今年もラスト1か月、ということで一年があっという間に終わりそうです。
個人的には11月はとくに早かった気がします。もちろんそれは悪い意味ではなく、充実しているからこそ、そう感じるんでしょうが、カレンダーで振り返っても、団員たちと玄蕃尾城へ行き、個人では一泊二日で東京へ行き、YouTubeにゲスト出演したり、攻城団テレビの収録をしたりと大変でした。そのほか町内会のイベントにも参加してますしね。
今週も『戦国LOVEWalker2024』の原稿を書いたり、ゲラをチェックしたりとかなり忙しいので、けっきょく11月に予定していたメンテナンスができませんでした。
年内には実施したいと思っているので、たぶん来週か再来週に(テストがうまくいけば)やります。
あと『戦国LOVEWalker2024』は12月14日(木)発売予定だったのが、少し延期になり12月25日(月)クリスマスの発売になりました。
ちょうどその日の夜は攻城団テレビの定期ライブなので、発売直後の誌面を見ながらワイワイ話せたらいいですね。
それでは先月のレポートです。
11月は日数が少ないこともありますが、サイトの全体的な数字は低調でした。
その一方でサイト内の活動は活発で、みんなの攻城数や写真の投稿数などの数字は10月を上回っています。お城へ出かける人が多かったのだと思います。
今年はクマによる人的被害の件数が過去最多だそうですので、山城へ行く際は十分注意をしてください。現存天守なども板張りで冷えるので、冬の城攻めはしっかりと準備をして出かけてくださいね。
先月の数字 | 前月の数字( これまでの累計) | |
---|---|---|
訪問数 | 450,933 | 513,521 |
ページビュー | 1,137,130 | 1,253,791 |
滞在時間 | 03:51 | 03:52 |
登録者数 | 344人 | 388人 ( 5,469人 ※アクティブのみ) |
当月の攻城数(人) | 6,639回(1,280人) | 6,480回(1,232人) |
「行きたいお城」登録数 | 4,940件 | 4,870件 |
アップされた写真の枚数 | 4,188枚 | 3,982枚 ( 304,516枚) |
先月すでに写真の30万枚も突破していたので、しばらくは節目の数字もなくたんたんと進んでいきそうです。
いちおう全員の攻城数(訪問数)や「行きたい」の累計も公表していて、いま確認したら攻城数が720,294回、「行きたい」が219,082件でした。自分で言うのもなんですが、すごい数字です。1カ月以内にログインした方だけをカウントして5千人を超えているのもこうした趣味のサイトでは多いほうだと思います。
インタビューでも答えているとおり、もともとは自分と友だちのためにつくったサービスを公開しようと思ったときは、ここまで大きくなるとは思ってませんでした。ましてや法人化するなんて考えてもいなかったので、文字通り攻城団はぼくの人生を変えたなあと感慨深いです。
城めぐりはぼくだけじゃなく、たくさんの人の人生を変えられる趣味だと思いますし、それをしっかり支えていきますのでマイペースで、このライフワークを楽しんでいきましょう。
また10月から新指標に切り替わったのですが、平均滞在時間は11月もほぼ同じでした。
以前は11分〜13分くらいの間で推移していたので、今後は4分前後が基準になりそうです。基準が変わってもサイトは使いやすく、その上で長時間楽しんでもらうという目標は同じなので、引き続き便利で楽しいサイトに育てていきます。
あとひとつ、1月から11月までの合計ページビューが昨年1年間の数字とほぼ同じでした。
つまり12月はボーナスというか、前年比100%以上が確定したわけですが、コロナ禍でブレーキのかかった成長スピードが戻ってきているのかもしれません。
とはいえ油断は禁物です。寒くなると換気の頻度も落ちるので、みなさんも感染症対策はしっかりとおこなってくださいね。充実した休日を送るためにも、平日の感染予防が大事です。
冒頭に書いたとおり、先月はぼくにしては活動的な1か月でした。
まず11月11日(土)に玄蕃尾城を18人の団員たちと訪問してきました。天気も良く、ひさしぶりの山城を楽しんできました。数年前に足を骨折してからははじめての山城だったかも。
また20日(月)に小田原城へ、21日(火)に江戸城を訪問してきました。
小田原城は特別展「小田原北条氏誕生500年 関東の雄 北条氏綱」を見に(というか図録を買いに)行ってきたのですが、リニューアル後の小田原城天守は初訪問だったので楽しめました。
とてもきれいで展示物も多いのでまだの方はぜひ(特別展の展示物は少なめでした)。
翌日の東京はトーハクの「やまと絵」展と、こちらもリニューアルした皇居三の丸尚蔵館の開館記念展「皇室のみやび―受け継ぐ美―」を見に行ってきました。
どちらも充実した展示でした。「やまと絵」展のほうは今週末で終わるのでお早めに。あと三の丸尚蔵館は当面事前予約制なのでご注意ください。
ひさしぶりに江戸城に入りましたが、やっぱり本物の石垣を見ると圧倒されますね。
二条城も将軍家の城ですが、江戸城とは個々の石のサイズが段違いです。天守の復元模型もはじめて見ましたがとても良かったです。どうせなら寛永期だけじゃなく、慶長期・元和期のも同じスケールで並べて見たいですね。
攻城団ではみんなの攻城記録を自動集計して、その年にもっとも訪問されたお城のランキングを公開しています。
残り1か月で若干の変動があるかもしれませんが、全体的には大河ドラマの影響が強いランキングですね。
自分だけのランキングもチェックできるのでぜひ。
あと細かな修正ですが、お城ページをスマホで表示した際のデザインを少しだけ修正しました。
寒い冬は苦手ですが、お鍋はおいしいので好きです。
コロナ禍以降、家族以外の人と鍋をつつくような忘年会は少なくなってるかもしれませんが、みんなで鍋パーティとかできるといいですね。
では今月も体調に気をつけて攻城団で楽しんでください!
toproadさんが城がたり「よくわかる小牧山城」を企画してくれました。愛知県小牧市と調整してくださり、学芸員の方にZoomで話していただけることになりました。小牧山城の歴史、発掘調査の成果など、いろんな話が聞けると思いますのでぜひご参加ください。
つづきを読む昨年に続いて第6回目となる団員総会を開催したのでレポートを書きました。今年は去年と同じ会場でしたが、内容はかなりアップデートしています。とくに「お城ビンゴ」は盛り上がったので、今後の定番ゲームにしていきたいですね。来年はさらに多くの団員と集まりたいです。
つづきを読む美濃守護・土岐氏の庶流である久々利氏の居城、久々利城にも攻城団のチラシを置いていただきました。可児郷土歴史館と久々利地区センター、さらに可児市観光交流館で入手可能です。
つづきを読む小栗信濃守によって築かれた本陣山城(御嵩城)にも攻城団のチラシを置いていただきました。「東美濃の山城を制覇せよ!」キャンペーンの缶バッジ受取場所でもある、御嶽宿わいわい館で入手できます。
つづきを読む土岐明智氏の居城であり、戦国時代にはその一族である妻木氏の居城になった妻木城にも攻城団のチラシを置いていただきました。もとてらす東美濃で入手できます。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する