紹介文

難波田城は難波田氏の居城として知られています。当初、難波田氏は扇谷上杉氏の重臣として活躍しましたが、「河越夜戦」で難波田憲重が討死すると、難波田城には上田周防守が入り改修がおこなわれました。現在、城趾は「難波田城公園」として整備され、土塁や水堀が復元されています。公園内にある市立難波田城資料館ではパンフレットが購入できます。

難波田城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

難波田城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 城の遺構そのものはほとんど面影をとどめていません。 「難波田城公園」に設けられている「難波田城資料館」でガイドを頼むと、古民家などを含めて解説してもらえます。(2021/11/21訪問)
  • 城趾公園の駐車場あり。東門より入り城趾ゾーンの復元された土塁や水堀を見学。資料館(無料)も見学し16ページの写真多載の資料を100円で購入。城趾ゾーンの北側に石碑もありました。きれいに整備されていて公園として市民の憩いの場になっていました。(2020/06/27訪問)
  • 志木駅からバスで行きましたが、近くまで行くららぽーと行きのバスは1時間に1本です。その他のバスは、下南畑止まりなので、20分ほど歩かないといけません。城跡公園は小ぢんまりとしていますが、低湿地の平城の雰囲気を味わえるように整備されています。城専門ではないですが、資料館も無料ながら見る価値はあると思います。(2020/06/20訪問)
  • コロナウィルス感染防止のため、資料館が3/3〜3/31の間臨時休館となっています。それ以外の古民家エリアは問題無く見学できました。(2020/03/06訪問)
  • きれいに整備されているが、見所は少ない。同施設内にある古民家の方が見所はおおい。併設の資料館で埼玉付近の歴史が学べる(2020/08/15訪問)
  • 資料館のある公園、という雰囲気でした。古民家ゾーンもあり。(2018/02/24訪問)
すべてを表示(25コメント)

難波田城について

難波田城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態平城
標高(比高)6.8 m( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主難波田高範
築城開始・完了年着工 鎌倉時代
廃城年1590年(天正18年)
主な改修者上田氏
主な城主難波田氏、上田氏
遺構
指定文化財県指定旧跡
復元状況土塁、水堀

更新日:2023/05/29 03:50:37

難波田城の城メモ

難波田城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

難波田城の観光情報

難波田城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
  • 公園
    • 9:00~18:00
    • 10月1日~3月31日は17:00まで
  • 資料館
    • 9:00~17:00
料金(入城料・見学料)

無料

休み(休城日・休館日)
  • 公園
    • なし
  • 資料館
    • 月曜(祝日を除く)
    • 祝日の翌日(土・日曜、祝日を除く)
    • 年末年始
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

難波田城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(29日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    21.87
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    21.01
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    21.60
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    22.43
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    22.64
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    22.19
  • 21時
    Rain / light rain
    20.47
  • 00時
    Rain / light rain
    20.16

明日以降の天気(正午時点)

  • 30日
    Clouds / overcast clouds
    23.67
  • 31日
    Clouds / overcast clouds
    20.37
  • 01日
    Clouds / scattered clouds
    24.81
  • 02日
    Clouds / overcast clouds
    22.95

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

難波田城の地図

難波田城へのアクセス

難波田城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • 東武東上線・志木駅から東武バス「富士見高校行き」で「興禅寺入口」バス停下車、徒歩3分
  • 東武東上線・志木駅から東武バス「下南畑行き」に乗り終点下車、徒歩10分
  • 東武東上線・鶴瀬駅から市内循環バスに乗り「難波田城公園入口」下車、徒歩2分
アクセス(クルマ)
  • 関越自動車道・所沢ICから20分
駐車場

無料(50台)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    難波田城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      JR東日本ホテルメッツ 浦和

      JR浦和駅西口より徒歩1分。京浜東北線・宇都宮線・高崎線が乗り入れる、交通至便な浦和駅の駅近ホテル。「けやき」をテーマに木目や緑を散りばめたあたたかみのある空間を提供します。(評価:4.5、参考料金:4,450円〜)

      デイリーホテルみずほ台店

      創業40年。歴史は古く・・・現代の文化についていくのが・・・・その分お客様に寄り添った温かい環境でお迎えします!そして、こんな時代だからこそ手作りの温かさを伝えます。(評価:3.7、参考料金:5,900円〜)

      デイリーホテル志木店

      創業40年。歴史は古く・・・現代の文化についていくのが・・・・その分お客様に寄り添った温かい環境でお迎えします!そして、こんな時代だからこそ手作りの温かさを伝えます。(評価:3.9、参考料金:5,900円〜)

      東横INN志木駅東口

      埼玉県南部の志木市は、東京にもほど近く池袋から東武東上線で約30分。小江戸で有名な川越にも30分なので、ビジネスにもレジャーにも大変便利です。(評価:4.1、参考料金:4,350円〜)

      デイリーホテル新座店

      創業40年。歴史は古く・・・現代の文化についていくのが・・・・その分お客様に寄り添った温かい環境でお迎えします!そして、こんな時代だからこそ手作りの温かさを伝えます。(評価:3.8、参考料金:5,900円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    難波田城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 川越城
      • 川越城
        • 平均評価:★★★☆☆(95位)
        • 見学時間:53分(105位)
        • 攻城人数:2276人(43位)
        • 城までの距離:約10km
      • 江戸城
      • 江戸城
        • 平均評価:★★★★☆(33位)
        • 見学時間:1時間35分(17位)
        • 攻城人数:3516人(10位)
        • 城までの距離:約25km
    • より多くの
      城を見る

    武蔵の著名な城

    埼玉県の著名な城

    難波田城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    難波田城を本城にしている団員

    以下のみなさんが難波田城を本城として登録しています。

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    二条城を極める

    「○○城を極める」シリーズの二条城版です。
    見どころ各所を写真付きで簡潔に解説してます。
    京都市の公式ガイドブックは現地に行かないと手に入りませんし、攻城団の完全攻略ガイドは更に入手困難ですしね。
    解説が簡単過ぎる感じもありますが、訪問前の予習に、またポケットサイズなので、現地使いのガイドブックに良いと思います。

    やすべいさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る