7月15日(月・祝)に団員企画の城がたりの開催が決定しました!
今回ははつみんさんが「茶道(茶の湯)」をテーマに企画してくれました。
茶道ってちょっと敷居が高く感じますよね。ぼくもそうでしたが、はつみんさんが習われてるのを聞いて、そして去年の団員総会で作法のサワリだけ教わって、少し苦手意識が払拭されました。
もっと気軽に、もっと楽しんでいいと理解できたので、より興味も湧きました。
秀吉の腹心であり、のちに切腹させられた千利休や、利休の弟子で茶道頭にまでのぼりつめた大名茶人の古田織部など、日本史における茶道や茶人についてぼくらはすでに部分的には知っています。
でも表千家と裏千家って利休の子孫たちなのになぜ分かれたのか(ケンカしたの?)とか、ほかにどんな流派があり、どういう点がちがうのかとか、細かい茶道の歴史や知識については知らないことばかりです。
またどうも細かい所作や作法の前に、心構えや精神を利休は大事にしていたという話も聞いたことがあり、それって現代的なマナーにも通じますよね。
参加条件ですが、今回は茶の湯に興味があるなら誰でも参加可能です。
15時スタートなので、それぞれ好きなお菓子や飲み物を用意してご参加ください。抹茶や和菓子でなくてもかまいませんので。
では最後に、今回の企画発案者であるはつみんさんからコメントをいただけたのでご紹介します!
もし城がたり「ちょっとわかる茶の湯講座」【オンライン】が次回開催されたら参加したいという方はご登録ください。
別日程での開催が決まった際にメールでご案内いたします。
攻城団と東美濃歴史街道協議会とのタイアップ企画「東美濃の山城を制覇せよ!」が10月11日(金)からはじまります。東美濃エリアにはたくさんの山城があります。多くの遺構が残り、歴史を感じられる、魅力満載の山城をみんなで攻城しましょう!
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。10月だというのにまだまだ残暑が続いていますが、各地でイベントも増えてきているので無理のない計画を立てて遠征を楽しんでください。では今月も攻城団をよろしくお願いいたします!
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。台風や大雨でなかなか出かけられない日が続いていますが、もう少ししたら出かけやすい行楽シーズンがやってくるのでぼくも遠出を計画中です。では今月も攻城団をよろしくお願いします!
つづきを読む訪問ガイドに緯度経度が入力されていた場合の地図の表示方法を変更しました。画面遷移せずポップアップで確認できるようになったのでかなり便利だと思います。
つづきを読む攻城記録を残す際の公開用のメモ欄の名称を「共有メモ」から「訪問ガイド」に変更しましたので、その理由などを説明します。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する
みなさんは茶道と聞いて、どんなイメージを持たれるでしょうか。固苦しい、敷居が高い、先生が怖そう...挙げたらキリがないかも知れないですが、そんな疑問がちょっとでも解決できる会になったらいいな、と思っています。そして、あわよくば、気軽にお茶を楽しむ方が増えたらいいな、と思っています。よろしくお願いします。