紹介文

丸山城は、能勢氏の居城として知られています。摂津から丹波国へと通じる街道に面した交通の要衝で耕作地も広く、能勢氏はこの地を本拠として勢力を拡大しました。1578年(天正6年)、21代城主であった能勢頼道は荒木村重に同調し、織田信長に反旗を翻したという記録もあります。丸山城は1602年(慶長7年)、地黄城の築城に伴い廃城となりました。

丸山城を訪問した106人の報告によれば、平均見学時間は23分、平均評価は2.54点となっています。

丸山城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

丸山城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • mightybooska 南側の民家の横から入れば「石造九重塔」があり大手道となります。主郭まで迷うことはありません。(2024/01/07訪問)
  • はしお 国道沿いに案内看板と駐車スペースがあるのでそこにとめて登りました。標高差50m程で登りやすいですが城郭も堀切もはっきりしていて主郭から地黄城址もみえ、正直良いです。(2021/04/30訪問)
  • こうたしょうた 川沿いにある石碑の所に車を止めて、南側にくるっと回っていくと、登り口(2021/01/31訪問)
  • きゃみさん 駐車場の隅にある登山口から攻城。 最近草刈りはされてないようだが、攻城には問題なし。 遺構に関して案内板があるので助かりました。(2020/12/24訪問)
  • たかとら 南側に回り込めば大手道から登れます 靴はしっかりとした物をチョイスして下さい(2020/10/18訪問)
  • ちゅうたろー 東の駐車場からの登城口、南の登城口は藪でよくわからず、北から登城。こちらは藪がなく、スムーズに登城できました。クモの巣はありますが。遺構はわかりやすく残っていると思います。(2019/08/21訪問)

すべてを表示(6コメント)

構造

丸山城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

---

縄張形態

平山城

標高(比高)

278 m( 40 m)

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

天守メモ

天守の存在は不明だが、本丸に隅櫓が想定される。

築城主

能勢頼国

築城開始・完了年

着工 長元年間(1028年〜1036年)

廃城年

1602年(慶長7年)

主な改修者

---

主な城主

能勢氏

遺構

本丸、二の丸(帯曲輪)、三の丸、堀切など

指定文化財

---

復元状況

---

登録日:2020/09/29 20:52:26

更新日:2025/01/18 03:35:42

城メモ(見所)

丸山城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

丸山城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(18日)の天気

  • 03時
    Clouds / few clouds
    -1.01
  • 06時
    Clear / clear sky
    -0.85
  • 09時
    Clear / clear sky
    2.58
  • 12時
    Clear / clear sky
    6.81
  • 15時
    Clear / clear sky
    7.69
  • 18時
    Clear / clear sky
    2.63
  • 21時
    Clear / clear sky
    1.39
  • 00時
    Clouds / scattered clouds
    1.24

明日以降の天気(正午時点)

  • 19日
    Clouds / overcast clouds
    8.67
  • 20日
    Clouds / few clouds
    10.57
  • 21日
    Clouds / overcast clouds
    6.69
  • 22日
    Clear / clear sky
    8.72

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

丸山城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • 能勢電鉄妙見線・妙見口駅から阪急バス妙見口能勢線「奥の院」バス停下車、徒歩約10分

アクセス(クルマ)

  • 阪神高速道路11号池田線・池田木部第二IC → 国道173号 → 国道477号

駐車場

なし

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    丸山城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 芥川城(山城)
      • 芥川城(山城)
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:1時間12分(--位)
        • 攻城人数:980人(174位)
        • 城までの距離:約14km
      • 勝龍寺城
      • 勝龍寺城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:47分(--位)
        • 攻城人数:1211人(149位)
        • 城までの距離:約22km
    • より多くの
      城を見る

    摂津の著名な城

    大阪府の著名な城

    丸山城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    丸山城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      おもてなしの宿 渓山閣

      その季節に最も深まる味わいを、最も美味しいひと皿に。山海の味覚、彩りを吟味した旬菜と佳肴とで一期一会のおもてなしを。旅の疲れを解き放つ寛ぎと癒しの空間で癒しのひとときをお過ごしください。(評価:4.1、参考料金:12,100円〜)

      能勢温泉

      近場で天然温泉と旬の季節料理、豊かな自然を楽しめるのが魅力。広大な能勢の自然と、穏やかなひととき。存分に、お楽しみください。(評価:4.0、参考料金:7,700円〜)

      里山の休日 京都・烟河(けぶりかわ)

      どこか懐かしい、けれど新しい-3万5000坪の広大な里山旅京都・温泉・里山馳走料理・アクティビティ・オールインクルーシブを堪能できる宿。こんなホテルが里山にあったんだ!緑いっぱいの大自然(評価:4.5、参考料金:8,900円〜)

      湯の花温泉 松園荘 保津川亭 (しょうえんそう ほづがわてい)

      保津川下りやトロッコ列車で涼しい景色を楽しみませんか?川のせせらぎや緑豊かな風景に癒されながら、自然を満喫できるアクティビティです。家族や友人と一緒に、素晴らしい夏の思い出を作りましょう。(評価:3.8、参考料金:6,600円〜)

      京都 湯の花温泉 すみや亀峰菴

      丹波の自然を想わせる佇まい、ゆっくりと安らげる空間。山桜、新緑、紅葉、季節の移ろいを身近に感じて浸る露天風呂は女性は樹齢千年の桜の木を湯舟に、男性は桜の木を枕にジェットバスで癒しの一刻を。(評価:4.5、参考料金:29,700円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    みんなの推薦コメント

    丸山城をベストキャッスルに選んだ団員によるオススメコメントです。たくさんある場合はランダムに表示しています。

    • 城と毛利元就が好きな人 遺構より、発達した縄張が最高です。複雑ですが縄張図が描きにくいわけではないです。

    みんなのベストキャッスルを表示

    マイベストキャッスルを設定する

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    関西の城あるき (エルマガMOOK)

    見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
    関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
    その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

    黒まめさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る