今年の初詣はうちからいちばん近い城である二条城にいってきました。
(正確には船岡山城のほうが近いんだけど)
年末年始は入城料が少し安くなるかわりに、二の丸御殿内が非公開になっています。
あと和装の方は入城無料になるのも毎年の恒例ですね。この日も少しだけ着物姿の方がいらっしゃいました。
あといまは通常のメインゲートである東大手門が工事中なので、臨時で北大手門が入口になっています。ふだんは締め切られている門なのでちょっと貴重な体験です。この門も国の重要文化財に指定されているんですよ。
正月なので門松が飾られてました。
扉が閉まってる二の丸御殿を見たのははじめてです。
この日はとても天気がよかったので、庭園もきれいでしたよ。
帰りに一口城主になりました。引っ越す前は城主だったので、城主復帰です。
有効期限は「来年の申し込み月の翌月末」なので、一日に城主になるとまるまる13カ月有効になります。ぼくは1月1日だから、来年の2月末までです。
あと城主になるとシールと缶バッジがもらえるんだけど、すでにこのセットが家に2セットか3セットあるんだよなあ。
せっかく近所でもあるので、雪が降ったり、夜間入城とか、なにかイベントがあれば写真を撮りにいこうと思います。
みんなが自分んちの近所にあるお城の写真をイベントがあるたびに撮影して攻城団でシェアしていけるといいですよね。
仙石秀久や尾藤知宣が城主をつとめたことで知られる、引田城にも攻城団のチラシを置いていただきました。讃州井筒屋敷と引田公民館で入手可能です。
つづきを読む「長篠の戦い」で敗れた武田勝頼が落ち延びた城として知られる、武節城にも攻城団のチラシを置いていただきました。道の駅「どんぐりの里いなぶ」の観光案内所で入手可能です。
つづきを読む国宝犬山城内売店でご当地缶バッジ「犬山城」が購入できるようになりました。犬山城訪問時のお土産にぜひお買い求めください!
つづきを読む「行きたい」の機能を大幅にアップデートしました。個人的なメモを残したり、フォルダに分類できるようになりました。
つづきを読む佐土原城のすぐそばにある「城の駅 佐土原いろは館」で攻城団コラボグッズが発売されました。ぜひお立ち寄りください!
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する