紹介文

出羽丸岡城は尾浦城主・大宝寺義氏の弟、丸岡義興によって築かれた城です。大宝寺氏が滅亡したのちは上杉氏、最上氏の支城となりました。その後、一国一城令によって廃城となりましたが、1632年(寛永9年)に改易となった熊本藩主・加藤忠広が庄内藩に預けられた際はここに居所として忠広館が建設されました。現在は丸岡城跡史跡公園として整備されており、北に隣接する天沢寺には加藤清正の墓碑が、また市内の本住寺には加藤忠広の墓があります。

出羽丸岡城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

出羽丸岡城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • なま 鶴岡駅前のレンタサイクルをお借りして、約30分くらいで着きました。建物あとをわかりやすく展示されているうえに、芝がきれいに敷かれていたので、非常に見学しやすいです。水堀、土塁、庭園あと、大手門あとなどがきれいに遺されていました。(2023/06/23訪問)
  • じろべえ 鶴ヶ岡城址公園を大山街道を北東側へ進み、山形や月山方面へ向かう国道345号線との交差点を右折、東側の山側へ。この道路は国道112号線に名を変えるが、2km程進むと国道沿い右側に現れる、看板あり。(2023/04/29訪問)
  • 不識庵 整備が行き届いていて気持ち良く見てまわれます。北側に水堀、土塁があります。また、加藤清正の子の忠廣の配流先のお城でもあるため、清正公墓(清正閣)等も残されています。(2021/10/03訪問)
  • 鈴木孫一 駐車場は城跡公園北側(水堀側)、城跡、天澤寺、日向家住宅、案内所、全て堪能し1時間10分でした。(2019/07/23訪問)
  • 黄金玉子 十六大阿羅漢をみながら天澤寺へ。ご住職のお話をきいてから清正閣、加藤清正公の墳墓(五輪塔)のあと隣接する丸岡城址公園を散策。(2019/06/15訪問)
  • ブラスターベア お城跡はきれいに整備された公園です。案内板も多く、安心して見てまわれます。加藤清正公の墓は奥のお寺の一角にありました。案内所ではガイドパンフがもらえます(1部100円のご寄付を)。(2019/09/16訪問)
すべてを表示(6コメント)

構造

出羽丸岡城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

---

縄張形態

平城

標高(比高)

30.3 m

城郭規模

内郭:2 ha  外郭:-- ha

築城主

丸岡義興

築城開始・完了年

---

廃城年

1615年(元和元年)

主な改修者

---

主な城主

丸岡義興

遺構

---

指定文化財

県史跡

復元状況

---

登録日:2016/08/20 16:55:17

更新日:2024/09/17 03:41:48

城メモ(見所)

出羽丸岡城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

出羽丸岡城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(17日)の天気

  • 03時
    Clouds / broken clouds
    21.37
  • 06時
    Rain / light rain
    22.25
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    23.79
  • 12時
    Clouds / broken clouds
    26.49
  • 15時
    Clouds / broken clouds
    25.60
  • 18時
    Clouds / broken clouds
    22.89
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    22.41
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    22.11

明日以降の天気(正午時点)

  • 18日
    Clouds / overcast clouds
    25.56
  • 19日
    Clouds / overcast clouds
    25.02
  • 20日
    Rain / light rain
    28.17
  • 21日
    Rain / light rain
    22.67

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

出羽丸岡城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR羽越本線・鶴岡駅から「朝日庁舎(落合方面)行き」もしくは「上松根行き」バスに乗り「山添神明前」バス停下車、徒歩約10分

アクセス(クルマ)

  • 山形自動車道・鶴岡ICから20分

駐車場

あり

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

    出羽丸岡城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 鶴ヶ岡城
      • 鶴ヶ岡城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:50分(--位)
        • 攻城人数:863人(186位)
        • 城までの距離:約5km
      • 村上城
      • 村上城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間8分(--位)
        • 攻城人数:926人(178位)
        • 城までの距離:約59km
    • より多くの
      城を見る

    出羽の著名な城

    山形県の著名な城

    出羽丸岡城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    出羽丸岡城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    奇蹟―風聞・天草四郎

    長崎城めぐりの前に面白い小説はないか検索してヒットした書籍です。
    歴史に疎い自分でも当時の様子がよく理解できました。
    島原城、原城を攻城するにあたり、何故一揆を起こさなくてはならなかったか…
    当時の切支丹、若き天草四郎、小西行長の元家臣達の働き、キリスト教の教えを方言を交えながら詳しく書かれております。

    攻城された、今から行かれる方々にオススメできる作品です。

    デュラけんさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る