紹介文

丸子城は今川氏、武田氏に重視された城です。1568年(永禄11年)、武田信玄が駿河に侵攻すると、西駿河に残る今川方への押さえとして山県昌景を城主にして防御にあたらせました。本丸は今川氏時代、武田氏時代と二カ所あります。山頂を中心に、今川時代に本丸があった北城と、武田時代の本丸の南城(千畳敷)を連結した縄張りになっています。遺構の保存状態がよく、城の西側を南北に走る長い横堀や竪堀、虎口、さらには大規模な三日月掘などが残されています。

丸子城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

丸子城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 本丸下にある丸馬出しと三日月堀は圧巻です。足下が滑りやすいので、食いつきの良い靴がオススメ!(2023/05/21訪問)
  • 静岡駅と藤枝駅の間を走る中部国道線バスの吐月峰駿府匠宿入口バス停下車、徒歩5分程度で登城口に到着。堀切と横堀がすごく、想像以上でした(2023/04/02訪問)
  • 本曲輪の西側、北側の防御機構が充実している城です。長く続く横堀と竪堀、丸馬出と三日月掘は必見です。(2023/03/12訪問)
  • 駿府匠宿向かいから登城し、誓願寺側へ下山しました。道は整備され、10分程で城域です。 長大な横堀、丸馬出しと三日月堀、大小の竪堀が良く残っていて素晴らしいです。(2022/12/26訪問)
  • 駿府匠宿より攻城。三の丸から本丸の北側に多くの遺構が残っています。縄張り図を持っての攻城をお勧めします。(2020/11/29訪問)
  • 匠宿に駐車(200円)し昼食して攻城。本郭から北郭までの西側の堀がよいですね。北側の三日月堀も。(2020/02/01訪問)
  • 看板一つしかないですが、なんでこんなにいい城跡をアピールしないのか。 山中城には劣りますが、the山城といった感じです。(2019/09/09訪問)
  • 駿河匠宿の観光スポットを横目に、ちょっとわかりにくい登城口から入って険しい道をしばらく登ると、いきなり丸馬出の見事な遺構が現れて感動します。 バスは30分に1本なので、公共交通機関を使うかたはご注意を。(2018/09/16訪問)
すべてを表示(27コメント)

丸子城について

丸子城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態山城
標高(比高)139.8 m( 100 m )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主斎藤安元
築城開始・完了年着工 応永年間(1394年〜1428年)か
廃城年1590年(天正18年)
主な改修者屋代勝永
主な城主山県昌景、屋代勝永
遺構曲輪、土塁、堀
指定文化財
復元状況

更新日:2023/06/01 03:30:22

丸子城の観光情報

丸子城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

丸子城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(01日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    16.48
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    17.43
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    19.59
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    22.06
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    21.88
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    19.72
  • 21時
    Rain / light rain
    19.35
  • 00時
    Rain / moderate rain
    18.63

明日以降の天気(正午時点)

  • 02日
    Rain / heavy intensity rain
    19.77
  • 03日
    Rain / light rain
    20.36
  • 04日
    Rain / light rain
    22.54
  • 05日
    Clouds / scattered clouds
    22.78

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

丸子城の地図

丸子城へのアクセス

丸子城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR東海道本線・静岡駅から「藤枝駅行き」のバスに乗り「吐月峰駿府匠宿入口」バス停下車、徒歩10分
アクセス(クルマ)
駐車場

誓願寺駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    丸子城周辺のスポット

    城メモと重複するスポットは表示していません。

    丸子城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ホテルオーレ イン (静岡)

      静岡市街唯一の天然温泉大浴場、静岡市内トップクラスを誇る客室数、高品質で充実したサービスとアメニティ。和モダンな空間につつまれた、快適で上質なおもてなしがここに。(評価:4.6、参考料金:6,750円〜)

      静岡ユーアイホテル

      2023年3月ベッド新調しました。静岡市中心部の老舗ビジネスホテル。JR、静鉄静岡駅・県庁市役所・百貨店などへはアクセス至便です。(評価:3.5、参考料金:4,400円〜)

      サンパレスホテル

      静岡駅から徒歩3分の好立地でビジネス・観光の拠点としても便利。市街地も近くアクセス抜群なサンパレスホテルで快適にお過ごし下さい。※2022年11月7日~2023年2月15日まで改修工事を行います(評価:4.2、参考料金:4,250円〜)

      ホテルアソシア静岡

      ビジネスからプライベートまで、お客様の大切なひとときを心をこめておもてなしいたします♪客室・レストラン・ロビーはWi-Fi接続無料★多彩なレストランやコンビニエンスストアなど設備も充実!(評価:4.1、参考料金:5,800円〜)

      ホテル ドルフ 静岡

      ★アルコールやソフトドリンクが1時間無料で飲み放題(17時~23時)★豚丼と静岡おでんセットプレゼント(17時~22時)〓JR静岡駅等まで無料送迎!(16~21時&7~11時)★全室シモンズ社製ベッド★Wi-Fi無料(評価:4.1、参考料金:2,400円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    丸子城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 駿府城
      • 駿府城
        • 平均評価:★★★★☆(49位)
        • 見学時間:1時間18分(37位)
        • 攻城人数:2989人(20位)
        • 城までの距離:約5km
      • 諏訪原城
      • 諏訪原城
        • 平均評価:★★★★☆(24位)
        • 見学時間:59分(71位)
        • 攻城人数:1283人(114位)
        • 城までの距離:約24km
    • より多くの
      城を見る

    駿河の著名な城

    静岡県の著名な城

    丸子城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    丸子城を本城にしている団員

    以下のみなさんが丸子城を本城として登録しています。

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    村上義清と信濃村上氏―坂城町信濃村上氏フォーラム記念誌

    信州大学の先生が、北信濃の戦国大名 村上氏のお膝元である坂城町で行った講演を書籍化したものです。
    村上氏(因島村上水軍も出てきます)に興味のある方限定ですが、郷土の歴史が楽しく学べます。また、坂城町が郷土の歴史を活用した町おこしについて奮闘している様子も書かれており、好感が持てます。

    茶々さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る