攻城団からのお知らせ

数寄屋丸二階御広間と飯田丸五階櫓

今回の熊本城攻城では、前回見学しなかったところを見ることにしました。

DSC00605

熊本城は少しずつですけど、櫓などの復元を進めていて、いまも櫨方門のところの馬具櫓を復元中です。

DSC00364 まずは宇土櫓の近くにある数寄屋丸二階御広間です。 DSC00520 まあ誰もいない。天守から宇土櫓へ向かうルートのちょっとそれた位置にあることもあって、ほとんど見向きもされてません。ぼくも前回来たときは「ま、いいか」と飛ばしちゃいました。 案内板です。なるほど、大坂城の山里丸と同じで、文化的遊興の空間だったと。 DSC00522 靴を脱いでそのまま二階へ上がります。 DSC00525 こんな感じで少しだけ武具の展示などがありました。 DSC00531 大半は畳張りの部屋になっています。ここで連歌の会などの催しをやっていたんですね。 蛍光灯がちょっと興ざめな感じです。 DSC00533 ここは5分か10分ほどで見学できます。出口の前から天守と小天守が見えます。 DSC00538 反対側はちょっと木で隠れてますけど、飯田丸五階櫓が見えます。 DSC00537 次はその飯田丸五階櫓へ向かいましょう。 まず来た道を引き返して、二様の石垣のところまで戻ります。ちょっと天気も良くなってきました。 DSC00546 こうやって見ると、細川時代の石垣はちゃんと算木積みをしていて、強度が増してるのがよくわかりますね。 DSC00556 いちょう並木を抜けていきます。 さすが「銀杏城」の異名のとおり、このへん一帯はいちょうの落ち葉がすごかったです。銀杏くさくはなかったですけどね。 DSC00558 見えてきました。 DSC00562 宇土櫓もですけど、5階建ての櫓がこれだけあるというのがすごいですよね。 (当時は6棟あったそうです) どん! DSC00563 この角度から見ると、とても複雑な構造ということがわかります。 DSC00564 そして案内板です。 DSC00565 飯田覚兵衛が預っていた曲輪にあったので、飯田丸と名付けられたそうです。 中はこんな感じです。撮影もオッケーでした。 こっちも誰もいなくて、見学者はぼくひとりでした。もったいないなあ。 DSC00567 木造はいいなあ。 復元の様子もこんなふうにまとめられてました。 DSC00571 さっきまでいた数寄屋丸が見えます。 DSC00582 残念ながら3階までしか上がれません。 DSC00586 おじさんに聞いたら「天井が低いので無理なんですよ」っていってました。 たしかに外から見ててもかなり低そうです。おそらく4階以上は見張り台としての役割を持ちつつも、よくあるように武器庫として使われてたんでしょうね。 ふたたび外から。 DSC00590 そういえばこの縮尺ってディズニーランドの設計に似てるのかも。ディズニーランドの建物も遠近感を出すために、2階部分は小さくつくってると聞いたことがありますが、なんだか似てますね。 もっともこの櫓の場合は遠近感を出すのが目的じゃないでしょうけど。 櫨方門の近くから見た飯田丸です。石落しがよくわかります。 DSC00599 熊本城にいくと、まず天守に登って、本丸御殿と宇土櫓を見学して帰っちゃう方が多いかもしれないけど、もしあとすこし時間があるなら、あるいは二回目に攻める場合は、こういう他の櫓を見てほしいですね。
   
サポーター募集
攻城団は無料で利用できますが、その運営にはたくさんのお金がかかります。5年後も10年後もその先も維持するために、このサイトを気に入ってくださった方はぜひご支援ください。何卒よろしくお願いいたします。 サポーター制度のご案内
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

城活ノートを公開しました

  • お知らせ

「最近のひとこと」のようにカジュアルに攻城時の思い出などを投稿できる「城活ノート」を公開しました。

つづきを読む

攻城団レポート(2024年12月)

  • 月次レポート

毎月恒例の月次レポートを公開します。タイムラインを眺めていると、さっそく多くの団員が城初めの攻城をしているようですね。2025年も攻城団をよろしくお願いいたします!

つづきを読む

スマホ版メニューをスライド対応しました

  • お知らせ

攻城団をスマホで閲覧する際に最下部に表示されるメニューをスライド対応しました。これまでよりたくさんのメニューが並んでいるので、目的のページへアクセスしやすくなりました。

つづきを読む

城がたり〈よくわかる小牧山城〉を開催しました

  • 城がたり
  • 開催レポート

先週土曜日に「攻城団歴史講座・城がたり〈よくわかる小牧山城〉」を開催しました。今回は小牧市の学芸員・鈴木さんを講師にお招きして、発掘調査を通じてわかってきた小牧山城と城下町のことを教えていただきました。とてもおもしろかったです。

つづきを読む

城たび〈黒田涼さんとめぐる江戸城ガイドツアー〉を開催しました

  • 城たび
  • 開催レポート

12月8日(日)に城たび〈黒田涼さんとめぐる江戸城ガイドツアー〉を開催しました。2018年以来、6年ぶりの開催となりましたが、黒田さんのわかりやすい案内で今回も楽しく江戸城を学ぶことができました。参加できなかった方のために当日の様子をレポートします!

つづきを読む

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る