しろやま()さん 奉行 サポーター   フォロー

 紀州在住の「しろやま」です。
 現在、情勢に鑑み、城巡りを自粛しております。
 山城なんかは新型コロナの影響が無いとは思われますが、沈静化を祈って、当分は控えるつもりです。
 現在、城めぐり以外に・・・
  名水百選 : 26/100
 灯台50選:10/50
  天皇陵:54/124
  日本の滝100選:14/100
など、さまざまチャレンジしております。
 皆様、どこかでお逢いした時には、どうぞよろしく。

しろやまさんが過去に回答した読者投稿欄のお題

最新順

初めて「城」という言葉に出会ったのが、小学校唱歌の「荒城の月」(土井晩翠作詞)だった記憶がおぼろげにあります。その後、故三橋美智也さんの「古城」や「武田節」、小柳ルミ子ちゃんの「私の城下町」、さとう宗幸さんの「青葉城恋唄」に魅かれるなど、歌がきっかけだった気がします。また、ジブリの映画「ルパン三世カリオストロの城」や「天空の城ラピュタ」にもあこがれていました。リアルな城体験は、親に「大阪城」に連れていってもらったのが最初で、とても衝撃的でした。

№1 楠木正成(圧倒的な数の敵足利軍と果敢に戦い、天皇に忠義を尽くした。)
№2 真田幸村(圧倒的な数の敵徳川軍と果敢に戦い、信念を貫いた。)
№3 羽柴秀長(№2の立場に徹し、秀吉の天下取りを支えた。)
№4 直江兼続(圧倒的な数の敵徳川軍と果敢に立ち向かい、上杉家を支えた。)
№5 山中鹿介(圧倒的な数の敵毛利軍と果敢に戦い、尼子家を支えた。)
 いずれも、トップにはなれなかったものの、歴史に美名を残した栄えある武将です。

城は奥が深く、幅も広いので、今でも触れる度に新しい感動と経験があります。
したがって、いつまでたっても初心者を卒業できるとは思えません。
すみません。答えになってませんが・・・

やはり安土城でしょう。
伊勢には模擬天守が建っていますが・・・。

名古屋城・・・御三家の城、外せないですよね。
犬山城・・・・なんてったって現存天守ですもんね。
岡崎城・・・・家康出身の地ですよね。
 以上、超ベタですが・・・
ただし、愛知県には他にも素晴らしい城が多く3つ選べというのは酷でしょう。

兵庫県には100名城が5城、続100名城が3城あるほか、個性ある名城が多くあり、愛知県以上に悩みました。その結果、
 1 姫路城  は外せないとして
 2 竹田城  は天空の城の代表ですし
 3 赤穂城  は明石城とで悩みましたが、整備が着々と進む将来性を買いました
篠山城も好みなんですけれどね・・・

一筆啓上
 1に丸岡(丸岡城)、2に大野(越前大野城)、3・4が無くて、5に一乗谷(一乗谷城)
   ・・・丸岡の地にちなんで、「日本一短い〇〇」風にしてみました。

近江に名城数々あれど・・・
【1】まずは「彦根城」でしょう。国宝の現存天守の立ち姿、様々な櫓、石垣と堀、一級品がすべて残っている日本を代表する城郭です。玄宮園から見る天守も一幅の絵のよう。どなたも異論はありますまい。
【2】歴史的重要度と知名度からみて「安土城」を挙げます。建造物は残っていませんが、著名家臣の館跡が両側に並ぶ大手道(坂)に立つと異次元に吸い込まれるかのよう。木々の間から高層天主が見えませんか?
【3】物語性から言って「小谷城」の右に出る城は無いでしょう。浅井長政の武勇と苦悩、お市の方と三姉妹の落城からの逃避行、本丸跡に浅井家の怨念の空気が漂っています。大嶽、山崎丸など城郭の広大さにも驚かされます。

 おそらく大半の方が百名城の「小田原城」、続百名城の「石垣山城」と「小机城」を挙げるのではないでしょうか。
 私が過去に攻城したのは、この3城だけです。
 その外に、皆さん方がどのような城を挙げられるのか、発表が楽しみです。

【私の1位】会津若松城
  今年にようやく攻城が叶いました。五層赤瓦葺きの天守、南走長屋、鉄門、
 どれをとっても素晴らしい。桜の季節のライトアップも幻想的でした。
【私の2位】白河小峰城
  天守代わりの三重櫓もいいですが、この城は石垣が見事だと思います。震災
 で受けた被害の修復を鋭意頑張っています。
【私の3位】二本松城
  二本松少年隊群像の前に立てば、在りし日の戦場の音が聞こえてくるよう
 です。天守台からは、遙か安達太良山を望めます。

年齢を考えると、極力、攻城を急ぎたいのですが、なかなか時間が取れません。
それでも本年は次のように計画し、未知の城を訪れたいと思っています。
<第一順位> 未訪問の100名城を攻略しつつ、併せて攻略城周辺の城も攻城
<第二順位> 100名城を攻城した都道府県の続100名城を攻城
<第三準位> 自宅から近いエリアの城を順次攻城~当面は三重、愛知を中心に
以上の三コースを余暇の状況に応じて組み合わせる
★ まあ、私的にはメジャーな城、山城、城址碑だけの城など、様々に取り合わ
 せてスケジュールしたいと考えてますが・・・。(雑食?)

【どちらにも参陣しない】
多くの書物を読めば読むほど、①西軍に勝ち目はなく、②家康の汚さが目に付き、したがって参陣せず、傍観します。
①西軍にも優秀な武将は多く居るが、いかんせんリーダーが不在で、「船頭多く船進まず」の例えどおり、大規模な戦さでは勝機はない。西軍(一応豊臣方とする。)の創業者秀吉が亡くなる時に、既に天下は平定されたと勘違いし、死亡後の手当てを怠ったのは、一代の英傑の秀吉の老耄というべきか。石田三成の能力・人格はさておいても、石田総務部長では副社長や取締役をまとめられるはずもない。
小早川の裏切りが無かったとしても、勝利は覚束ないと考えます。
②秀吉死亡後の家康のやることなすことすべてが、徳川天下への布石と考えられ、家康は一代の悪人でしょう。弱肉強食の戦国時代であれば、やむを得ないと考える向きもあろうが、前田、黒田、毛利、上杉、伊達など他の有力武将であれば、内心はともかく、豊臣秀頼を立てての政権を維持していたであろう。(秀吉が旧主信長の子孫にした仕打ちを考えれば、家康と五十歩百歩ですが・・・)
ともあれ、家康は人間的に好きになれないので、関ヶ原の合戦には参加しません。
どこか遠い山中で百姓でもいたします。

【松本城】は言わずもがな・・・
【上田城】は、徳川軍を翻弄した天下の名城
あとひとつは、かなり悩みましたが・・・
海津城時代の歴史も踏まえて、
【松代城】ですかね。

過去、「太平記」で後藤久美子さんが演じておられましたが・・・
南北朝時代のイケメン(諸説あるようですが)青年武将の【北畠顕家】を押します。
弱冠17歳で従二位鎮守府将軍となり、朝廷をないがしろにした足利尊氏に対して、新田義貞や楠木正成とともに戦いを挑み、一時は尊氏を九州まで追い落とすなど武功を挙げたが、最終的には21歳で堺市石津で戦死した。
たった4年間だったが、極めて濃い人生を送った魅力ある青年武将!
若く、演技力ある俳優に演じてもらいたい。
ジャニーズに適当な方がいますかね?

【赤木城】
   山の中に忽然と佇む城址。小ぶりながら各曲輪や石垣などがよく残って
  おり、いい雰囲気の城址でした。桜の季節に再訪したいと思います。
【田丸城】
   本丸・二の丸・北の丸と、南北に連なる曲輪群を石垣がしっかり支えて
  いる。小ぶりな天守台も愛らしい。桜の季節に再訪したいと思います。
【伊賀上野城】
   築城の名手、藤堂高虎が縄張りした名城。天守は模擬ながら、水堀に立
  つ高石垣は圧巻。桜の季節に、再訪したいと思います。

【備中松山城】
 現存天守、天空の城はやはり一番でしょう。
【岡山城】
 烏城、後楽園から眺める姿も良し、外せません。
【津山城】
 本丸からの眼下の眺めは爽快。石垣も素晴らしい。

 鬼ノ城も味があっていいのですが、次点ということで・・・。

山形県で攻城したのは「山形城」で、外せません。
後は、皆さんの城メモを参考に、行きたい城を上げました。
「米沢城」、蒲生氏や直江兼続の城、是非行きたいですよね。
「鶴ヶ岡城」、桜や四季の花々の綺麗な城と聞きました。
この3城は、是非桜の季節に行って見たいですねぇ~。

千葉県は攻城したことがありませんが、行ってみたい城は・・・
まず、100名城の【佐倉城】。
そして、観光バスの車窓からチラッと模擬天守が見えた・・・
里見氏の【館山城】と本多忠勝の【大多喜城】。
是非、行きたいですねぇ。

【二条城】は外せないとして・・・。
あとは復元天守の【福知山城】ですかね。
最後のひとつが悩みます。
遺構はほとんど残ってませんが(明治天皇陵内には残ってるかな?)、歴史的重要性から考えて【伏見城】はどうでしょうか。

愛媛県も名城が多くて迷いますが・・・
第1は、やはり現存天守の【松山城】
第2は、これも現存天守の【宇和島城】
第3は、今治城か大洲城か迷いますが、今治城は模擬天守、大洲城は復元天守ということで、【大洲城】を推します。
ちなみに、松山城近くで食べる「鯛めし」と宇和島城近くで食べる「鯛めし」は、調理法が異なりますが、どちらも美味しいですねぇ。

うーむ。うーむ。中城グスクや座喜味グスクも捨てがたい・・・。
 しかし、第一はやはり・・・【首里城】!(消失前に見ておいてよかったとつくづく思います。
 第二は【勝連グスク】! 沖縄には珍しい山城。一の曲輪からの景観は絶景。
 第三は【今帰仁グスク】! 百曲りの石垣をはじめ、全体のバランスが美しい。
ここも、石垣が崩れる前に見ておいてよかった~。

 それにしても、最近、沖縄の城が登録されたので、また、行かなくては・・・(嬉)

【岩国城】と【萩城】は異論がないところでしょう。
後のひとつは悩みますが・・・
在りし日の規模と華麗さを想像して、【大内氏館】でしょうか。

まずは【郡山城】でしょうね。堀良し、石垣良し、天守台も素晴らしく。桜の季節はことのほか・・・。
次は【高取城】。好きな山城第一位に挙げる人も多いのでは・・・。子供の頃、青年時代、中年、高年と、それぞれ訪問した時の感じ方が異なります。
最後に【宇陀松山城】。新しく出来たコンクリート登山車道は、便利なのか、それとも雰囲気を壊すのか・・・。土塁や切岸が崩れやすいようなので、降雨の激しい近年、未攻城の方は早く行っておいたほうがいいですよ。

岐阜県も意見が分かれることでしょう。
私の好きな城は、まず【岐阜城】。その壮麗さ、歴史上の位置もさることながら、その山容。ロープウェイが無ければ攻城をためらったことでしょう。
二番手は【苗木城】。岩山上に造られた独特の城様は、他には類を見ませんでした。
三番手は、郡上八幡城か、美濃金山城か、大垣城か、墨俣城か、悩みましたが・・・、石垣の見事な山城、女城主の城【岩村城】を選びます。
いやぁ、岐阜県にも名城が多いですねぇ。

我が県、和歌山県です。
第一位【和歌山城】、第二位【新宮城】は間違いないとして、第三位は皆さん迷われることでしょう。
私の本城の長藪城を推したいところですが、公平に遺構の現況、立地度、防御度等々を勘案して、【手取城】でしょうか。
紀伊でくくれば、赤木城があるのですが・・・。

 城めぐりに併せ、近隣の古戦場、神社、仏閣、史跡をも訪問するようになりました。
 また、少しテーマから外れますが、日本各地の
  ・ 歴代天皇陵 (124陵のうち54陵訪問)
  ・ 重要伝統的建造物群保存区域(120区域のうち37区域訪問)
  ・ 名塔(タワー)(94塔のうち17塔訪問)
  ・ 灯台50選 (10灯台訪問)
  ・ 名水100選 (27ヶ所訪問)
  ・ 平成の名水100選 (10ヶ所訪問)
  ・ 名滝100選 (14滝訪問)
  ・ 棚田100選+α (198ヶ所のうち6ヶ所訪問)
  ・ 桜名所100選 (46ヶ所訪問)
などを訪問しています。

 なお、現在は新型コロナで城めぐり等を自粛していますので、「名橋」「公園」「池沼」「温泉」「ダム」「仏塔」「大仏・大観音」「一之宮」「国分寺跡」「ケーブルカー」「ロープウェイ」などのリスト作りに勤しんでいます。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の終わりを告げた城―八王子城を探る (ロッコウブックス)

おそらく、八王子城の解説本の中で最も重要な一冊でしょう。
八王子城跡が現在のように整備されたのは、落城400年にあたる1990年以降のことです。本書の出版も同時期で、出版後に発見された遺構もあれば、今は目にすることのできない遺構も多数あります。言い換えると、1990年当時の八王子城跡の姿を記録した書であるとも言えます。八王子城に興味を持ってくださった方にはお薦めの一冊です。すでに廃刊となっていますので、古書店か図書館で探してください。
トンネル工事や台風・地震などにより、現在は失われてしまった石垣などの貴重な写真も多数掲載されていますが、白黒で小さいため分かり辛いのが残念。

赤ヱ門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る