紹介文

越智城は越智氏の居城として知られています。東にある貝吹山城を詰城としていました。越智氏は十市氏・箸尾氏・筒井氏と並び「大和四家」と呼ばれていました。越智維通の代に「多武峯の戦い」に敗れて衰退しましたが、維通の子である越智家栄は河内守護・畠山氏の支援により再興し、筒井氏を圧倒するほど勢力を回復しています。しかし織田信長の勢力が大和に及ぶようになると降伏しました。現在城址には土塁や堀切などの遺構を確認することができます。また南西にある光雲寺には越智氏の墓所があります。

越智城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

越智城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 未整備のようなので、山中には入らず麓の居館跡と思われる場所だけの探索です。どこまで往時の姿を保っているのか不明ですが、段々になっており、背後は山という地勢から居館跡にはふさわしく思えました。(2022/01/17訪問)
すべてを表示(2コメント)

越智城について

越智城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態平山城
標高(比高)108 m( 20 m )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主越智氏
築城開始・完了年着工 南北朝時代
廃城年
主な改修者
主な城主越智氏
遺構曲輪、土塁、堀切
指定文化財
復元状況

更新日:2023/03/29 03:52:39

越智城の城メモ

越智城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

越智城の観光情報

越智城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

越智城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(31日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    10.12
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    9.81
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    14.14
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    16.47
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    16.89
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    14.70
  • 21時
    Clouds / broken clouds
    11.28
  • 00時
    Clouds / scattered clouds
    9.92

明日以降の天気(正午時点)

  • 01日
    Clear / clear sky
    20.25
  • 02日
    Rain / light rain
    20.91
  • 03日
    Clouds / few clouds
    19.33
  • 04日
    Clouds / overcast clouds
    20.60

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

越智城の地図

越智城へのアクセス

越智城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • 近鉄南大阪線・橿原線橿原神宮駅からバスに乗り「越智」バス停下車、徒歩7分
  • JR和歌山線・掖上駅から徒歩25分
  • 近鉄吉野線・市尾駅から徒歩45分
アクセス(クルマ)
  • 京奈和自動車道・御所ICから13分
  • 南阪奈道路・葛城ICから20分
駐車場

越智地区公民館の駐車場を利用可

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    越智城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      THE KASHIHARA-DAIWA ROYAL HOTEL

      近鉄【橿原神宮前駅】東出口から徒歩約1分。和食・洋食・中国料理のレストランあり≪夕食口コミ4.6≫ 湯あがり処完成!!温泉大浴場「かしはらの湯」古都風呂・岩風呂でごゆっくりお過ごしください。(評価:4.5、参考料金:3,850円〜)

      CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)奈良橿原

      大和八木駅より徒歩3分。自分らしい豊かさと寛ぎをかなえる洗練の空間。心と体が求める食べあわせを、思いのままに選べる朝食。星空に一番近い露天風呂では、心洗われる極上の癒しをお愉しみください。(評価:4.3、参考料金:5,940円〜)

      ビジネス観光ホテル河合

      大型ホテルには無いアットホームなおもてなしでお仕事・ご旅行の疲れを癒したい方におすすめの小規模ホテル ホテル前の駐車場無料!(評価:4.3、参考料金:3,500円〜)

      橿原オークホテル

      近鉄橿原神宮前駅中央口より徒歩2分。全館LAN完備。奈良の中央に位置し、橿原神宮や飛鳥方面・長谷寺、談山神社、大神神社・吉野・高野山への観光やビジネス拠点としても最適の立地です。(評価:4.1、参考料金:4,675円〜)

      RITA御所まち

      万年筆本舗を営んでいた古民家は上質な宿泊施設として生まれ変わりました。気持ちを紙に認められるような落ち着いた滞在をご提案します。ゆとりある空間、静謐な時間、心を潤すヒトトキをお楽しみ頂けます。(評価:5.0、参考料金:12,320円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    越智城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 高取城
      • 高取城
        • 平均評価:★★★★☆(10位)
        • 見学時間:1時間56分(3位)
        • 攻城人数:1536人(90位)
        • 城までの距離:約6km
      • 千早城
      • 千早城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:1時間1分(--位)
        • 攻城人数:1185人(120位)
        • 城までの距離:約12km
    • より多くの
      城を見る

    大和の著名な城

    奈良県の著名な城

    越智城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    越智城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    戦国武将の鎧兜

    国宝の大鎧や名だたる武人が着用した当世具足が丁寧に説明されています。
    甲冑に興味を持つきっかけになります。

    傾奇御免さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る