紹介文

長谷堂城は最上義光の居城である山形城の支城であり、「長谷堂城の戦い(慶長出羽合戦)」の舞台として知られています。「関ケ原の戦い」とほぼ同時期に発生したこの合戦において、西軍の上杉景勝直江兼続を大将に任じ、東軍の最上氏の長谷堂城を攻めますが、守将の志村光安が奮戦して撤退させました。現在は山全体が城址公園となっており、遺構として土塁や堀などが残っています。山頂からは兼続が本陣を置いた菅沢山を俯瞰できます。また山形城址や蔵王連峰も見渡すことができます。なお、山形城址そばの最上義光歴史館には「長谷堂合戦図屏風」が展示されています。

長谷堂城を訪問した283人の報告によれば、平均見学時間は55分、平均評価は3.43点となっています。

長谷堂城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

長谷堂城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • まーちゃん 駐車場は西向口位置情報と八幡崎口位置情報の2箇所にあります。八幡崎口の駐車場は広いですが土日は混み合うようです。その場合は西向口の駐車場の利用をお勧めします。(2024/09/29訪問)
  • 狸親父 山形駅からレンタサイクル(無料)で45分で登城口に到着。パンフレットに従って攻城。本丸から山形市街地が良く見えます。(2019/09/12訪問)
  • castle.TATO 山形駅のサイクルポート(独自アプリ必須.1日1000円)で電動サイクルを借り、25分ほどでした。サイクルポートは市内各所にありますが、充電がない自転車も多いので借りる前に確認必須です。(2024/06/22訪問)
  • けんじ 蔵王駅から徒歩で1時間ほど歩いて直江山城守本陣跡(上杉軍の本陣跡)を経由し、向かいました。城跡には案内板が整備されており楽しめました。帰りは路線バスを活用して山形駅に向かいましたが、本数が少ないので注意が必要です。(2024/06/07訪問)
  • 植木屋十兵衛 想像していたよりコンパクトでしたが意外と登りがきつく麓の公園に杖があったのも納得でした。本丸からの眺めが良かったです。(2023/06/10訪問)
  • 赤ヱ門 山形駅からバス。長谷堂バス停下車で城跡公園まで徒歩5分。便が少ないのでバスの時刻表は予め調べておいた方が良いでしょう。(2022/06/12訪問)
  • はせくら 登山口に貸し出してあるステッキを借りた方が楽に登れておススメです!(2021/10/29訪問)
  • 藤式部卿 長谷堂城跡公園として整備されています。公園駐車場に駐車し八幡口から登城しました。散策マップは必携です。お忘れなく。(2021/05/22訪問)

すべてを表示(23コメント)

構造

長谷堂城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

連郭式

縄張形態

山城

標高(比高)

229 m( 90 m)

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

最上氏

築城開始・完了年

着工 16世紀初期

廃城年

1622年(元和8年)

主な改修者

---

主な城主

最上氏、志村氏、坂氏

遺構

曲輪

指定文化財

---

復元状況

---

登録日:2013/11/17 17:35:48

更新日:2025/01/18 14:40:18

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

長谷堂城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(18日)の天気

  • 03時
    Clouds / broken clouds
    -3.21
  • 06時
    Snow / light snow
    -5.58
  • 09時
    Snow / light snow
    -0.75
  • 12時
    Snow / snow
    1.44
  • 15時
    Snow / light snow
    1.13
  • 18時
    Snow / light snow
    -2.51
  • 21時
    Snow / light snow
    -3.89
  • 00時
    Clouds / broken clouds
    -6.91

明日以降の天気(正午時点)

  • 19日
    Clouds / few clouds
    2.61
  • 20日
    Clouds / overcast clouds
    2.90
  • 21日
    Clouds / scattered clouds
    3.17
  • 22日
    Clouds / overcast clouds
    3.45

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

長谷堂城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • 山形駅からタクシーで約20分

アクセス(クルマ)

---

駐車場

---

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    長谷堂城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 上山城
      • 上山城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:51分(--位)
        • 攻城人数:768人(216位)
        • 城までの距離:約6km
      • 山形城
      • 山形城
        • 平均評価:★★★☆☆(68位)
        • 見学時間:1時間12分(47位)
        • 攻城人数:2008人(87位)
        • 城までの距離:約6km
    • より多くの
      城を見る

    出羽の著名な城

    山形県の著名な城

    長谷堂城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    長谷堂城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      季節のこだわりバイキングと美肌の湯の宿 仙渓園 月岡ホテル

      2024年3月リニューアルオープン!ライブキッチンでできたてアツアツ!★夕食バイキングは<ドリンクインクルーシブ>朝から贅沢米沢牛牛丼〇上山城徒歩5分♪※2025年1月6~10日大浴場修繕工事を実施します(評価:4.1、参考料金:7,260円〜)

      東横INN 山形駅西口

      さくらんぼの里山形へようこそ♪明るく元気なスタッフがお迎えします☆山形のお母さん手作り朝食は毎日無料サービス!シングルルームは全て140cm幅のワイドベッド♪どこよりも清潔なお部屋が自慢です♪(評価:3.9、参考料金:4,620円〜)

      ホテルクラウンヒルズ山形 香澄町(BBHホテルグループ)

      山形駅東口徒歩3分♪小学生まで添寝無料♪朝食は山形芋煮など郷土&和洋30種のバイキング♪充実した無料貸出品コーナー♪ WI-FI高速♪ コンビニ徒歩2分♪ 全国150店舗展開のBBHホテルグループ(評価:3.2、参考料金:3,350円〜)

      ホテルニュー最上屋

      JR山形駅前という便利な立地でありながら、館内は喧騒から離れた雰囲気。全室Wi-Fi環境あり。ノートパソコン無料貸出いたします。(評価:3.6、参考料金:4,500円〜)

      山形グランドホテル

      ●【全室禁煙】Wi-Fi無料、加湿空気清浄器全室設置●山形駅まで循環バスで5分、食事が楽しめる『屋台村』や繁華街まで徒歩3分●『花笠まつり』も通るメインストリートに位置する立地(評価:4.1、参考料金:3,640円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    周辺のスポット

    長谷堂城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    関西の城あるき (エルマガMOOK)

    見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
    関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
    その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

    黒まめさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る