紹介文

玄蕃尾城は、柴田勝家が「賤ヶ岳の戦い」の際に本陣とした陣城です。現在城址には枡形虎口をはじめ、曲輪や土塁、馬出、空堀、櫓台など多くの遺構が非常に良好な状態で残っており、織豊期の縄張りを完全に残す貴重な城郭です。なお「賤ヶ岳の戦い」より以前、「清須会議」の結果、長浜城が柴田勝豊の城となった際に、勝家の居城である北ノ庄城とのつなぎの城としてすでに築かれていた可能性も指摘されています。

バッジ

バッジとはいろんなテーマでまとめたお城のリストです。次に訪問するお城の参考にしてください。
玄蕃尾城は「続日本100名城」のバッジに登録されています。

  • 続日本100名城

玄蕃尾城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

みんなの攻城メモ

玄蕃尾城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 築城当時の遺構がとても良い状態で残っており、特に主郭部分の天守台跡、土塁や堀は建物はなくとも城の中にいる臨場感をとても感じました。馬出しもはっきりと分かります。山城の遺構を見つける自信がないという方にも是非オススメします。(2023/11/11訪問)
  • 土塁、空堀などの遺構ががクッキリとわかり、想像以上に素晴らしい山城でした。ホントに教科書のような山城です。初心者から上級者まですべての方にオススメです。(2023/11/11訪問)
  • 土塁や曲輪が何重にも築いてあり見応え充分です。途中少し急な坂道がありますがそれも含めてとても良い山城です。(2023/11/11訪問)
  • 比較的整備されていてとびきり急な箇所はありませんでしたが、泥濘んでたり、石車で滑りやすい箇所が散見されるので登山靴必須です。ズバッと切ったような約2m以上の空堀や土塁が見事でした。(2023/11/11訪問)
  • 敦賀方面からは柳ケ瀬トンネルの手前を左に曲がり、直ぐに右に行くと突き当りに駐車場・トイレ・パンフレット・スタンプが置いてあります。そこから700m20分、10分はきつい上りですが、そこからはなだらか上りになります。土塁・堀切が綺麗に残っています。(2020/07/26訪問)
  • 18時過ぎから登り出しましたが、登山路が良くまったく問題なかったです。 城域は感動的。陣城というのにがっちり造られていて、相当な土木量です。 関西でこんなに立派な土の城が見られるとは。(2020/06/22訪問)
  • 駐車場の簡易トイレ前の続100名城スタンプは現在撤去されています(再設置されるかどうかは不明)。押印は余呉湖観光館、もしくは余呉駅まで行く必要があります。(2019/11/29訪問)
  • 何度見ても感動的な土の城です。空堀と土塁と土橋が縄張り全域にうねっています。もうどこを撮ったのかわからないくらい写真も撮りましたがどれだけ撮っても現地に立ったときの感動は伝えられません。案内表示の立柱以外に何も余計なものを置かない整備のされかたにも脱帽ものです。(2019/11/24訪問)
  • 登城路は滑りやすいのでソールはしっかりとした靴をおススメします。 皆さんの満足度がとても高い城址。その評価を信じて間違いありません。(2019/11/17訪問)
  • 林道奥の駐車場から山道を登ると、途中で視界が開けて重厚な郭群が見えてきます。 直角な土塁や空堀が連続し、常に上方の郭からの攻撃に晒される光景が目に浮かびました。まるで、横矢掛かりの教科書のようです。(2019/09/14訪問)
すべてを表示(92コメント)

玄蕃尾城について

玄蕃尾城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

 

縄張形態

山城

標高(比高)

468.2 m( 300 m)

城郭規模

内郭:--  外郭:--

天守メモ

天守があったかは不明。

築城主

柴田勝家か

築城開始・完了年

着工 1583年(天正11年)以前か

廃城年

 

主な改修者

主な城主

柴田勝家

遺構

横堀、堀切、竪堀、土塁、櫓台、馬出、郭

指定文化財

国史跡

復元状況

玄蕃尾城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態山城
標高(比高)468.2 m( 300 m )
城郭規模内郭:--  外郭:--
天守メモ天守があったかは不明。
築城主柴田勝家か
築城開始・完了年着工 1583年(天正11年)以前か
廃城年
主な改修者
主な城主柴田勝家
遺構横堀、堀切、竪堀、土塁、櫓台、馬出、郭
指定文化財国史跡
復元状況

更新日:2024/04/25 12:38:52

玄蕃尾城の観光情報

玄蕃尾城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

 

料金(入城料・見学料)

 

休み(休城日・休館日)

 

トイレ

 

コインロッカー

 

写真撮影

 

バリアフリー

 

玄蕃尾城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

玄蕃尾城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(25日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    10.99
  • 06時
    Clouds / broken clouds
    10.89
  • 09時
    Rain / light rain
    13.33
  • 12時
    Rain / light rain
    15.46
  • 15時
    Clouds / scattered clouds
    16.18
  • 18時
    Clear / clear sky
    13.11
  • 21時
    Clouds / few clouds
    9.98
  • 00時
    Clouds / broken clouds
    9.62

明日以降の天気(正午時点)

  • 26日
    Clouds / overcast clouds
    20.04
  • 27日
    Clouds / overcast clouds
    18.54
  • 28日
    Clouds / overcast clouds
    21.16
  • 29日
    Clouds / overcast clouds
    22.35

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

玄蕃尾城の地図

玄蕃尾城へのアクセス

玄蕃尾城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR北陸本線・木ノ本駅からコミュニティバス柳ヶ瀬線に乗り「玄蕃尾城」バス停下車
  • 登山口から約1時間30分

アクセス(クルマ)

  • 柳ヶ瀬トンネル手前(敦賀市側)にある林道を10分ほど走ると駐車場があり、そこから徒歩約20分

駐車場

  • 林道終点に専用駐車場あり

玄蕃尾城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR北陸本線・木ノ本駅からコミュニティバス柳ヶ瀬線に乗り「玄蕃尾城」バス停下車
  • 登山口から約1時間30分
アクセス(クルマ)
  • 柳ヶ瀬トンネル手前(敦賀市側)にある林道を10分ほど走ると駐車場があり、そこから徒歩約20分
駐車場
  • 林道終点に専用駐車場あり

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    玄蕃尾城周辺のスポット

    玄蕃尾城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ウッディパル余呉~アスレチックが楽しめる森のコテージ~

      小鳥のさえずり、流れる雲、森の香り。そんな環境の中で体を思いっきり解放しましょう!レジャーやキャンプ、グランピングで心も体もリフレッシュ。40人収容の研修施設・森林文化交流センターもあります。(評価:4.2、参考料金:7,381円〜)

      長治庵

      ホテルや大きな旅館にあるような設備はありませんが、田舎のおばあちゃん家に来たような懐かしい茅葺きの古民家でゆっくりお寛ぎいただき、山菜・ジビエ・川魚をご堪能いただけます♪(評価:5.0、参考料金:8,250円〜)

      北近江観音路 己高庵

      深い自然に囲まれ、非日常的な静けさに心から解放される。お部屋は各々ゆったりとした離れ客室、山野草風呂、露天風呂でゆっくり。お料理は地酒や手作り醤油等、郷土色のあふれた地元の物を使用しています。(評価:4.5、参考料金:7,150円〜)

      敦賀トンネル温泉 北国グランドホテル

      100%天然温泉でお肌がツルツル!トンネル工事中に湧き出たため、「トンネル温泉」と名付けられました。湯舟が大きく広々~♪足を伸ばしてゆっくりご入浴。夜は展望からの敦賀の夜景を満喫ください★(評価:3.4、参考料金:4,800円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    玄蕃尾城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 小谷城
      • 小谷城
        • 平均評価:★★★★☆(47位)
        • 見学時間:1時間50分(6位)
        • 攻城人数:2286人(56位)
        • 城までの距離:約17km
      • 国吉城
      • 国吉城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:1時間3分(--位)
        • 攻城人数:958人(168位)
        • 城までの距離:約19km
    • より多くの
      城を見る

    近江の著名な城

    滋賀県の著名な城

    玄蕃尾城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    玄蕃尾城を本城にしている団員

    以下のみなさんが玄蕃尾城を本城として登録しています。

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    戦国の終わりを告げた城―八王子城を探る (ロッコウブックス)

    おそらく、八王子城の解説本の中で最も重要な一冊でしょう。
    八王子城跡が現在のように整備されたのは、落城400年にあたる1990年以降のことです。本書の出版も同時期で、出版後に発見された遺構もあれば、今は目にすることのできない遺構も多数あります。言い換えると、1990年当時の八王子城跡の姿を記録した書であるとも言えます。八王子城に興味を持ってくださった方にはお薦めの一冊です。すでに廃刊となっていますので、古書店か図書館で探してください。
    トンネル工事や台風・地震などにより、現在は失われてしまった石垣などの貴重な写真も多数掲載されていますが、白黒で小さいため分かり辛いのが残念。

    赤ヱ門さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る