銅門番所は福知山城で唯一、現存している建築物です。
もともとは銅門番所の名前のとおり、二の丸の登城路付近にあった銅門脇にあった番所ですが、1916年(大正5年)に天守台に移築され、さらに1985年(昭和60年)に天守小天守が復元されたため、再度本丸に移築されました。
案内板の内容です。
銅門番所(あかがねもんばんしょ)
この建物は福知山城の銅門の脇(市役所の東)にあった番所で、城内の建築物として当時の面影をしのばせるものです。
大正時代のはじめに天守台(小天守台)に移築され更に昭和五十九年天守閣再建に伴いこの場所に移築されたものです。