紹介文

柴崎山城は八代六郎左衛門道慶の居城として知られています。道慶は小寺則職が御着城に移ったあとの姫路城の留守居役でしたが、1545年(天文14年)に黒田職隆と交代するとこの城へ移りました。現在城址には井戸跡などを確認することができます。なお「黒田二十四騎」に数えられる吉田六郎太夫長利は黒田孝高の乳兄弟で、道慶の子です。

柴崎山城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

柴崎山城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 八代大歳神社の右に登城口と広場(姫路城が見える)があり、間に無断立入禁止の看板が。念のため左の舗装路経由のルートに変更、八代芝崎公園側に下山。山は土の道。(2020/10/21訪問)
  • 交番の右に登り口があります。頂上に井戸?みたいなのがありました。(2019/08/24訪問)
すべてを表示(3コメント)

柴崎山城について

柴崎山城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態平山城
標高(比高)88 m( 60 m )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主井出宗考か
築城開始・完了年
廃城年
主な改修者
主な城主井出氏、八代氏
遺構曲輪、井戸跡
指定文化財
復元状況

更新日:2023/06/09 03:50:20

柴崎山城の城メモ

柴崎山城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

柴崎山城の観光情報

柴崎山城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ

八代大歳神社境内に公衆トイレあり

コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

柴崎山城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(09日)の天気

  • 03時
    Rain / light rain
    18.36
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    18.73
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    20.78
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    20.81
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    23.07
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    21.87
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    20.09
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    19.23

明日以降の天気(正午時点)

  • 10日
    Clouds / overcast clouds
    23.84
  • 11日
    Clouds / overcast clouds
    22.95
  • 12日
    Clouds / overcast clouds
    23.57
  • 13日
    Clouds / overcast clouds
    25.16

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

柴崎山城の地図

柴崎山城へのアクセス

柴崎山城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR山陽本線・姫路駅(北口)の神姫バス9番乗り場から「12」・「13」号系統「田寺北口行」に乗り「新在家本町3丁目」バス停下車、徒歩10分
  • JR山陽本線・姫路駅(北口)の神姫バス9番乗り場から「11」号系統「大寿台行」に乗り「西八代」バス停下車、徒歩12分
アクセス(クルマ)
  • 山陽自動車道・山陽姫路東ICから20分
駐車場

八代大歳神社参拝者用駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    柴崎山城周辺のスポット

    城メモと重複するスポットは表示していません。

    柴崎山城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ホテルウィングインターナショナル姫路(姫路城前)

      世界遺産「姫路城」まで徒歩5分!JR「姫路駅」からは徒歩7分【重要】連泊時の清掃は3日ごとに、それ以外の日はタオルのみ交換となります。(歯ブラシ等はフロントのアメニティバイキングにてご用意)(評価:3.9、参考料金:2,763円〜)

      ダイワロイネットホテル姫路

      近隣ビル工事のお知らせホテル西側建物で工事が実施されており、下記日程で作業用足場を設置します。【作業用足場設置期間】2023年5月8日~2023年11月30日何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。(評価:4.5、参考料金:4,100円〜)

      東横INN 姫路駅新幹線北口

      世界遺産に登録された姫路城があることでも有名な、兵庫県姫路市。観光・ビジネスで賑わうこの街に2店舗目の東横インがオープン!山陽姫路駅から5分圏内。JR姫路駅は新幹線も停まるので利便性も抜群です!(評価:3.8、参考料金:4,950円〜)

      コンフォートホテル姫路

      朝食ビュッフェ無料!淡路島産玉ねぎが入ったオニオンスープやスムージーなど多彩なメニュー◆小学6年生まで添い寝無料◆フリードリンク有、仕事に最適なライブラリーカフェ!チェックイン前アウト後利用可(評価:4.2、参考料金:3,000円〜)

      ホテルモントレ姫路

      JR姫路駅直結で世界遺産国宝「姫路城」は徒歩約15分の好立地の都市型ホテル宿泊者専用のサウナ付温浴施設も併設。近郊にお住まいの方におすすめな姫路市民・兵庫県民限定プランもございます。(評価:4.4、参考料金:5,500円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    柴崎山城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 姫路城
      • 姫路城
        • 平均評価:★★★★☆(1位)
        • 見学時間:1時間58分(1位)
        • 攻城人数:5585人(1位)
        • 城までの距離:約1km
      • 龍野城
      • 龍野城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:50分(--位)
        • 攻城人数:608人(217位)
        • 城までの距離:約13km
    • より多くの
      城を見る

    播磨の著名な城

    兵庫県の著名な城

    柴崎山城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    柴崎山城を本城にしている団員

    以下のみなさんが柴崎山城を本城として登録しています。

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    実像の戦国城下町 越前一乗谷 (よみがえる中世)

    この本は1990年に出版されたもので、中身も朝倉氏遺跡の中級武家屋敷が復原された当時のものとなっていますが、一乗谷の歴史から当時の発掘調査からわかったことや出土品の解説、建物の配置から構造、さらには庭園の解説まで発掘調査に携わった方ならではの視点から書かれていて非常に勉強になる一冊でした。一乗谷朝倉氏遺跡の当時の調査結果が一冊にまとまっています。
    ここから得られた知識をガイド活動でさらに活用できればと思います。

    瀬戸さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る