紹介文

石浜城は千葉氏の居城として知られています。もともとは江戸氏一族である石浜氏の居館があった場所でしたが、足利成氏や馬加康胤らに攻められ、亥鼻城 (千葉城)を追われることになった千葉実胤が入城して本拠としました。下総と武蔵の国境にあり、この地から外戚である扇谷上杉家の家宰・太田道灌を頼って旧領回復を目指しましたが叶いませんでした。その後100年あまり、千葉氏は北条氏に従っていましたが、北条氏繁の三男、千葉胤村(直胤)を最後に、豊臣秀吉の小田原征伐の際に廃城となりました。 城址の位置には諸説ありますが、有力な推定地とされる石浜神社の入口に案内板が建てられています。

石浜城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

石浜城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 隅田川沿の石浜神社参拝者用無料駐車場から登城しました。立派な神社で隅田川が自然の水堀だったのかと思いながら見学しました。敷地内にお茶屋さんもあります。(2023/04/28訪問)
すべてを表示(15コメント)

石浜城について

石浜城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態平山城平城
標高(比高)--( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主石浜氏か
築城開始・完了年
廃城年
主な改修者
主な城主石浜氏、千葉氏
遺構
指定文化財
復元状況

更新日:2023/06/06 14:21:01

石浜城の観光情報

石浜城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

石浜城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(06日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    21.10
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    21.17
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    23.71
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    24.50
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    23.59
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    20.86
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    19.74
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    19.65

明日以降の天気(正午時点)

  • 07日
    Clouds / broken clouds
    26.43
  • 08日
    Clouds / overcast clouds
    28.49
  • 09日
    Rain / light rain
    19.67
  • 10日
    Clouds / overcast clouds
    20.47

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

石浜城の地図

石浜城へのアクセス

石浜城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR常磐線・南千住駅から京成バスに乗り「南千住清掃車車庫」バス停下車、徒歩約4分
  • JR常磐線・南千住駅からタクシーで7分
アクセス(クルマ)
  • 首都高速6号向島線・堤通ICから5分
駐車場

石浜神社駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    石浜城周辺のスポット

    城メモと重複するスポットは表示していません。

    石浜城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ホテル丸忠CLASSICO

      =コロナ対策=検温のご協力をお願い致します。また、当館では館内マスク着用をお願い致しております。各フロアにサーキュレーター・加湿器・アルコール消毒液を設置し感染対策に努めております。(評価:3.6、参考料金:3,500円〜)

      ホテルヒカリ

      コンパクトなお部屋に広々大浴場♪(評価:4.1、参考料金:3,600円〜)

      ホテルアクセラ

      ・新型コロナウィルス感染症に対する当ホテルの対策について・2019年10月1日消費税増税とその他諸経費の値上げにより、宿泊料金を変更いたします。(評価:4.2、参考料金:3,600円〜)

      ホテル丸忠CENTRO

      皆様のご来館を心よりお待ちいたしております。(評価:4.0、参考料金:4,500円〜)

      ビジネスホテルサンパレス

      駅近の好立地。ホテル周辺には飲食店、スーパー、コンビニもあり便利です。東京への出張はもちろん、観光・ライブ時のお泊りにも◎全室無料Wi-Fi、ユニットバス・温水洗浄便座付トイレ完備。(評価:3.8、参考料金:4,875円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    石浜城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 江戸城
      • 江戸城
        • 平均評価:★★★★☆(33位)
        • 見学時間:1時間37分(16位)
        • 攻城人数:3528人(10位)
        • 城までの距離:約6km
      • 品川台場
      • 品川台場
        • 平均評価:★★★☆☆(91位)
        • 見学時間:48分(93位)
        • 攻城人数:1178人(126位)
        • 城までの距離:約11km
    • より多くの
      城を見る

    武蔵の著名な城

    東京都の著名な城

    石浜城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    石浜城を本城にしている団員

    以下のみなさんが石浜城を本城として登録しています。

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    松江歴史館蔵 極秘諸国城図 図版集

    「江戸始図」の報道や歴史秘話ヒストリア「緊急報告"真田丸"を掘る」の放送(大坂城真田丸)を見て、密かに書籍化してほしいなぁと思っていた、念願が叶った1冊。
    絵図の縮尺が統一されていないので、縄張りの規模を単純に比較することは困難だが、色々なお城の縄張りの絵図が掲載されているので、眺めて楽しむにはちょうど良い1冊だと思います。

    たなとすさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る