ご存知ですか? 柏原陣屋と書いて「かいばらじんや」と読みます。ぼくは知りませんでした。
兵庫県丹波市というところにある陣屋なんですけど、そもそも陣屋があんまり有名じゃないですよね。
陣屋というのはいろいろ細かくあるんですけど、一般的なのは江戸時代に城を築くことが許されなかった大名(無城大名といいます)が、代わりに築いた建物のことです。
3万石以下の大名の藩庁で、この柏原陣屋も柏原藩2万石の藩庁でした。
で、その柏原藩というのが織田家と縁の深い藩なんですね。
最初に入ったのが信長の弟である織田信包で、一時は世継ぎがいなかったために没収されるも、のちに信長の次男である織田信雄の子孫である信休があらためて入り、そのまま明治維新までつづきました。
そんなわけで、町中のいたるところに織田木瓜が見つけられます。
陣屋の向かいに柏原町歴史民俗資料館があります。陣屋と共通入場券になっているので、先にこちらに入ってチケットを購入しましょう。 中には常設展示として織田家の資料や遺品が展示されています。 いよいよ陣屋へ。 入口の唐破風が見事ですよね。 中に入ると、織田木瓜がドンッとあります。 柱の装飾も織田木瓜。カッコいいなあ。 小さめの御殿という感じですね。 攻城団では陣屋の扱いをどうしようか迷ってたんですよね。厳密には城じゃないし。 (もっとも厳密には城じゃないしという意味では「100名城」にも選ばれているチャシやグスクの扱いも困るし、吉野ヶ里遺跡とかも困っちゃうんですけど) ただ、こんなに立派な陣屋を自分の目で見てしまうと、登録せざるをえないなと思いました。 なんにも残ってない城址よりもぜんぜん見応えがありますしね。 さっそくデータを作成しました。 じつはもともとはこの陣屋を目当てに出かけたんじゃなくて、すぐそばにある「夢鹿」という鹿肉料理が食べられるお店にいこうとしてたんですよね。 雑誌で見かけてすごくおいしそうだったので。 じっさいとてもおいしかったので、こういう情報も載せていきたいですね。 あと、近くに織田家の廟所もあります。毎月恒例の月次レポートを公開します。台風や大雨でなかなか出かけられない日が続いていますが、もう少ししたら出かけやすい行楽シーズンがやってくるのでぼくも遠出を計画中です。では今月も攻城団をよろしくお願いします!
つづきを読む訪問ガイドに緯度経度が入力されていた場合の地図の表示方法を変更しました。画面遷移せずポップアップで確認できるようになったのでかなり便利だと思います。
つづきを読む攻城記録を残す際の公開用のメモ欄の名称を「共有メモ」から「訪問ガイド」に変更しましたので、その理由などを説明します。
つづきを読む歴史的にも有名な水攻めの舞台でもある、備中高松城にも攻城団のチラシを置いていただきました。城址にある備中高松城址資料館で入手できます。
つづきを読む今年も団員総会を開催します! 11月16日(土)に昨年と同じ京都アスニーの大きな和室を借りたのでぜひご参加ください。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する