志村城は豊島氏一族の志村氏により築かれた城です。1455年(康正元年)に下総千葉氏の内紛が起こり、馬加氏(まくわりし)によって亥鼻城を追われた千葉自胤が、扇谷上杉氏を頼って武蔵に逃れ太田道灌によって庇護され「武蔵千葉氏」を称した際には、千葉宗家が根拠とする赤塚城の支城として、一族の千葉信胤が入りました。1524年(大永4年)には北条氏綱に攻められ落城し、以降は北条氏の支配下に置かれたと考えられますが詳細は不明で、小田原征伐後に廃城となったものと考えられています。現在、本丸跡はマンションや板橋区立志村小学校になっており、二の丸跡に志村熊野神社が建立されています。本丸と二の丸の間には空堀が残っています。
志村城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。
項目 | データ |
---|---|
アクセス(電車) |
|
アクセス(クルマ) |
|
駐車場 | 城山熊野神社境内に駐車可能 |
じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。
あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)
志村城について参考になると思われるインターネット上の情報へのリンクです。すべて別ウィンドウが開いて表示されます。
まだトピックがありません(情報募集中)
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する