NHK大河ドラマ「光る君へ」はほんとにいいドラマですよね。
脚本がいい、役者がいい、演出がいい――この10年で見ても「鎌倉殿の13人」とベストを争うほどの出来栄えだと個人的には評価しています。
藤原頼通もかわいかった。この子が平等院を作るのかと未来を知ってるがゆえの楽しみ方もあっていいです。京都が舞台なのも加点ポイントですね。
ぼくは「源氏物語」はほとんど知らないので、SNSでいろんな方が投稿している「このシーンは『源氏物語』のあの場面のオマージュだ」といった解釈を読むのも楽しいです。
こうしたドラマの楽しみ方は昭和にはなかったので、SNSやインターネットは正しく使えばぼくらの日常をより充実したものにしてくれますね。
SNSにはデマや過激な投稿も目立ちますが、うまく自衛しておいしいところだけ享受しちゃいましょう。
それでは先月のレポートです。
サイトのアクセス数については何かが起きているけどその正体はわからず、また対策も講じていないので良くも悪くも現状維持が続いています。
SNSとかYouTubeとかサイト以外で攻城団とつながっている人も増えているので、必ずしも悪い状況ばかりではないのですが、景気の良い話をしたいのでそろそろ何らかのチャレンジを考えはじめようと思っています。
新機能もいいけれど、それよりもデータの充実のほうがみんなに喜ばれそうですね。
先月の数字 | 前月の数字( これまでの累計) | |
---|---|---|
訪問数 | 303,051 | 371,462 |
ページビュー | 869,351 | 992,199 |
滞在時間 | 03:57 | 04:04 |
登録者数 | 337人 | 471人 ( 5,892人 ※アクティブのみ) |
当月の攻城数(人) | 5,033回(993人) | 7,114回(1,401人) |
「行きたいお城」登録数 | 4,102件 | 5,246件 |
アップされた写真の枚数 | 3,353枚 | 4,662枚 ( 332,323枚) |
総あっぱれ!数 | 89,710回 | 121,081回 |
梅雨の影響はもちろんあるんでしょうが訪問数が大きく減少しているので、おそらく検索エンジンの表示順位低下によるものだと思います。
(検索エンジンへの最適化はほんとにむずかしいし、何年やってもわからないです)
先月ほぼ何もできなかったのは全国入城者数調査でかなりの時間を使っていたからなのですが、そのおかげでコラボチラシが一気に増えたので、今月から新規団員が増えていくといいなと期待しています。
あとは秋に向けて団員総会の開催や二条城ガイドツアーの再開準備をしていくつもりです。
そろそろこの月次レポートも終わりにしたいのですが数字が下がっているときやめると逃げ出したみたいな感じになるので、まずはいつでもやめられるよう挽回しなきゃですね。
先月はどこにも出かけませんでした。
二条城にどのくらい外国人が来ているのか二の丸庭園前で調査しようかなと思っていたのですが、晴れてると暑すぎるので難しいです。
まずは機能改善として、制覇モードを二段階にして暫定登録のお城を表示するか選べるようにしました。
暫定登録のお城も表示したい場合は「制覇モード 」に設定をお願いします。
続いて「城がたり」の案内です。
7月15日(月・祝)に「茶道(茶の湯)」をテーマに開催しますので、ぜひご参加ください。
さらに城もなかの新着記事です。今回は番外編的に城もなかを求めての道中記ではなく、これまでに城葱さんが発見してきた全国の城もなかを網羅したカタログ「城もなか図かん」の作成方法について紹介しています。
全ページのPDFを公開していただいてるのでプリンタで印刷して自分だけの図鑑をつくってみてください。
最後は攻城団テレビです。
昨夜公開したばかりの新作動画とその紹介記事です。「復活大名」というのは造語ですが、関ヶ原で西軍について改易になったものの見事に大名として復活した人物を取り上げました。
それでは雨が多くて気分も体調も不安定な日が続きがちですが、今月も攻城団で楽しんでください!
「行きたい」の機能を大幅にアップデートしました。個人的なメモを残したり、フォルダに分類できるようになりました。
つづきを読む佐土原城のすぐそばにある「城の駅 佐土原いろは館」で攻城団コラボグッズが発売されました。ぜひお立ち寄りください!
つづきを読む全国的にも珍しい円形輪郭式の縄張として有名な田中城にも攻城団のチラシを置いていただきました。田中城下屋敷の受付と藤枝市郷土博物館・文学館で入手可能です。
つづきを読む多賀城のコラボチラシが新しくなりました。多賀城跡ガイダンス施設のほか、多賀城跡管理事務所と史都多賀城観光案内所(JR仙石線多賀城駅)で入手できます。
つづきを読む今年も団員総会を開催します! 11月8日(土)に昨年と同じ京都アスニーの大きな和室を借りたのでぜひご参加ください。みんなでお城ビンゴをやりましょう!
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する