攻城団からのお知らせ

東北三名城のバッジを公開しました

新しいバッジとして「東北三名城」のバッジを公開しました。
じつはこの「東北三名城」という言葉は昭和に入ってからつくられた呼称で、だからバッジの地図も(旧国ではなく)現代のものを使用しています。

攻城団ではこの手の呼称をバッジに採用する際はできるだけ事実確認をするようにしているのですが、今回も対象となっている(そしてパンフレット等で自ら使用されている)自治体や観光協会に問い合わせました。
じつは当人たちも経緯や出典がわからずに使っているケースもけっこうあるのですが、ありがたいことに今回は盛岡市の教育委員会から回答をいただくことができました。以下、概要を紹介します。

大類伸(おおるいのぶる)という大正時代の城郭研究家の方が『歴史講座 城郭之研究』という書物で、盛岡城、会津若松城、白河小峰城の3つの城が東北地方の城郭のなかで石垣の傾斜や積み方などが美しいという趣旨の文章を書かれたそうです。
それを読んだ盛岡市の誰か(どこか)が、「これは東北三名城だ」と言い出したのが広まって、「東北三名城」という呼称が定着したのではないかと推察されます。
盛岡市が言い出したようですが、「誰が」ということはわからないです。 盛岡市教育委員会・歴史文化課よりいただいた回答

さっそく本を探してみました。
若干署名は異なるのですが、同じ日本学術普及会から出ている『城郭之研究』を古本で入手することができました。調べてみると内容はおそらく『歴史講座 城郭之研究』と同じようです。

ただですね、どこを読んでもじつは「盛岡城、会津若松城、白河小峰城が東北のお城でベスト3」といった主旨のことは書いてないのです(ざっと流し読みしただけなので見落としている可能性はありますが)。
東北地方のお城について書かれたページを見ていると、むしろ仙台城を絶賛しています。それっぽい箇所を引用しますね。

此の外叉白河、盛岡の如き東北の名城たるものであらうが、仙臺、會津に比すれば頗(すこぶ)る遜色なきを得ない。蓋(けだ)し京阪地方に於て姫路、名古屋、大阪の三城が有して居る地位は、東北地方に於ては必ずや雄大なる仙臺城、整然たる會津城の二者でなければならぬと思ふ。 『城郭之研究』P.220

ちょっと昔の文章なので正確に解釈できているか自信がないんですけど、「白河(白河小峰城)と盛岡城も名城ではあるけど、仙台城や会津若松城と比べたら評価は落ちる。東北の名城は仙台城と会津若松城だよね」と読めます。
このほかのページでは秋田城や米沢城、弘前城についてもいい城だと書いてありました。
ちなみに大類先生は日本城郭史の研究者として有名ですが、東北帝国大学の教授だったのでじっさいにこれらのお城には何度も足を運ばれたのだろうと思います。とくに当時は会津若松城や白河小峰城の天守は復元されてなかったでしょうから、縄張りや現存する石垣などを基準に評価されたのでしょう。

バッジ採用基準について

今回そのものズバリな内容を見つけられなかったにもかかわらず、なぜバッジとして採用したのかというと、通称としてそれなりに定着しているのであればべつにいいんじゃないのかと思ったからです。「○○三名城」は学者が言ったから正解というものでもないですし、盛岡市のどなたが言い出したのかはわかりませんが、そこから数十年かけて「東北三名城といえば盛岡城、会津若松城、白河小峰城」という認識が広まっているならそれはもう十分だと思います。

ぼくらはあくまでもお城めぐりを楽しんでいただきたいと思っているだけで、そのきっかけとしてこうしたバッジを用意しているにすぎません。
だからあまり厳密に検証して採用可否を判断するというよりは、いちおう調べられるだけのことは調べた上で、あとは紹介する価値があるか、バッジ獲得を楽しんでもらえそうかということを重視して、これからもバッジを増やしていきたいなと思っています。

   
サポーター募集
攻城団は無料で利用できますが、その運営にはたくさんのお金がかかります。5年後も10年後もその先も維持するために、このサイトを気に入ってくださった方はぜひご支援ください。何卒よろしくお願いいたします。 サポーター制度のご案内
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

城がたり「よくわかる小牧山城」開催決定のお知らせ

  • お知らせ

toproadさんが城がたり「よくわかる小牧山城」を企画してくれました。愛知県小牧市と調整してくださり、学芸員の方にZoomで話していただけることになりました。小牧山城の歴史、発掘調査の成果など、いろんな話が聞けると思いますのでぜひご参加ください。

つづきを読む

第6回団員総会を開催しました

  • 団員総会
  • 開催レポート

昨年に続いて第6回目となる団員総会を開催したのでレポートを書きました。今年は去年と同じ会場でしたが、内容はかなりアップデートしています。とくに「お城ビンゴ」は盛り上がったので、今後の定番ゲームにしていきたいですね。来年はさらに多くの団員と集まりたいです。

つづきを読む

久々利城にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

美濃守護・土岐氏の庶流である久々利氏の居城、久々利城にも攻城団のチラシを置いていただきました。可児郷土歴史館と久々利地区センター、さらに可児市観光交流館で入手可能です。

つづきを読む

本陣山城(御嵩城)にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

小栗信濃守によって築かれた本陣山城(御嵩城)にも攻城団のチラシを置いていただきました。「東美濃の山城を制覇せよ!」キャンペーンの缶バッジ受取場所でもある、御嶽宿わいわい館で入手できます。

つづきを読む

妻木城にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

土岐明智氏の居城であり、戦国時代にはその一族である妻木氏の居城になった妻木城にも攻城団のチラシを置いていただきました。もとてらす東美濃で入手できます。

つづきを読む

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る