紹介文

野田城は菅沼定盈ら菅沼氏の居城として知られています。1573年(元亀4年)の「野田城の戦い」では水の手を断たれて、城主・定盈は開城降伏しています。このとき武田信玄が城から聞こえる笛の音に聴き惚れていたら鉄砲で狙撃され、その傷が原因で死亡したとの伝説があります。近くには「信玄狙撃の地」と呼ばれる小高い場所があり、小さな祠がひっそりと祀られています。

野田城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

みんなのクチコミ

野田城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 国道に道標が設置されています。車は法性寺の駐車場をお借りしました(声掛けを)。こちらのお寺さんに野田城城門が移築されています。「信玄が撃たれた場所」も境内にあります。(2024/05/15訪問)
  • 二の丸周回見学路が良く整備されています(2023/09/03訪問)
  • 二の曲輪・三の曲輪は土塁や堀の位置がわかりやすく表示してありありがたいです。夏場は蜘蛛の巣に気をつけてください。(2023/08/05訪問)
  • 主郭の入口の所に案内板・冠木門があり、主郭に石碑があります。主郭から二の曲輪・三の曲輪へ行くことが出来ます。(2023/03/24訪問)
  • 武田信玄が銃弾を受けたとされる城の西側の高台(谷間の法性寺からアクセス)と城内の狙撃場所は直線距離で約80㍍あります。(2023/02/05訪問)
  • 3郭、2郭、主郭と中で繋がっていなく道路へ戻っては入るの見学になります、駐車場は有りませんが駐車スペースは有ります(2022/11/07訪問)
  • 城址の西にある法性寺には、武田信玄が撃たれたとされる場所があります。(2022/04/11訪問)
  • 北側から三郭、二郭、主郭、侍屋敷という順の配置になっています。二郭、三郭は荒れていて遺構がよく分からないですが、主郭周りは堀切や土橋など明瞭な遺構が良く残っています。(2021/12/12訪問)
すべてを表示(19コメント)

野田城について

野田城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

連郭式

縄張形態

平山城

標高(比高)

50 m( 18 m)

城郭規模

内郭:--  外郭:--

築城主

菅沼定則

築城開始・完了年

着工 1508年(永正7年)か

廃城年

1590年(天正18年)

主な改修者

菅沼定盈

主な城主

菅沼定則、菅沼定村、菅沼定盈

遺構

曲輪、空堀

指定文化財

市史跡

復元状況

野田城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成連郭式
縄張形態平山城
標高(比高)50 m( 18 m )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主菅沼定則
築城開始・完了年着工 1508年(永正7年)か
廃城年1590年(天正18年)
主な改修者菅沼定盈
主な城主菅沼定則、菅沼定村、菅沼定盈
遺構曲輪、空堀
指定文化財市史跡
復元状況

登録日:2014/05/05 21:31:28

更新日:2024/06/08 14:53:28

野田城の観光情報

野田城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

 

料金(入城料・見学料)

 

休み(休城日・休館日)

 

トイレ

 

コインロッカー

 

写真撮影

 

バリアフリー

 

野田城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

野田城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(08日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    18.16
  • 06時
    Clouds / broken clouds
    19.25
  • 09時
    Clouds / scattered clouds
    23.57
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    24.46
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    24.16
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    21.77
  • 21時
    Rain / light rain
    19.81
  • 00時
    Rain / light rain
    18.82

明日以降の天気(正午時点)

  • 09日
    Rain / light rain
    21.37
  • 10日
    Clouds / broken clouds
    25.91
  • 11日
    Clouds / overcast clouds
    27.95
  • 12日
    Clouds / broken clouds
    27.37

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

野田城の地図

野田城へのアクセス

野田城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR飯田線・野田城駅から徒歩15分

アクセス(クルマ)

  • 新東名高速道路・新城ICから20分

駐車場

 

野田城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR飯田線・野田城駅から徒歩15分
アクセス(クルマ)
  • 新東名高速道路・新城ICから20分
駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    野田城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

    野田城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 長篠城
      • 長篠城
        • 平均評価:★★★☆☆(81位)
        • 見学時間:51分(84位)
        • 攻城人数:2412人(52位)
        • 城までの距離:約9km
      • 古宮城
      • 古宮城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:47分(--位)
        • 攻城人数:1085人(154位)
        • 城までの距離:約10km
    • より多くの
      城を見る

    三河の著名な城

    愛知県の著名な城

    野田城といっしょに旅行するのにオススメの城

    野田城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    戦始末 (講談社文庫)

    短編集なので読みやすいと思います。基本的に負け戦の殿軍の物語です。まぁ、一番好きな話は籠城戦でしたが。
    タイトルの戦始末。最後の作品まで読むと納得出来るのではないでしょうか?

    まーPさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る