攻城団へ届く要望の中で比較的多いのが「アプリ化してほしい」というものです。
個人的にその気持ちはよくわかるのですが、対応するコストが(時間的にも技術的にも資金的にも)不足しているのでずっと「後日検討」のまま保留していました。
今回、完全なアプリではないのですが、アプリ風に利用できる状態にしましたのでご案内します。
今回の「なんちゃってアプリ」で可能になったことは多くありませんが、使い勝手は向上しています。
まず従来の利用方法ではブラウザのメニューが上下に表示されていました。上部にはURLを入力するアドレスバーが、下部にはいくつかのボタンが並んでいます。これはiPhoneでもAndroidでもそうですし、またどのブラウザで閲覧していても同じです。
これだともともと大きくないスマホの画面のかなりのスペースを専有してしまうため使い勝手が悪かったですよね。
(スクロールすれば細くなるのですが、上下に移動すると出たり消えたりとそれはそれで鬱陶しかったと思います)
それがなくなるというだけでもお試しいただく価値はあると思います。
攻城団のトップページを表示して、まずブラウザの下部メニューにある共有ボタンを押してください。その後「ホーム画面に追加」を選んでください。そうするとホーム画面に攻城団のアイコンが追加されるはずです。
次回からはそれをタップすれば攻城団にアクセスが可能です。
攻城団のトップページを表示すると以下の画面のように下から「ホーム画面に追加」のバナーが表示されますのでボタンをタップしてください。
表示タイミングは 「前回から5分以上の間隔があり、2回目以上のとき」とされていますが、もしなかなか表示されないぞって場合は右上のメニューからも「ホーム画面に追加」を選べますのでそちらから登録してください。
これは「PWA」(Progressive Web Apps)という機能を利用したもので、スマホのブラウザを利用してアプリっぽい動作を実現するものです。
じっさいにはもっといろんな機能が使えるようなので、おいおい勉強しつつ対応していければと思っていますが、まずは表示領域がスッキリするだけでも価値があると思って公開することにしました。
今後さらに自動ログインに対応したり、タイムラインの更新通知をプッシュ通知で受け取れるようにしたりできればいいなと思っています。
toproadさんが城がたり「よくわかる小牧山城」を企画してくれました。愛知県小牧市と調整してくださり、学芸員の方にZoomで話していただけることになりました。小牧山城の歴史、発掘調査の成果など、いろんな話が聞けると思いますのでぜひご参加ください。
つづきを読む昨年に続いて第6回目となる団員総会を開催したのでレポートを書きました。今年は去年と同じ会場でしたが、内容はかなりアップデートしています。とくに「お城ビンゴ」は盛り上がったので、今後の定番ゲームにしていきたいですね。来年はさらに多くの団員と集まりたいです。
つづきを読む美濃守護・土岐氏の庶流である久々利氏の居城、久々利城にも攻城団のチラシを置いていただきました。可児郷土歴史館と久々利地区センター、さらに可児市観光交流館で入手可能です。
つづきを読む小栗信濃守によって築かれた本陣山城(御嵩城)にも攻城団のチラシを置いていただきました。「東美濃の山城を制覇せよ!」キャンペーンの缶バッジ受取場所でもある、御嶽宿わいわい館で入手できます。
つづきを読む土岐明智氏の居城であり、戦国時代にはその一族である妻木氏の居城になった妻木城にも攻城団のチラシを置いていただきました。もとてらす東美濃で入手できます。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する