キララ()さん 奉行   フォロー

富山県高岡市生まれ、横浜市旭区出身、小6から高3まで再び高岡市で過ごす。さいたま市在住、新潟と千葉、水戸、横浜でも勤務経験あり。攻城と野球・サッカー観戦を同時敢行!

キララさんが過去に回答した読者投稿欄のお題

最新順

犬山城、名古屋城、岡崎城。現存天守閣、金の鯱、江戸時代260年の太平の世の礎を築いた人の生まれ故郷キマリ!

①姫路城②竹田城③明石城
①と②は揺るぎなし。あと一つは日本百名城から選ばれるのがスジと考え、櫓と石垣が立派なことから、明石城を推します。

①丸岡城
→現存天守は外せない
②一乗谷城
→あの町並みはスゴい
③越前大野城
→運が良ければ天空の城を拝める
福井県の選んだ城は、全部未訪です。早めに制覇したい❗

①彦根城②安土城③小谷城

➀やはり現存天守は外せない。周囲の雰囲気や駅からのアクセスのしやすさも含めて滋賀県No.1
②織田信長の夢を具現化した。数年間で廃城になったのもある意味神秘的。
③彦根城と逆に、アクセスのしにくさが攻めにくさの指標になっている。

①会津若松城②白河小峰城③二本松城
①街全体が会津若松城、白虎隊をPRし、市民からも愛されている。
②天守閣がきれい。
③石垣がすごい。登ったときの爽快感。
日本百名城に選出されたものばかりですが、相応と思います。隣県に住んでて、仕事でも福島県内は多く訪れましたが、妥当と思います。

去年は合計70城以上訪れましたが、今年は量より質、百名城または続百名城を合わせて30以上、訪問する❗

高知城は現存天守でもあるので筆頭格です。その他が思い浮かばないくらい、高知城が群を抜いています。

①広島城②福山城③吉田郡山城
日本百名城に選ばれたこの3城で揺るぎなし。

ベタですけど、松山城と湯築城訪問の後に行った道後温泉と、松本城訪問の後に行った浅間温泉は、雰囲気も泉質もとても良く、オススメです。

①春日山城②新発田城③高田城
100名城の2つは揺るぎなし。3つ目は続100名城からとなるのがスジと考え、鮫ヶ尾城か高田城で迷ったが、夜桜や三重櫓があるから高田城を選びます。鮫ヶ尾城も、あの眺望や焼き米も捨てがたい。かつて新潟県に住んでいたこともあり、今までで一番迷いました。

①川越城②忍城③杉山城
川越城の本丸御殿は外せない。忍城は水攻めから守られた伝説で。杉山城はその複雑な構造から。これは結構スンナリ選べました。埼玉県民として、すべてが県の誇りです。

①松本城②上田城③小諸城
これは何の迷いもありません。

①伊賀上野城②松阪城③赤木城
百名城の2つは迷うことなし。3つ目は続百名城の中でも一番石垣が立派な赤木城。この中では松阪城しか訪問しておらず。早めの攻城を目指します。

①備中松山城②岡山城③鬼ノ城
百名城の津山城が入れない。津山城もいいが、この3つにはかなわない。現存天守、五大老の城、謎の山城の3つを推します。

①山形城②米沢城③鶴ヶ丘城
100名城と続100名城のこの3つで揺るぎないところかなと。
山形城と米沢城は行ったことがあります。両方とも広い敷地で、市民の憩いの場になっています。鶴ヶ丘城にも近いうちに訪問したい。

①佐倉城②本佐倉城③大多喜城
百名城と続百名城の三つで異論がないところかと。佐倉城と本佐倉城は、説明書きもしっかりしている。

①二条城②福知山城③聚楽第
100名城、続100名城の2つは妥当なところ。残り一つは謎の名城、豊臣家の夢の城ということで聚楽第を推します。伏見城もいいと思いますが、聚楽第をミロのビーナスの手みたいに、みんなで想像するのが神秘的な魅力と思います。

①松山城②宇和島城③今治城
百名城の3つ。他の追随を許さないところ。①②は揺るぎなし。100名城からなら大洲城もあり得るが、水堀がきれいな今治城が好きです。

①佐賀城②名護屋城③唐津城
百名城の吉野ヶ里は、個人の「城」というよりは「住宅地」と考えているので、あえて選びませんまでした。

昨年は関東の百名城と続百名城を制覇しました(山梨県は中部、首都圏であり関東ではない)。今年は東北地方の百名城を制覇したい。残りは根城、盛岡城、久保田城の3つ。

①福岡城②大野城③小倉城
百名城と続百名城で異論のないところと思います。小倉城しか行ったことがなく、しかもそれは13年前。最近福岡県にも行っていないので、あまり感想もありません。早く訪れたい。

①首里城②今帰仁城③中城城
百名城と続百名城で異論なし。首里城の再復元が待たれます。

①五稜郭②松前城③ヲンネモトチャシ
百名城で異論のないところと思います。

①金沢城・・・加賀100万石の象徴
②七尾城・・・難攻不落の城を落とした上杉謙信のすごさ
③鳥越城・・・一向一揆と佐久間盛政との戦い
オーソドックスに100名城と続100名城で納得

①仙台城②多賀城③白石城

オーソドックスに百名城と続百名城で異論なし。個人的には白石城が一番好きです。天守閣が木造で、木の香りが心地よいことが理由です。何だかんだで、建物があるとやはり印象に残ります。

①岩国城②萩城③大内氏館
ベタですが、百名城と続百名城で異議なしです。岩国城しか行ったことがないので、他も行ってみたい。特に、幕末の長州藩にはとても興味があるので。

①高取城②大和郡山城③宇陀松山城

どこも行ったことがないので、書くのもおこがましいのですが、写真等からの判断や、写真を見て、行ってみたいと思うのはやはり100名城および続100名城のこの3つです。

①唐沢山城②足利氏館③黒羽城
100名城と続100名城から一つずつは異論ないところと思います。敢えて①を唐沢山城としたのは、山城の醍醐味を味わえるからです。②に選んだ足利氏館は、正直城としてはどうかと思いますが、建物自体はとても立派ですし、隣接する足利学校はとてもイイところです。そして、100名城および続100名城以外にも、宇都宮城や小山城が候補として挙がると思いますが、私は黒羽城を③に推します。松尾芭蕉が奥の細道で訪れたという点も好きですし、遺構もそこそこ残っているのが、推す理由です。

①鹿児島城②志布志城③知覧城
オーソドックスに百名城と続百名城の3城を挙げます。鹿児島県には何度か行ったが、攻城したことはないので、早く行ってみたい。

①岐阜城②岩村城③苗木城
百名城、続百名城が多いということで、候補も多い中、3つの山城を推します。どれも山城の中の山城。岩村城と苗木城は未訪なので、コロナ禍が終息したら真っ先に行きたい。

➀府内城②岡城③中津城

百名城2つは迷いなし。3つ目には水城として有名な中津城を挙げました。臼杵城と中津城のどちらかと思いましたが、中津城を推します。

Google Earthを使っての疑似ヘリコプター攻城。
本当に近くまで飛行しているかのようで、Googleはすごいものを作ったと思います。

①丸亀城②高松城③引田城

百名城と続百名城の3つ、その中でも特に百名城の2つは、現存天守、水城として全国的にも素晴らしいと思います。
・・・とは言いながら、香川県の城はすべて未攻城ですので、コロナ禍が収まったら、徳島県と併せて是非行きたい。

徳川家康です。戦乱の世を終わらせ、260年に渡る太平の世の礎を作ったので。その間ちょいちょい争いはありましたが、全国的になることはありませんでした。この功績は何事にも代えがたいものです。苦労人、知恵者という意味では、豊臣秀吉が上ですが、秀頼誕生後は晩成を汚した感があります。6歳の次女も徳川家康の大ファンです。

➀弘前城②根城③浪岡城
弘前城は東北地方唯一の現存天守で文句なし。岩木山をバックに写真を撮ると、とても映える。根城は未訪ですが、中世の城郭が忠実に復元されているということで選出しました。浪岡城も出土品等の展示が充実しています。単純に百名城と続百名城ですが、それぞれ納得の選出です。

①和歌山城②新宮城
和歌山城が大きいのと他が思い当たらないので、百名城と続百名城だけにします。

①甲府城②躑躅ヶ崎館③新府城

順当に百名城の2つと、続百名城から1つ選びました。甲府城は甲府駅前でアクセスが良い。躑躅ヶ崎館へは甲府駅からバス利用。普通の神社だが、武田の歴史を感じられる場所。新府城は新府駅から徒歩。武田勝頼の思いを想像しながら歩きました。

①丸亀城②竹田城③苗木城

①を訪問すれば現存天守制覇なので、早く訪れたい。②は天空の城として有名なので、早く訪れたい。③は評価がとても高く、写真を見ても神秘的かつ魅力的なので、早く訪れたい。

コロナ禍が早く収束してほしい。

①水戸城②笠間城③土浦城

水戸城は、弘道館で徳川慶喜の気分を味わえます。笠間城は、残された石垣が印象的です。土浦城は東櫓から堀を見るのが乙です。水戸城と土浦城へは、最寄駅から歩けますが、笠間城へは駅前のレンタサイクルが便利です。茨城県にはしばらく住んでいたので、愛着があります。個人的にはいいところだったので、また住みたい。魅力がない県ワンツーを争っているなんて、表面しか知らない人の意見だと思います。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国和歌山の群雄と城館 (図説 日本の城郭シリーズ12)

とてもローカルな内容ですが、地元の城郭研究会の方々が実際に現地調査をして書かれているので、和歌山の城を知りたいときにはとても役立ちます。
特に、和歌山は著名な戦国武将がいないわりに、中央に近いので、その影響をもろに受け、群雄が接近したり反発したりととても複雑な様相を示しています。多数存在する小領主とその居城を網羅するこのような本の存在は大変ありがたいです。
今回は、図書館で借りましたが、自分でも持っておこうと思いました。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る