このデータは暫定登録のため、十分に精査できていません。もし内容に不備があればフィードバックをお願いいたします。
なお攻城記録や写真のアップなど、一連の操作は可能です。

情報の追加や修正

三佛寺城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

三佛寺城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 登城口は少なくとも3ヵ所はあるようです。城山の南(位置情報)の大手、南西の三福寺町公民館向かいの駐車場から、西(位置情報)の搦手のうち今回は公民館向かいの駐車場(歓喜寺隣り)から登城し大手へ下りました。登り始めてすぐに藪に阻まれましたが10m程で抜けます。整備された道を15~20分で出丸です。下りは大手を10分程でした。遺構は二の丸と……(2023/06/18訪問)
すべてを表示(1コメント)

三佛寺城について

三佛寺城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態山城
標高(比高)669.6 m( 98.4 m )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主平時輔
築城開始・完了年着工 平安時代末期
廃城年1567年(永禄7年)
主な改修者
主な城主平氏、藤原朝高か、畑六郎左衛門か、藤原安高か、三木氏
遺構曲輪
指定文化財県史跡
復元状況

更新日:2023/10/04 04:05:49

三佛寺城の城メモ

三佛寺城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

三佛寺城の観光情報

三佛寺城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

三佛寺城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(04日)の天気

  • 03時
    Rain / moderate rain
    12.10
  • 06時
    Rain / moderate rain
    12.24
  • 09時
    Rain / light rain
    13.70
  • 12時
    Rain / light rain
    14.42
  • 15時
    Rain / light rain
    16.21
  • 18時
    Rain / light rain
    15.03
  • 21時
    Rain / light rain
    14.27
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    13.51

明日以降の天気(正午時点)

  • 05日
    Rain / light rain
    14.74
  • 06日
    Rain / light rain
    12.05
  • 07日
    Rain / light rain
    13.44
  • 08日
    Clouds / overcast clouds
    18.96

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

三佛寺城の地図

三佛寺城へのアクセス

三佛寺城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR高山本線・高山駅(高山濃飛バスセンター)からまちなみバス(濃飛バス)に乗り「高山警察署南」バス停下車、登城口まで徒歩14分
  • JR高山本線・高山駅(高山濃飛バスセンター)から濃飛バス・平湯・新穂高線に乗り「長坂辻」バス停で下車、登城口まで徒歩11分
  • JR高山本線・高山駅から徒歩35分
アクセス(クルマ)
  • 中部縦貫自動車道・高山ICから8分
  • 中部縦貫自動車道(安房峠道路)・平湯ICから40分
駐車場

三仏寺城跡説明板前にあり(無料、約10台)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    三佛寺城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ケイズハウス高山

      和モダンテイストの居心地の良いホステル(ゲストハウス)!ユニットバス付個室とドミトリー(相部屋)があります。談話スペースやキッチンがあり快適にご宿泊いただけます。駅徒歩3分、古い街並み徒歩5分(評価:不明、参考料金:5,250円〜)

      ホテル・アルファ-ワン高山バイパス

      受動喫煙防止のお願い健康増進法の改正に伴い受動喫煙防止のためエントランス周辺及び駐車場も禁煙とさせて頂く事になりました。喫煙所は設けておりませんので、お煙草は喫煙可のお部屋でお願い致します。(評価:4.3、参考料金:5,600円〜)

      飛騨高山温泉の宿 民宿岩田館

      ◆無料駐車場あり、チェックイン前/後の利用もOK♪◆古い町並みへは徒歩で約20分♪◆JR高山駅からタクシーで7分♪料金は岩田館でお支払いします。◆飛騨高山温泉の内湯岩風呂、2種の露天風呂を貸切♪(評価:4.0、参考料金:5,170円〜)

      たびのホテル飛騨高山

      出し入れ自由の無料駐車場&高山駅~ホテル間送迎バスで楽々移動♪「駅前ラウンジ たびのサテライト」ではお荷物のお預かりも可能★コンビニ目の前★温泉大浴場や地元食材にこだわった朝食が人気◎(評価:4.1、参考料金:5,750円〜)

      飛騨高山一棟貸し古民家 旅の「しおり」

      旧越中街道沿いの閑静な伝統的建造物群に在る古民家を、和モダンにリノベーションした別邸です。坪庭や古い町並みを眺めながら寛いだ雰囲気で高速WiFiテレワーク、ご家族とペットも一緒にお泊まりできます。(評価:4.9、参考料金:11,847円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    三佛寺城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 郡上八幡城
      • 郡上八幡城
        • 平均評価:★★★★☆(46位)
        • 見学時間:1時間4分(58位)
        • 攻城人数:2172人(53位)
        • 城までの距離:約52km
      • 増山城
      • 増山城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:1時間17分(--位)
        • 攻城人数:768人(185位)
        • 城までの距離:約58km
    • より多くの
      城を見る

    飛騨の著名な城

    岐阜県の著名な城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    三佛寺城を本城にしている団員

    以下のみなさんが三佛寺城を本城として登録しています。

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    江戸城の全貌 ―世界的巨大城郭の秘密

    小学2年生で城に魅せられて以来、城めぐりがライフワークという著者による「江戸城」の紹介。外郭まで含めた総面積約2,082haという日本最大の城を余すところなく解説。築城の歴史はもちろん、天守・御殿・石垣にそれぞれ1章を割き、実際に城を見るときのポイントを内郭と外郭に分けて詳しく紹介している。これから江戸城を見に行こうという人は、見るべきポイントを押さえることができるし、行ったことのある人はまた行きたくなるはず。

    こめつぶさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る