攻城団では訪問ガイドに登城口や案内板などの緯度経度を入力していただいた場合、自動で地図へリンクするようにしています。
ただし画面が遷移してしまうため、たとえばタイムラインでちょっと地図を確認したいなと思っても行ったり来たりする必要があり操作としてかなり面倒でした。
そこでいま見ている画面のまま、遷移させずに小さな地図を表示して確認できるようにしました。
これまでと同じように「位置情報」のリンクを押すと地図が表示されます。右が押したあとに表示されるポップアップです。
これでタイムラインやお城ごとの訪問ガイド一覧など、ページ内に複数の緯度経度が記載されていたとしても次々に地図を開いていけるのでかなり便利になったと思います。
以前のように大きな地図で見たい場合は地図下にある「大きな地図を表示する」を選べばOKです(ただし画面が遷移します)。
なお今回導入した小さいポップアップ画面の地図は無料で使えるGoogleマップの埋め込み版を使いました。
周辺検索等でGoogleマップを使うには利用料を払わなければならないので、毎月サポート専用の機能となっています。ぜひご登録ください。
サポーター募集のご案内
地図にリンクさせるための緯度経度を入力するのは簡単です。
訪問ガイドを入力する際、
35.686139344034856, 139.76024960197157
のように緯度経度の情報を入れるだけです。たとえば上記は江戸城大手門の緯度経度ですが
大手門 35.686139344034856, 139.76024960197157 から見学。9時頃は手荷物検査の行列ができるので注意。
といった感じで入力いただければ、以下のように緯度経度部分がリンクになって表示されます。
大手門位置情報から見学。9時頃は手荷物検査の行列ができるので注意。
登城口、案内板、駐車場、通行止め、迷いやすい分岐点などなど、ピンポイントで情報を共有したい場合は緯度経度を入力いただけると助かります。
ちなみに緯度経度をどうやって調べるのかについてはいくつか方法があります。
いちばん簡単なのは地理院地図やGoogleマップで場所を探して、コピーするのが良いと思います。詳しい方法は以下のページに書いてあるのでご参考まで。
そもそも緯度経度をリンク対応した際のお知らせにもやり方を書いてましたね。
スマホ等で撮影した写真にも(設定でオフにしてなければ)緯度経度が埋め込まれています。
ただしあくまでも撮影場所の緯度経度なので目の前の案内板を撮影した場合なら誤差ですみますが、数メートルとかそれ以上離れた場所から撮影するとだいぶズレますのでご注意ください。
「最近のひとこと」のようにカジュアルに攻城時の思い出などを投稿できる「城活ノート」を公開しました。
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。タイムラインを眺めていると、さっそく多くの団員が城初めの攻城をしているようですね。2025年も攻城団をよろしくお願いいたします!
つづきを読む攻城団をスマホで閲覧する際に最下部に表示されるメニューをスライド対応しました。これまでよりたくさんのメニューが並んでいるので、目的のページへアクセスしやすくなりました。
つづきを読む先週土曜日に「攻城団歴史講座・城がたり〈よくわかる小牧山城〉」を開催しました。今回は小牧市の学芸員・鈴木さんを講師にお招きして、発掘調査を通じてわかってきた小牧山城と城下町のことを教えていただきました。とてもおもしろかったです。
つづきを読む12月8日(日)に城たび〈黒田涼さんとめぐる江戸城ガイドツアー〉を開催しました。2018年以来、6年ぶりの開催となりましたが、黒田さんのわかりやすい案内で今回も楽しく江戸城を学ぶことができました。参加できなかった方のために当日の様子をレポートします!
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する