新年あけましておめでとうございます。
昨日は午後から攻城団テレビで9時間半にわたるライブ配信をやっていたので大晦日も正月もよくわからないまま2023年に突入してしまった感じですが、今年も攻城団を利用して、お城めぐりや歴史を学ぶことを楽しんでいただければうれしいです。
番組のレポートはあとで書く予定ですが、動画はYouTubeでアーカイブが公開中ですので、ぜひ正月休みにご覧ください。
大河ドラマ「どうする家康」は来週日曜日からの放送なのでそれまでに見ておくとより楽しめるかもしれません。
それでは先月のレポートです。
例年寒くなるとお城の訪問者が減るので、それと連動してサイトのアクセスも落ちる傾向にあります。
だいたい12月から翌年の2月くらいまでが落ち込んで、春の訪れとともに上昇していく感じです。9年目になるとそういう季節要因というか月ごとの傾向もだいぶつかめてきたのですが、ここ数年のコロナ禍ではGoToキャンペーンや全国旅行支援などの影響もあるのか、11月から12月の落ち込みがより大きくなっています。
ぼくも見てましたが年末の12月30日にNHK「日本最強の城スペシャル」が放送されたので、その日はアクセスも増えていました。
今年は大河ドラマが戦国時代を舞台にしているので過去の「麒麟がくる」や「おんな城主直虎」「真田丸」のときのように毎週アクセスが増えて、そこからひとりでも多くの人がお城好きになってくれるといいなと思っています。
先月の数字 | 前月の数字( これまでの累計) | |
---|---|---|
訪問数 | 331,775 | 415,595 |
ページビュー | 959,003 | 1,132,075 |
滞在時間 | 12:57 | 12:37 |
登録者数 | 169人 | 222人 ( 4,077人 ※アクティブのみ) |
当月の攻城数(人) | 4,110回(809人) | 5,494回(1,018人) |
「行きたいお城」登録数 | 2,722件 | 3,051件 |
アップされた写真の枚数 | 2,574枚 | 2,905枚 ( 266,233枚) |
ページビュー数はひさしぶりに100万を切りましたが、平均滞在時間だけがアップしてますね。
テレビの影響がある月は初めて&一度きりの訪問が多くなるため平均滞在時間は下がるはずなのですが、クイズ番組などとちがって1時間強みっちりとお城を紹介する番組だったので長時間サイトも見てくださったのかもしれません。
ちなみに攻城団では歴代の「最強の城」をタグで抽出できるようにしてますので、チェックしてみてください。今回が12回目の放送ということで現在12城が登録されていますが、みなさんはいくつ攻城済みですか?(ぼくは8城でした)
あと最近入団された方は「行きたい」などの機能をうまく使えてないどころか、そもそもご存知ない団員もけっこういるみたいなので、今年は攻城団の使い方について説明する動画なども作れたらいいなと考えています。
「行きたい」をうまく使うと、イベント情報をメールで受け取れたり、地図上でお城アイコンの色が変わったりするので、お城めぐりがとても便利になると思いますよ。
せっかくなので前年度との比較もしてみましょう(いずれもデータはGoogleアナリティクスで集計したものです)。
年間のアクセス数は前年(2021年)とほぼ同じで、少し減少していました。
2022年 | 2021年 | 差 | |
---|---|---|---|
PV | 13,324,667 | 13,549,897 | -225,230 |
男女比は若干ですが女性比率が上がっています。
2022年 | 2021年 | 差 | |
---|---|---|---|
男性 | 62.5% | 63.8% | -1.2% |
女性 | 37.5% | 36.2% | 1.2% |
ちょっと意外だったのは年齢構成比において、若い世代(18〜24歳)が大きく増えている点です。
34歳以下が増えていて、その一方で55歳以上が減少しています。
2022年 | 2021年 | 差 | |
---|---|---|---|
18〜24歳 | 11.6% | 6.1% | 5.6% |
25〜34歳 | 21.2% | 18.8% | 2.4% |
35〜44歳 | 25.6% | 25.3% | 0.3% |
45〜54歳 | 19.5% | 20.5% | -1.0% |
55〜64歳 | 11.3% | 14.4% | -3.1% |
65歳以上 | 10.9% | 15.0% | -4.1% |
利用環境の構成比においてはモバイルが大きく増えています。
2022年 | 2021年 | 差 | |
---|---|---|---|
モバイル | 66.7% | 59.2% | 7.5% |
タブレット | 3.6% | 8.6% | -5.1% |
デスクトップ | 29.8% | 32.2% | -2.4% |
全体としてはよりバランスが取れた構成比になってきているのですが、おそらくツイッターやYouTubeなどでの発信を増やしたことと関係しているのではないかと分析しています。
あとは御城印の情報を丁寧に発信してきたこともあり、女性や若年層のアクセスが増えているのだと思います。
いずれにせよこうした数字は結果でしかないので「若者を増やそう」とか「女性比率を高めよう」といったことを意識することなく、これまでどおり歴史好きの人が楽しめるように、お城めぐりや御城印集めをする方々にとって便利なサイトをつくることを心がけていきます。
攻城団ではみなさんの攻城記録をもとにいろんな集計を表示していますが、2022年に何回(何城)訪問したかの個人集計も以下のページで見ることができます。
ぼくはというと、2022年の攻城回数は3城(5回)でした。
少ないだろうなと思ってましたが、こんなに行ってなかったのか。二条城・丸岡城・名古屋城といずれもセミナーや取材で訪問したお城だけでしたね。
行きたいお城はたくさんあるのですが、感染が怖くてなかなか遠出をする踏ん切りがつかなかったです。こういうときに公共交通機関派はちょっと慎重になってしまいますね。
とはいえせっかく福山城や岡山城がリニューアルしたので、今年こそ再訪しようと思います。
ほとんど家にいたこともあり、12月はいろいろやりました。
まず城葱さんの「城もなか」記事を公開しています。今回は犬山城周辺の道中記と、城もなかアワードの発表です。ぼくはこの城もなかの記事は「お城めぐり+アルファ」という切り口で現地に出かけたくなる点が素晴らしいと思っていて、今年も新作に期待しましょう!
攻城団テレビには新しい動画を一本公開しました。
蘇我氏や藤原氏、北条氏などが権力を握ることができた「外戚」という立場について教わっています。
それから大河ドラマ「どうする家康」にあわせて榎本先生に新連載をお願いしました。
「家康の謎」というタイトルで、徳川家康にまつわるいろんな疑問に答えていただきます。
コロナも世界情勢もまだまだ不安が多い状況がつづいていますが、今年も無理をせず、みんなで趣味を楽しんでいきましょう。
それでは今月もよろしくお願いいたします!
toproadさんが城がたり「よくわかる小牧山城」を企画してくれました。愛知県小牧市と調整してくださり、学芸員の方にZoomで話していただけることになりました。小牧山城の歴史、発掘調査の成果など、いろんな話が聞けると思いますのでぜひご参加ください。
つづきを読む昨年に続いて第6回目となる団員総会を開催したのでレポートを書きました。今年は去年と同じ会場でしたが、内容はかなりアップデートしています。とくに「お城ビンゴ」は盛り上がったので、今後の定番ゲームにしていきたいですね。来年はさらに多くの団員と集まりたいです。
つづきを読む美濃守護・土岐氏の庶流である久々利氏の居城、久々利城にも攻城団のチラシを置いていただきました。可児郷土歴史館と久々利地区センター、さらに可児市観光交流館で入手可能です。
つづきを読む小栗信濃守によって築かれた本陣山城(御嵩城)にも攻城団のチラシを置いていただきました。「東美濃の山城を制覇せよ!」キャンペーンの缶バッジ受取場所でもある、御嶽宿わいわい館で入手できます。
つづきを読む土岐明智氏の居城であり、戦国時代にはその一族である妻木氏の居城になった妻木城にも攻城団のチラシを置いていただきました。もとてらす東美濃で入手できます。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する