紹介文

真岡城は宇都宮氏の重臣である芳賀高継の居城として知られています。1597年(慶長2年)に宇都宮氏が豊臣秀吉によって改易されると、芳賀氏もその所領を失い廃城となりました。その後、江戸時代には遺構の一部が陣屋として利用され、天領となったあとは幕府の代官所が置かれました。現在城址は本丸・二の丸・三の丸跡が真岡市立真岡小学校の敷地となっており、校門前に案内板があります。また四の丸跡が「城山公園」として整備されており、土塁や堀などの遺構が残っています。

真岡城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

真岡城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 小学校東側(城山公園の奥)に土塁が残っています。(2020/06/20訪問)
  • 真岡鉄道 真岡駅から歩いて10分くらい。左手の坂を登ると広場に陣屋跡があり、その向こうにある小学校の正面入り口に案内板がありました。(2020/01/05訪問)
すべてを表示(10コメント)

真岡城について

真岡城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成連郭式
縄張形態平山城
標高(比高)--( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主芳賀高貞か
築城開始・完了年着工 1362年(貞治元年)か
廃城年
主な改修者芳賀高継か
主な城主芳賀氏、浅野氏、堀氏、稲葉氏
遺構土塁、堀
指定文化財
復元状況

更新日:2023/10/04 03:49:27

真岡城の観光情報

真岡城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

真岡城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(04日)の天気

  • 03時
    Rain / light rain
    18.70
  • 06時
    Rain / light rain
    17.39
  • 09時
    Rain / light rain
    17.09
  • 12時
    Rain / light rain
    16.39
  • 15時
    Rain / light rain
    16.57
  • 18時
    Rain / light rain
    16.18
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    16.55
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    16.40

明日以降の天気(正午時点)

  • 05日
    Clouds / overcast clouds
    21.05
  • 06日
    Clear / clear sky
    22.42
  • 07日
    Clouds / overcast clouds
    21.62
  • 08日
    Clouds / overcast clouds
    22.93

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

真岡城の地図

真岡城へのアクセス

真岡城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR宇都宮線・石橋駅から関東自動車バスに乗り「台町」バス停下車、徒歩約3分
アクセス(クルマ)
  • 北関東自動車道・真岡ICから9分
駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    真岡城周辺のスポット

    城メモと重複するスポットは表示していません。

    真岡城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      真岡ビジネスホテル

      駅から近い立地にもかかわらず、駐車場も広く車でも安心。全客室WiFi接続可(無料)全客室バス・トイレ付、大浴場(男性専用)も有り。全客室床フローリング仕様、清潔を心掛けた客室です。(評価:4.2、参考料金:5,390円〜)

      HOTEL R9 The Yard 真岡熊倉

      北関東自動車道 真岡ICより車で7分 / 真岡鐵道線 真岡駅よりタクシーで5分。斬新な外観とコンパクトで快適な客室を備えた新型コンテナホテルHOTEL R9 The Yard(ホテルアールナイン ザ・ヤード)誕生。(評価:4.1、参考料金:4,600円〜)

      ホテルルートイン真岡

      陶芸の里、益子町。ツインリンクもてぎ。SLが走る真岡鉄道。いちご日本一真岡。世界遺産、日光東照宮。 旅の途中にぜひご利用くださいませ。真岡工業団地にもお車で5分以内と、ビジネスにも便利です。(評価:4.2、参考料金:6,950円〜)

      HOTEL R9 The Yard 真岡インター

      真岡工業団地まで車で5分圏内であり、ビジネス利用に最適!イチゴやSL真岡鉄道で有名な真岡は、陶芸の町 益子エリアや、親子で楽しめるツインリンクもてぎなど県内周遊の拠点としてもご利用ください!(評価:4.2、参考料金:4,100円〜)

      井頭温泉 チャットパレス

      緑豊かな自然に囲まれた公共の宿。地元で取れた食材を使った和食の会席料理が大好評!陶芸の益子・ツインリンクもてぎなどお出かけにもアクセス抜群!※令和元年9月27日から禁煙となります(評価:4.5、参考料金:3,850円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    真岡城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 笠間城
      • 笠間城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:1時間7分(--位)
        • 攻城人数:959人(157位)
        • 城までの距離:約24km
      • 逆井城
      • 逆井城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:52分(--位)
        • 攻城人数:521人(245位)
        • 城までの距離:約36km
    • より多くの
      城を見る

    下野の著名な城

    栃木県の著名な城

    真岡城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    真岡城を本城にしている団員

    以下のみなさんが真岡城を本城として登録しています。

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    江戸城の全貌 ―世界的巨大城郭の秘密

    小学2年生で城に魅せられて以来、城めぐりがライフワークという著者による「江戸城」の紹介。外郭まで含めた総面積約2,082haという日本最大の城を余すところなく解説。築城の歴史はもちろん、天守・御殿・石垣にそれぞれ1章を割き、実際に城を見るときのポイントを内郭と外郭に分けて詳しく紹介している。これから江戸城を見に行こうという人は、見るべきポイントを押さえることができるし、行ったことのある人はまた行きたくなるはず。

    こめつぶさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る