紹介文

八講師城は京極高光の次男である多賀豊後守高忠、あるいは澤田民部大輔の居城と伝わっていますが詳細は不明です。後年に改修された形跡が見られることから、「姉川に戦い」に際して周辺の長比城・刈安尾城・上平寺城などとともに浅井・朝倉軍によって改修されたか、「関ケ原の戦い」に際して西軍によって改修された可能性があります。現在城址には土塁や堀切などの遺構を確認でき、城址碑と案内板が建てられています。

八講師城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

八講師城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • あぶさん JR柏原駅から徒歩で麓の稗谷林道口まで約40分、登城口まで約40分でした。五つの尾根全てに曲輪が設けられた広大な山城ですが、主郭付近以外はあまり整備されていないので注意して下さい。Ⅱ曲輪下の切岸は巨大で見所の一つです。(2023/11/23訪問)
  • ぐこ 防獣柵を開けて林道稗谷線を約4キロ登ると視界が開けた駐車場に出ます。林道は一本道で、1キロ毎の表示があります。 駐車場の西側に登城口と案内板があり、そこからはすぐに城域です。城の主要部と北側尾根筋の鋭い切岸を伴った曲輪群が見所です。(2022/10/06訪問)
  • シルポート 今日現在林道は落石と倒木がひどく途中まで上がってみたけど結局倒木で車が通れず到達出来ませんでした(2021/01/25訪問)
  • 猫セブン 国道21号「梓河内」交差点を南へ。名神高速道路をくぐり約200mを左折で「林道稗谷線」へ。舗装路を4.3㎞進むと見晴らしの良い「八講師城駐車場」です。(途中、比較的大きな段差1か所あり)乗用車でも行けます。城址へは駐車場より徒歩10分で主郭です。登城口は駐車場脇の説明板とピンクリボンが目印です。(2020/12/06訪問)
  • やっちん 城址近くまで舗装された林道が通っており、見晴らしの良い広い駐車場の脇に案内板と登城口があります。山深い立地で、京極氏の隠れ城ともいわれています。尾根を切る堀切・竪堀が綺麗でした。(2020/12/05訪問)
  • 河内守泰吉 JR柏原駅←45分→稗谷林道入口←60分→攻城口でした。城址には、土塁、石積、石段、井戸跡、竪堀、堀切があり、各尾根筋に曲輪があります。それにしても、山深いところにあるので、徒歩の方は、それなりの装備をお忘れなく。(2020/10/03訪問)
  • Tiger 登城口まで、林道稗谷線(梓河内側)からだと4km、林道上丹生柏原線(柏原側)からだと5kmあります。道幅は広くほとんど舗装されているので比較的安心ですが、距離を感じます。(2020/01/02訪問)
  • 明石藩城主 麓から登城道は落石と落木々が多いので走行には充分、気を付けて下さい。(2019/07/10訪問)
すべてを表示(10コメント)

構造

八講師城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

連郭式

縄張形態

山城

標高(比高)

480 m( 300 m)

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

京極氏か

築城開始・完了年

---

廃城年

---

主な改修者

六角氏か

主な城主

多賀高忠、澤田民部大輔

遺構

曲輪、土塁、石積、竪堀、虎口

指定文化財

---

復元状況

---

登録日:2021/11/22 01:38:15

更新日:2024/12/07 20:26:56

読み物

なぜ、「裏山」にすごい遺構が残るのか?

思い立ったが吉日! こんにちは、toproadです。いろいろとチャレンジャーです。 こうの団長や榎本先生、団員のみなさんに温かい目で見ていただきながら、イベントに参加していただきながら、好きなことをやっています。 ほんと […]

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

八講師城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(07日)の天気

  • 03時
    Rain / light rain
    5.33
  • 06時
    Clouds / scattered clouds
    4.61
  • 09時
    Rain / light rain
    5.19
  • 12時
    Clouds / broken clouds
    6.76
  • 15時
    Rain / light rain
    6.71
  • 18時
    Rain / light rain
    5.05
  • 21時
    Rain / light rain
    4.16
  • 00時
    Rain / light rain
    4.05

明日以降の天気(正午時点)

  • 08日
    Rain / light rain
    3.84
  • 09日
    Clouds / few clouds
    6.43
  • 10日
    Clouds / few clouds
    7.94
  • 11日
    Clouds / broken clouds
    6.08

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

八講師城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR東海道本線・近江長岡駅から近江鉄道・湖国バスに乗り「梓河内」バス停下車、徒歩約1時間23分
  • JR東海道本線・柏原駅からタクシーで1時間11分
  • 登城口から約20分

アクセス(クルマ)

  • 北陸自動車道・米原ICから19分

駐車場

林道終点に駐車スペースあり

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    八講師城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 鎌刃城
      • 鎌刃城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間39分(--位)
        • 攻城人数:1002人(171位)
        • 城までの距離:約7km
      • 佐和山城
      • 佐和山城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:1時間4分(--位)
        • 攻城人数:1209人(148位)
        • 城までの距離:約11km
    • より多くの
      城を見る

    近江の著名な城

    滋賀県の著名な城

    八講師城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    八講師城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      グリーンパーク山東

      ドラゴンスライダーなどのキッズスポットやわんぱく、おてんばなお子様御用達の各種遊具も充実!別荘風のヴィラもあり!鴨池荘の通常和室はLAN回線完備。ビジネスにも◎(評価:不明、参考料金:6,600円〜)

      フューチャーリゾート

      天照人口温泉・サウナ・プールで極上の癒し体験。施設内はまるで海外のような空間が広がります。日本ならではの温かいサービスとグランピングのプライベート空間を融合させたラグジュアリーリゾート。(評価:不明、参考料金:6,720円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    涅槃 上

    戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

    官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

    備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

    現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

    デュラけんさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る