紹介文

大西城は阿波九城のひとつとして、蜂須賀家政の家臣である牛田掃部尉が城代をつとめた城です。もともとは「承久の乱」の功により、阿波国守護に任ぜられた小笠原長清が、息子の長経を守護代として入国させ築城した城です。その後、小笠原氏は寛正年間(1460年~1466年)、小笠原義長の代に芝生城へ移り、三好氏を名乗っています。「一国一城令」により廃城となったあとは徳島藩三好郡代所が置かれていました。現在城址には池田幼稚園があり、園舎の下に本丸石垣が一部保存され、案内板が建てられています。

大西城を訪問した130人の報告によれば、平均見学時間は19分、平均評価は2.33点となっています。

バッジ

バッジとはいろんなテーマでまとめたお城のリストです。次に訪問するお城の参考にしてください。
大西城は「阿波九城」のバッジに登録されています。

  • 阿波九城

大西城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

大西城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • もとき 幼稚園の軒下に石垣保存。限定的ではあるものの遺構が見学可能になっていて素晴らしい。隅石は算木積み。(2024/03/05訪問)
  • えび 城跡は池田幼稚園になっています。 石垣が保存されています。(2025/03/23訪問)
  • 戦国roman 池田幼稚園正門右側に「大西池田城址」の碑があります。そこから右回りに建物沿いに行くと建物の軒先に石垣が残されています。(2023/06/17訪問)
  • okaka 阿波池田駅から歩くと坂があり、その上にあります。眺望がとても良いです。(2023/02/25訪問)
  • やまとや 池田高校、中学、小学校、幼稚園と並ぶエリアです。従って歩行者が多く、車の通行は要注意です。道幅もそれほど広くはありません。 児童、園児の送迎時に停める駐車スペースが使えます(専用では無さ気)。 幼稚園舎に正対して右壁側に石垣遺構を見る事ができます。(2021/10/15訪問)
  • 小太郎 池田幼稚園の東側に保存されている石垣の一部を確認。野ざらしの状態ではないため、石垣の保存状態が良好である。 こんな状態でも、石垣を残してくれたことには感謝しかない。(2021/01/19訪問)
  • 伊勢守 夜明け前にで登城。 ウォーキングされてる方が多いので注意です。(2019/10/14訪問)

すべてを表示(7コメント)

構造

大西城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

---

縄張形態

平山城

標高(比高)

-- m

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

小笠原長清

築城開始・完了年

着工 1221年(承久3年)

廃城年

1638年(寛永15年)

主な改修者

---

主な城主

小笠原(三好)氏、大西氏、牛田氏、中村氏

遺構

石垣

指定文化財

---

復元状況

---

更新日:2025/03/25 03:58:57

城メモ(見所)

大西城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

大西城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(25日)の天気

  • 03時
    Clear / clear sky
    7.84
  • 06時
    Clear / clear sky
    7.41
  • 09時
    Clear / clear sky
    16.85
  • 12時
    Clear / clear sky
    19.21
  • 15時
    Clear / clear sky
    18.89
  • 18時
    Clear / clear sky
    14.92
  • 21時
    Clear / clear sky
    11.25
  • 00時
    Clear / clear sky
    11.35

明日以降の天気(正午時点)

  • 26日
    Clear / clear sky
    18.29
  • 27日
    Rain / light rain
    14.51
  • 28日
    Clouds / overcast clouds
    13.10
  • 29日
    Clouds / broken clouds
    5.71

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

大西城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR土讃線・阿波池田駅から徒歩10分

アクセス(クルマ)

  • 徳島自動車道・井川池田ICから10分

駐車場

---

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    大西城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 丸亀城
      • 丸亀城
        • 平均評価:★★★★☆(18位)
        • 見学時間:1時間17分(39位)
        • 攻城人数:3596人(25位)
        • 城までの距離:約28km
      • 高松城
      • 高松城
        • 平均評価:★★★★☆(65位)
        • 見学時間:1時間5分(66位)
        • 攻城人数:3030人(35位)
        • 城までの距離:約41km
    • より多くの
      城を見る

    阿波の著名な城

    徳島県の著名な城

    大西城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    大西城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      大歩危祖谷阿波温泉 あわの抄

      大歩危祖谷の入口、井川池田ICやJR阿波池田駅から車10分。ぬめり気あるアルカリ温泉は美肌に◎。サクサクの天ぷらなど会席をリーズナブルな価格で大歩危の川下り、祖谷のかずら橋の観光などに便利です。(評価:3.9、参考料金:7,850円〜)

      阿波池田駅前ホテルイレブン

      クチコミ4.9★お部屋は広々25平米以上!全室セミダブルベッド&バストイレ・洗面セパレートゆったり寛げます。ワンプレートに盛り付けた無料朝食が好評♪(評価:4.6、参考料金:8,500円〜)

      ビジネスホテル阿波池田いれぶん2

      四国の中心に位置し、徳島県三好市に新たに誕生したホテル。和食・洋食が選べる無料朝食が好評!(評価:4.3、参考料金:7,700円〜)

      小西旅館

      エメラルドグリーンに輝く吉野川の河畔に建つ旅館。芙美子も愛した山紫水明な景色と居心地の良さは作品中にも語られております。館内には作品展示コーナーがあり文学の世界に浸ることができます。(評価:3.9、参考料金:5,300円〜)

      ファミリーロッジ旅籠屋・吉野川SA店

      広い客室にクイーンサイズベッド2台を配置した人気のロードサイドホテル。朝軽食・WiFi&ネット接続・駐車場いずれも無料。コインランドリーあり。ご家族、カップルやグループ、ビジネスにも最適。(評価:4.3、参考料金:3,350円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    沖縄 琉球王国ぶらぶらぁ散歩 (とんぼの本)

    沖縄の観光案内だけでなく、琉球王国の歴史についても学ぶことのできる「二度おいしい」お得な一冊。
    沖縄取材後に購入したけどいい復習になった。

    こうの)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る