花粉症がピークを迎えています。ヒノキの方はまだこれからでしょうがスギ派のぼくはいまがいちばんきつくて、ここからGW前にはおさまる感じです。
そんな時期に開催された「京都御城印サミット」ですが、おかげさまでたくさんの方にご来場いただきました。主催者、出展者も御城印人気のすごさに驚かれていましたし、天気が悪くて中止になったのもありますが、現地でのガイドツアーにも東京から参加してくれた人がいたと喜ばれていました。
昨今、転売問題ばかりが取り沙汰されますが、そういうのはほんの一部の人たちであって、多くの御城印コレクターは現地に足を運んでいると開催前から伝えてきたことがようやく理解してもらえてぼくもうれしいです。
参加者からも多くの感謝の声をいただくことができ、関わる人全員に喜んでもらいたいという当初の目標は達成できたという手応えを感じるとともに、その準備は壮絶で倒れる寸前でした(詳しくはメルマガで)。
次回の開催を求める声も各方面からいただいてますが、少し日をおいて冷静になってから考えたいなと思います。とにかく来てくださったすべての方々、手伝ってくれた団員のみなさんには心から感謝します。
ほんとうにありがとうございました!
それでは先月のレポートです。
日数の関係もありますが、順調に増加しました。
3月は平日でも4万PVをこえる日が多く、これはおそらくお花見のスポットを検索されてる影響かなと分析しています。もちろん大河ドラマ「どうする家康」の影響も大きくて、毎週末は天気が良くても悪くてもアクセスが増えます。とくに土曜日の再放送時間帯にもPVの波が来るのは「麒麟がくる」や「真田丸」のときと同じ傾向です。
ただ新規団員も1日あたり10人以上と大きく増えているので、たんに花見の検索だけじゃなく、お城めぐりをはじめてみたい(あるいはすでに趣味にされている)方たちのアクセスもかなりの割合を占めているのでしょう。
全員が継続することはないのですが、ひとりでも多くの方がお城めぐりをライフワークとして楽しんでいただければいいなと思います。
ちなみに大河ドラマ以外はほとんどテレビの影響はなかったようです。
手元のメモでは3月7日にテレビ朝日「グッドモーニング」のお天気検定で佐倉城が問題になったとあるくらいです。ぼくが見落としてる可能性はありますが、比較的テレビの影響が少ない一ヶ月でした。
先月の数字 | 前月の数字( これまでの累計) | |
---|---|---|
訪問数 | 451,931 | 432,450 |
ページビュー | 1,242,054 | 1,107,720 |
滞在時間 | 12:28 | 11:05 |
登録者数 | 388人 | 372人 ( 4,548人 ※アクティブのみ) |
当月の攻城数(人) | 5,506回(1,093人) | 4,579回(911人) |
「行きたいお城」登録数 | 4,735件 | 4,184件 |
アップされた写真の枚数 | 3,684枚 | 3,049枚 ( 275,896枚) |
すべての数字で前月を上回っています。
平均滞在時間が伸びているので、やはりテレビの影響が少なかったという感覚は正しいのだと思います(テレビきっかけで検索される方は、サイトに訪問してもすぐテレビに戻ってしまうので滞在時間は短くなるため)。
先月このレポートで書いたツイッターのフォロワー数が急増している件は、びっくりするくらいピタッと止まりました。止まったというか元に戻ったというか、再び一日数人程度の増加になっています。いったいなんだったのか、いまでも謎です。
PVにしてもフォロワー数にしてもそれ自体に意味はないし、こうした数字に囚われすぎると良くない方向に舵取りをしがちなので気をつけなければならないのですが、同時に逃げちゃいけない数字だとも思っています。
少ないより多いほうがいいなら、最優先ではないにせよ、ある程度は意識しておかなければならないし、それこそ広告を出そうかな、攻城団と組もうかなと検討されている方にとってみれば100万より150万PV、1万より2万フォロワーのほうが魅力的に見えますからね。
マスク着用が自己判断になり(ぼくは花粉症なのでまだしばらくはマスク必須ですが)、全国旅行支援も延長となり、これからGWに向けて出かける人も増えそうです。
ようやくコロナ前に考えていた、ガイドツアーの再開や定期的なスタジオ見学会などにも着手できるかなと思っているので、順次イベントの告知をしていきますね。
PVも大事だけど、攻城団はやっぱりみんなの攻城数を重視したいので、出かけるきっかけをどんどんつくっていきます(アイデアはいっぱいあるので)。
3月はオフもなく、睡眠時間も削りに削って京都御城印サミットの準備をしていたのでお城に行けるはずもなく。
ようやくひと山こえたので、もうひと山の9周年をこえることができたら、少しのんびりしようと思っています。
この週末は福井へ重ね捺し御城印スタンプラリーの取材に行くのでひさしぶりの攻城です。
日曜日は昨年オープンした一乗谷朝倉氏遺跡博物館の取材をする予定です。どちらも近いうちにレポートを書くので楽しみにお待ちください。
(サミット含め、書かなきゃいけないレポートがいっぱいです)
先月は「お知らせ」が一本もなかったんですね。こんなことは初めてかも。
コラボチラシの交渉もできず、ほんとうに京都御城印サミットの準備だけで忙殺されていたことがわかります。
ニュースは56本とかなりの本数を書いているのでそれで手一杯でしたね。
あ、でも京都市考古資料館で開催中の特別展示「THE 金箔瓦」は見てきました。
近所だし、御城印の集金のついでに見てきたんですけど、これはほんとうに良かったです。金箔瓦の出土城郭の資料もあったので、金箔瓦バッジの調整もしました(少し増やしました)。
写真満載のレポートを上げてますが、これは自分の目で見たほうがぜったいにいい展示だと思います!
先月末から桜の写真が増えてますよね。
ぼくは花粉症のせいでもう20年くらい花見はしてないんですけど、先日「歳を取ると花粉症の症状が楽になる」という情報をゲットしたので、あと10年もすればまた花見ができるかもしれない。
それでは今月もよろしくお願いいたします!
toproadさんが城がたり「よくわかる小牧山城」を企画してくれました。愛知県小牧市と調整してくださり、学芸員の方にZoomで話していただけることになりました。小牧山城の歴史、発掘調査の成果など、いろんな話が聞けると思いますのでぜひご参加ください。
つづきを読む昨年に続いて第6回目となる団員総会を開催したのでレポートを書きました。今年は去年と同じ会場でしたが、内容はかなりアップデートしています。とくに「お城ビンゴ」は盛り上がったので、今後の定番ゲームにしていきたいですね。来年はさらに多くの団員と集まりたいです。
つづきを読む美濃守護・土岐氏の庶流である久々利氏の居城、久々利城にも攻城団のチラシを置いていただきました。可児郷土歴史館と久々利地区センター、さらに可児市観光交流館で入手可能です。
つづきを読む小栗信濃守によって築かれた本陣山城(御嵩城)にも攻城団のチラシを置いていただきました。「東美濃の山城を制覇せよ!」キャンペーンの缶バッジ受取場所でもある、御嶽宿わいわい館で入手できます。
つづきを読む土岐明智氏の居城であり、戦国時代にはその一族である妻木氏の居城になった妻木城にも攻城団のチラシを置いていただきました。もとてらす東美濃で入手できます。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する