紹介文

対馬清水山城は「文禄・慶長の役」の際に、豊臣秀吉が対馬領主であった宗義智によって築かせた城です(かつては毛利高政による築城説がありました)。本陣の名護屋城に対して出城としての機能をもち、また朝鮮への兵や物資の輸送の役割を担う兵站基地として築かれました。現在、城址には一部の石垣が残っており、枡形虎口も確認することができます。また、国の史跡に指定されています。

対馬清水山城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

対馬清水山城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 麓からもしっかりと石垣が見れます(かっこいい)。 岩肌が地表に出ているので、特に下り、滑らないようにご注意ください。(2020/08/26訪問)
すべてを表示(7コメント)

対馬清水山城について

対馬清水山城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成連郭式
縄張形態山城
標高(比高)206 m( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主宗義智
築城開始・完了年着工 1591年(天正19年)頃
廃城年
主な改修者
主な城主
遺構石垣、枡形虎口
指定文化財国史跡
復元状況

更新日:2023/06/01 14:26:52

対馬清水山城の城メモ

対馬清水山城の観光情報

対馬清水山城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

対馬清水山城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(01日)の天気

  • 03時
    Clouds / scattered clouds
    17.67
  • 06時
    Rain / light rain
    17.98
  • 09時
    Rain / light rain
    18.48
  • 12時
    Rain / light rain
    19.47
  • 15時
    Rain / light rain
    19.78
  • 18時
    Rain / moderate rain
    19.71
  • 21時
    Rain / light rain
    19.34
  • 00時
    Rain / light rain
    19.44

明日以降の天気(正午時点)

  • 02日
    Clouds / broken clouds
    22.47
  • 03日
    Clear / clear sky
    21.80
  • 04日
    Clear / clear sky
    24.02
  • 05日
    Clouds / overcast clouds
    24.80

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

対馬清水山城の地図

対馬清水山城へのアクセス

対馬清水山城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • 厳原港より徒歩20分
アクセス(クルマ)
駐車場

対馬歴史民俗資料館前駐車場(50台以上、無料)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    対馬清水山城周辺のスポット

    城メモと重複するスポットは表示していません。

    対馬清水山城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      東横INN対馬厳原

      島内唯一の14階建てホテル!レインシャワー完備!!(評価:3.9、参考料金:4,800円〜)

      ホテルベルフォーレ

      厳原のメインストリートすぐ☆充実のアメニティ&客室設備で快適な滞在をご提供!★島唯一のコンビニ・ショッピングセンターも徒歩5分★Wi-Fi無料(評価:3.9、参考料金:5,000円〜)

      旅館 万松閣

      ≪電子クーポン【新】対馬藩札加盟施設≫全国の方が対象!詳細は運営事務局HP(評価:4.5、参考料金:4,000円〜)

      宿坊対馬西山寺

      朝の坐禅や境内の景色を通して自分と静かに向き合い、蒼い海と翠鮮やかな山々に囲まれた自然豊かな島で体を癒やしてください。(評価:4.5、参考料金:6,000円〜)

      対馬グランドホテル

      旬とこだわりを凝縮させた絶品料理。四季折々の山海の幸に恵まれた対馬だからこそ味わえる、自然の恵みと漁火で煌めく夜の海を眺めながらゆっくりとした時間をご堪能ください。(評価:3.9、参考料金:9,900円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    対馬清水山城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 金田城
      • 金田城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:2時間20分(--位)
        • 攻城人数:222人(397位)
        • 城までの距離:約10km
      • 名護屋城
      • 名護屋城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間38分(--位)
        • 攻城人数:1270人(115位)
        • 城までの距離:約92km
    • より多くの
      城を見る

    対馬の著名な城

    長崎県の著名な城

    対馬清水山城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    対馬清水山城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    合戦の日本史―古代から幕末維新まで、覇権をめぐる英雄たちのドラマ

    倭国大乱(178年)~西南戦争(1877年)と長期間に亘っての合戦が網羅されていて、まさに表題通り看板に偽りなしの書籍です。
    挿絵や写真・コラムも豊富で飽きることなく読み進められると思います。
    私は、枕元に置いて寝る前に1日1話(1合戦)を読んで退屈することなく読破しました。

    遠里小野さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る