豊前松山城は藤原広嗣によって築かれた、豊前最古の山城と伝わっています。周防灘に面した山城で、「豊前国第一級の要塞」といわれた堅城です。戦国時代には門司城と並んで、大内・大友、毛利・大友間の抗争の舞台となりました。豊臣秀吉の九州征伐の際には、毛利・黒田軍が一時本陣とした城でもあります。現在、城址には石垣や堀のほかに、曲輪をつなぐ石段がきれいな状態で残っており、戦国時代の山城の雰囲気を味わうことができます。標高128mの山城なので、本丸からの眺めも最高です。
攻城団編集部
目次
豊前松山城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。
福岡県京都郡苅田町松山
項目 | データ |
---|---|
アクセス(電車) |
|
アクセス(クルマ) | |
駐車場 | 無料 |
じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。
豊前松山城について参考になると思われるインターネット上の情報へのリンクです。すべて別ウィンドウが開いて表示されます。
まだトピックがありません(情報募集中)
まだ本城登録している団員がいません
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する