田口城は田口氏の居城として知られています。1546年(天文15年)には武田信玄の佐久侵攻により落城しました。1548年(天文17年)の「上田原の戦い」で武田氏が撤退するとその混乱に乗じて、田口長能は城の奪還をはかりましたが、敗れて田口氏は滅亡します。その後は阿江木氏の流れを汲む依田能登守の城でしたが、武田家滅亡後は徳川家康についた依田信蕃が攻略して本拠としました。城址には石積みや堀切などの遺構が確認できますが、山頂から龍岡城の五稜郭が見られることでも有名です。また、山麓にある蕃松院は信蕃の子、松平康国が信蕃のために建立した寺で、信蕃の墓とされる五輪塔があります。
田口城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。
項目 | データ |
---|---|
アクセス(電車) |
|
アクセス(クルマ) |
|
駐車場 | 五稜郭であいの館駐車場(無料) |
じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。
城メモと重複するスポットは表示していません。
あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)
田口城について参考になると思われるインターネット上の情報へのリンクです。すべて別ウィンドウが開いて表示されます。
まだトピックがありません(情報募集中)
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する