紹介文

端谷城は三木城主・別所長治に仕えた衣笠範景の居城として知られています。西国街道の要衝でもあり、摂津と接していることから、三木城の支城としていわゆる「境目の城」としての役割を担っていました。1578年(天正6年)に別所氏が羽柴秀吉に反旗を翻すと、範景も淡河の淡河氏、福中城の間嶋氏らとともに別所方として戦いましたが、織田信澄・明石則実らの軍勢に攻められ落城しました。現在城址には土塁や空堀などの遺構を確認することができます。また三の丸跡にある満福寺には範景の墓碑があります。

端谷城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

端谷城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • しろやま 駐車場は寺谷公会堂のほか、県道沿いにもあり、そこの案内板で攻城の検討をお勧めします。満福寺の奥に、思いもかけずしっかりとした遺構(堀切、曲輪、土塁、物見台)がありました。また、堀切で久しぶりに野狐に出会いました。(2019/11/24訪問)
  • さと 神姫バス寺谷バス停の裏に駐車スペースがあり、そこに駐車。徒歩5分程度で満福寺横を通り、攻城。城域は思ったより広かったです。(2024/03/02訪問)
  • 山鳩 寺谷バス停から櫨谷川(はせたにがわ)を渡り徒歩5分ほどで満福寺(三の丸跡)に着く。寺の裏手に向かうと堀切、二の丸、本丸、物見台と続き、各所に案内板あり。山城感たっぷりでこの時期はスズメバチ営巣中。バスは寺谷行き(JR明石駅始発、神戸市営地下鉄 西神中央駅 経由)終点。(2019/10/13訪問)
  • ちゅうたろー 車で訪問、寺谷公会堂に駐車。歩いて5分程度、満福寺の横から登城。遺構は良いが、夏は蚊が煩い。(2019/07/28訪問)
  • 藤里 案内板が設置してあり、非常に分かりやすい城跡。堀切は立派でした。満福寺に駐車させてもらいました。(2017/12/30訪問)
  • 現存天守 県道52号沿いに大きな駐車場、そこから登城口までは徒歩5分。遊歩道、案内板完備で本丸までは10分程度の山城。堀切、土塁が確認できる。(2025/05/26訪問)
  • 摂津守正和 あまり訪問者がいないのか、地面は少々荒れ気味で鬱蒼としている。夏場は虫が多くゆっくり探訪できない。案内板は結構あり遺構の位置関係はわかりやすい。(2023/08/18訪問)
  • 播磨山城ファン これだけ綺麗に堀切等が残っているのは珍しい。必見(2016/07訪問)

すべてを表示(8コメント)

構造

端谷城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

---

縄張形態

丘城

標高(比高)

130 m( 30 m)

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

衣笠範景

築城開始・完了年

着工 室町時代

廃城年

1580年(天正8年)

主な改修者

---

主な城主

衣笠範景

遺構

曲輪、土塁、堀切

指定文化財

---

復元状況

---

更新日:2025/07/18 21:00:28

城メモ(見所)

端谷城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

端谷城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(18日)の天気

  • 03時
    Rain / light rain
    24.88
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    24.44
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    24.92
  • 12時
    Clouds / broken clouds
    29.10
  • 15時
    Rain / light rain
    29.48
  • 18時
    Rain / light rain
    27.40
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    25.90
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    25.21

明日以降の天気(正午時点)

  • 19日
    Clouds / broken clouds
    30.35
  • 20日
    Clouds / overcast clouds
    30.75
  • 21日
    Clouds / overcast clouds
    30.60
  • 22日
    Clouds / broken clouds
    31.58

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

端谷城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • 神戸市営地下鉄・西神中央駅からバスに乗り「寺谷」バス停下車、徒歩5分

アクセス(クルマ)

  • 神戸淡路鳴門自動車道・神戸西ICから10分
  • 阪神高速7号北神戸線・前開ICから10分

駐車場

---

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    端谷城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 明石城
      • 明石城
        • 平均評価:★★★☆☆(71位)
        • 見学時間:1時間4分(65位)
        • 攻城人数:3347人(29位)
        • 城までの距離:約10km
      • 尼崎城
      • 尼崎城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:49分(--位)
        • 攻城人数:1233人(157位)
        • 城までの距離:約33km
    • より多くの
      城を見る

    播磨の著名な城

    兵庫県の著名な城

    端谷城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    端谷城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      神戸 西神オリエンタルホテル

      西神のシンボリックホテル★【シングルで22平米~】の贅沢お部屋。瀬戸内海側からは明石海峡大橋も一望できる部屋もあり、神戸・淡路・明石への拠点にオススメ!周辺にはショッピングモールもございます。(評価:4.5、参考料金:6,400円〜)

      グリーンヒルホテル明石

      ■大阪へJRで37分神戸へ12分、姫路へ24分■大阪~姫路の中間点「明石」各方面へのご移動に便利です。ビジネス・観光にぜひお立ち寄りください。(評価:4.2、参考料金:5,400円〜)

      しあわせの村

      緑豊かで広大な自然に包まれたしあわせの村は お子様や高齢の方 障がいをお持ちの方など どなたでも楽しめる総合福祉ゾーンです(評価:3.9、参考料金:4,000円〜)

      協同学苑

      三木総合防災公園、ビーンズドーム、ホースランドパークなどで開催のスポーツ大会の宿泊。合唱の練習合宿。ネスタリゾート神戸のご利用、神戸、三木、小野等への出張のためのご宿泊にどうぞ。(評価:4.3、参考料金:4,600円〜)

      ネスタリゾート神戸 GLAMP BBQ PARK

      神戸・三ノ宮から車で約40分。三木の自然に抱かれて、BBQ&キャンプ――『グランピング&BBQ』を満喫!森に佇む天然温泉・アスレチックなど大自然の冒険テーマパークオフィシャルグランピング♪(評価:4.4、参考料金:9,000円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    過去のイベント・ニュース

    端谷城では過去に以下のようなイベントが開催されたり、ニュースが紹介されました(1年以内の情報だけ表示しています)。

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする
    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    燕雀の夢 (角川文庫)

     戦国武将の父親たち(長尾為景、武田信虎、伊達輝宗、松平広忠、織田信秀、木下弥右衛門)をそれぞれ主人公にした短篇作品が六作収録されています。
     歴史に詳しい方にはそれ程ではないかもしれませんが、有名な息子たちの父親の物語に触れる事で有名武将にかんする知識(ウンチク)が深まったような気がしました。ウンチクはともかく読みやすい歴史小説で楽しく読み終えました。

    まるさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る