紹介文

本渡城は天草五人衆と称された天草氏の居城です。1587年(天正15年)の豊臣秀吉による九州征伐では、天草種元は秀吉に臣従して本領を安堵されましたが、その後、小西行長の宇土城普請の手伝いを拒否したため、攻められ滅亡しました。1637年(寛永14年)に起きた「島原の乱」では一揆勢に攻められ、唐津藩代官・三宅藤兵衛は討死しています。現在城跡は「切支丹殉教公園」として整備されており、二の丸跡には「天草市立天草キリシタン館」が建てられています。

本渡城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

本渡城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • はっし~ 城山公園の駐車場(無料、トイレあり、十数台可)を利用。千人塚とキリシタン館の裏手に城址碑があります。(2024/05/04訪問)
  • Hawkwind 天草キリシタン館裏に城址碑と木下弾正像があります(2023/04/23訪問)
  • いとひろ 雨の中、徒歩で攻城しましたが、舗装されているのため問題なく攻めることができました。案内などはキリシタン博物館周辺のため充実していると思います。徒歩の方は本渡バスセンター周辺にコインロッカーなど荷物を預ける場所はありません。(2022/02/19訪問)
  • きゃみさん 山頂の天草キリシタン館の裏と出丸跡になる殉教千人塚のところに碑があります。 城址のある城山公園ですが車は一方通行ですので、先に千人塚近くの駐車場に停めて石碑や案内板を確認すれば効率がいいと思います。(2021/10/18訪問)

すべてを表示(4コメント)

構造

本渡城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

---

縄張形態

山城

標高(比高)

76 m

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

天草氏

築城開始・完了年

着工 永禄年間(1558年~1569年)

廃城年

---

主な改修者

---

主な城主

天草氏、寺沢氏

遺構

曲輪、堀切

指定文化財

---

復元状況

---

更新日:2025/03/18 03:57:52

城メモ(見所)

本渡城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

本渡城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(18日)の天気

  • 03時
    Clouds / broken clouds
    7.46
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    7.76
  • 09時
    Rain / light rain
    9.76
  • 12時
    Rain / moderate rain
    7.62
  • 15時
    Rain / light rain
    6.63
  • 18時
    Rain / light rain
    6.99
  • 21時
    Rain / light rain
    7.64
  • 00時
    Rain / light rain
    7.30

明日以降の天気(正午時点)

  • 19日
    Rain / light rain
    7.66
  • 20日
    Clear / clear sky
    10.23
  • 21日
    Clear / clear sky
    14.79
  • 22日
    Clear / clear sky
    16.98

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

本渡城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR鹿児島本線・熊本駅から九州産交バスに乗り「天草市役所前」バス停下車、徒歩約18分

アクセス(クルマ)

  • 松島有料道路・上津浦ICから27分

駐車場

天草市立天草キリシタン館駐車場(無料)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    本渡城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 原城
      • 原城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間6分(--位)
        • 攻城人数:921人(186位)
        • 城までの距離:約19km
      • 八代城
      • 八代城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:54分(--位)
        • 攻城人数:778人(215位)
        • 城までの距離:約39km
    • より多くの
      城を見る

    肥後の著名な城

    熊本県の著名な城

    本渡城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    本渡城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      天草ゲストハウスCHELSEA

      観光、釣り、仕事など天草へ来られる理由は人それぞれ。閑静な住宅街にありながら食事処やコンビニが近くにある滞在拠点に最適な場所。各種スポーツイベントへ参加される方にも最適な素泊まり宿です。(評価:4.2、参考料金:2,800円〜)

      ホテルサンロード

      喫煙ルームございます。お客様が快適にお過ごしいただける様に清掃面、接客面でご協力させていただいております。天草が良いところだと思っていただける様、精一杯お手伝いをさせていただきます!!(評価:4.3、参考料金:4,500円〜)

      カプセルホテル天草(B&Cホテル)

      B&Cホテルの看板が目印のTSUTAYA向かいのビルパサージュ南3階がフロントです。低料金のカプセルタイプから多忙なビジネスマンに最適な完全個室のビジネスタイプもございます。全室禁煙です。 (評価:4.5、参考料金:6,000円〜)

      ヒノキノホテル

      ひのきの香りに包まれる、海のそばの小さなホテルです。天草ひのきをふんだんに使った客室にベットマットレスはシモンズを採用 屋根付き駐輪場有、バイクの方もご利用いただけます!(評価:4.4、参考料金:5,000円〜)

      和み宿 新和荘  海 心

      天草の光、音、香り、味、そして「人」に触れて思わず笑みがこぼれてしまう。そんな楽しい時間を過ごして頂ける宿です。様々な設えをご用意して、ゆっくり寛げる、そんなおもてなしを心がけています。(評価:4.6、参考料金:7,300円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    日本全国波瀾万城

    攻城団にも「マンガでわかる上田城」を描いていただいた桝田先生の単行本です。また攻城団に掲載させていただいた「お城用語の基礎知識」はこの本からの転載です。

    こうの)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る