聖寿寺館は三戸南部氏の約200年間にわたる居城として知られています。もともとは「三戸城」と呼ばれていましたが、南部家の菩提寺である聖寿寺がそばにあったことから「聖寿寺館」と呼ばれるようになりました。24代・南部晴政が城主の1539年(天文8年)6月、家臣である赤沼備中の放火により焼失し、現在の三戸城に移ったとされています。その後、三戸城(留ヶ崎城)が築かれたため「本三戸城」と呼ばれようになりました。現在城址はりんご園になっており、周辺に堀跡が残っています。2004年(平成16年)には南部氏菩提寺のある「三光寺地区」などとともに国の史跡に指定されました。また北側にある正寿寺には27代・南部利直が、四男・利康の死をいたんで創建し、国の重要文化財に指定されている南部利康霊屋があります。
聖寿寺館を訪問した128人の報告によれば、平均見学時間は33分、平均評価は3.00点となっています。
聖寿寺館を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。
聖寿寺館へのアクセス情報 情報の追加や修正
史跡聖寿寺館跡案内所(無料)
じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック
聖寿寺館とあわせて訪問するのにオススメのお城です。
聖寿寺館の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。
あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)
聖寿寺館の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。
訪問レポートなど、これまで攻城団に公開された関連記事の一覧です。
まだトピックがありません(情報募集中)
まだ本城登録している団員がいません
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する