紹介文

柳本城の詳細は不明ですが、室町時代後期に楊本氏が黒塚古墳を利用して砦を築いたのがはじまりとされています。楊本氏は十市氏に攻められて没落し、その後、1575年(天正3年)に松永久秀によって柳本城が築かれました。しかし久秀は織田信長に謀反を起こしたことから、1580年(天正8年)に破却されました。現在城址は「柳本公園」として整備されており、黒塚古墳に隣接して「天理市立黒塚古墳展示館」があります。

柳本城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

柳本城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 黒塚古墳展示館の駐車場(位置情報)に停め攻城。城址というよりも黒塚古墳(前方後円墳)の上にお城が建てられた様です。黒塚古墳展示館は出土品がたくさん並べられ一緒に見学される事をお薦めします。(2022/12/04訪問)
  • 黒塚古墳展示館のパネルに、城や陣屋についての記述が見られます。以前の攻城時に狭いと感じた古墳の後円が城の中心部ですが、パネルによるとその後円にはいくつかの曲輪が設けられていたようです。(2022/10/15訪問)
  • R169柳本交差点北側のファミリーマート奥に市営駐車場があり古墳公園まで徒歩すぐです。現地は城跡遺構はあまり感じられません。(2022/05/22訪問)
  • 黒塚古墳を訪問。確かに古墳は砦を築くには最適かもと実感。古墳内には「城郭に利用された跡」という説明書きもあり、その根拠となる堀跡がコンクリにて覆われています。(2022/01/16訪問)
  • 無料駐車場 小学校前にありました(2020/07/29訪問)
すべてを表示(13コメント)

柳本城について

柳本城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態平城
標高(比高)--( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主楊本氏
築城開始・完了年着工 室町時代後期
廃城年1580年(天正8年)
主な改修者
主な城主楊本氏、十市氏、松永久秀
遺構
指定文化財
復元状況

更新日:2023/03/31 03:37:02

柳本城の城メモ

柳本城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

柳本城の観光情報

柳本城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

柳本城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(31日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    9.99
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    9.66
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    14.24
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    16.61
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    16.89
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    14.31
  • 21時
    Clouds / broken clouds
    10.98
  • 00時
    Clouds / few clouds
    9.85

明日以降の天気(正午時点)

  • 01日
    Clear / clear sky
    20.30
  • 02日
    Rain / light rain
    20.70
  • 03日
    Clouds / few clouds
    19.50
  • 04日
    Clouds / overcast clouds
    20.72

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

柳本城の地図

柳本城へのアクセス

柳本城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR桜井線・柳本駅から徒歩5分
アクセス(クルマ)
  • 西名阪自動車道・天理ICから15分
駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    柳本城周辺のスポット

    城メモと重複するスポットは表示していません。

    柳本城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ビジネス観光ホテル河合

      大型ホテルには無いアットホームなおもてなしでお仕事・ご旅行の疲れを癒したい方におすすめの小規模ホテル ホテル前の駐車場無料!(評価:4.3、参考料金:3,500円〜)

      CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)奈良橿原

      大和八木駅より徒歩3分。自分らしい豊かさと寛ぎをかなえる洗練の空間。心と体が求める食べあわせを、思いのままに選べる朝食。星空に一番近い露天風呂では、心洗われる極上の癒しをお愉しみください。(評価:4.2、参考料金:6,380円〜)

      THE KASHIHARA-DAIWA ROYAL HOTEL

      近鉄【橿原神宮前駅】東出口から徒歩約1分。和食・洋食・中国料理のレストランあり≪夕食口コミ4.6≫ 湯あがり処完成!!温泉大浴場「かしはらの湯」古都風呂・岩風呂でごゆっくりお過ごしください。(評価:4.5、参考料金:3,850円〜)

      フェアフィールド・バイ・マリオット・奈良天理山の辺の道

      古都奈良にある「道の駅 なら歴史芸術文化村」に隣接する当ホテルを拠点に、世界に誇る歴史、文化、伝統など、奈良の奥深い魅力を堪能する旅を満喫できます。(評価:4.0、参考料金:6,292円〜)

      町家ゲストハウス三輪

      4部屋(全室和室)で、個室のみのゲストハウスです。夜は、1階の「憩いの間」で「ゆんたく」を楽しみましょう。お風呂は、足を延ばして入れる「桧風呂」で、心身ともにゆっくりと入っていただけます。(評価:4.9、参考料金:7,500円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    柳本城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 郡山城
      • 郡山城
        • 平均評価:★★★☆☆(83位)
        • 見学時間:1時間2分(82位)
        • 攻城人数:1615人(84位)
        • 城までの距離:約11km
      • 宇陀松山城
      • 宇陀松山城
        • 平均評価:★★★☆☆(93位)
        • 見学時間:1時間3分(80位)
        • 攻城人数:814人(169位)
        • 城までの距離:約12km
    • より多くの
      城を見る

    大和の著名な城

    奈良県の著名な城

    柳本城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    柳本城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    戦国武将の鎧兜

    国宝の大鎧や名だたる武人が着用した当世具足が丁寧に説明されています。
    甲冑に興味を持つきっかけになります。

    傾奇御免さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る