紹介文

雨滝城は細川頼之の家臣である安富氏によって築かれた城として知られています。1572年(元亀3年)に安富盛定が三好長治の家臣である篠原弾正入道紫雲の娘を娶り盟を結ぶと、三好氏は寒川氏を攻撃して虎丸城から昼寝城に撤退させます。そして盛定は虎丸城に入り、代わって雨滝城には家臣の六車宗湛が城主として入りました。現在城址はハイキングコースとなっていますが、遺構はほとんど残っていません。

雨滝城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

雨滝城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 讃岐津田駅から徒歩20分程。メゾン富士、サンタおもちゃ工房(サンタ村キャンプ場)を左手に見ながら高松自動車道下の隧道をくぐって右折、次の隧道の前を通過するとまもなく北東尾根側登城口。九十九折りの道には時折ロープが張られるも、滑落の危険を感じる場所が。北郭に着くとトタン板でできた石鎚金剛蔵王大権現。草を漕いで主郭へ。景色、よかったです。(2018/04/03訪問)
すべてを表示(4コメント)

雨滝城について

雨滝城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

連郭式

縄張形態

山城

標高(比高)

253.2 m( 230 m)

城郭規模

内郭:--  外郭:--

築城主

安富盛長

築城開始・完了年

着工 長禄年間(1457年~1460年)

廃城年

 

主な改修者

主な城主

安富氏、六車氏

遺構

曲輪、石垣、土塁、堀

指定文化財

市史跡

復元状況

雨滝城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成連郭式
縄張形態山城
標高(比高)253.2 m( 230 m )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主安富盛長
築城開始・完了年着工 長禄年間(1457年~1460年)
廃城年
主な改修者
主な城主安富氏、六車氏
遺構曲輪、石垣、土塁、堀
指定文化財市史跡
復元状況

更新日:2023/12/04 03:48:44

雨滝城の城メモ

雨滝城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

雨滝城の観光情報

雨滝城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

 

料金(入城料・見学料)

 

休み(休城日・休館日)

 

トイレ

 

コインロッカー

 

写真撮影

 

バリアフリー

 

雨滝城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

雨滝城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(04日)の天気

  • 03時
    Clear / clear sky
    6.38
  • 06時
    Clear / clear sky
    5.69
  • 09時
    Clear / clear sky
    7.56
  • 12時
    Clear / clear sky
    9.79
  • 15時
    Clear / clear sky
    9.78
  • 18時
    Clouds / scattered clouds
    8.33
  • 21時
    Clouds / broken clouds
    7.99
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    7.84

明日以降の天気(正午時点)

  • 05日
    Clouds / overcast clouds
    10.81
  • 06日
    Clear / clear sky
    12.37
  • 07日
    Clear / clear sky
    14.75
  • 08日
    Clear / clear sky
    12.71

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

雨滝城の地図

雨滝城へのアクセス

雨滝城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR高徳線・讃岐津田駅からタクシーで20分
  • JR高徳線・讃岐津田駅からさぬき市コミュニティバスに乗り「柴谷トンネル南口」バス停下車、徒歩約37分

アクセス(クルマ)

  • 高松東道路・津田東ICから23分

駐車場

 

雨滝城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR高徳線・讃岐津田駅からタクシーで20分
  • JR高徳線・讃岐津田駅からさぬき市コミュニティバスに乗り「柴谷トンネル南口」バス停下車、徒歩約37分
アクセス(クルマ)
  • 高松東道路・津田東ICから23分
駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    雨滝城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      じゃこ丸パーク津田(国民宿舎松琴閣 クアパーク津田)

      ★じゃこ丸パーク津田は全室がオーシャンビュー★青い海を背景にキラキラ輝く白砂の浜と黒松林のコントラストが美しい穏やかな瀬戸内海を眺めながらのんびり癒しのひと時をお過ごしください。(評価:4.1、参考料金:5,490円〜)

      瀬戸内リゾートベッセルおおち

      ≪2023年5月リブランドオープン≫津田東ICから車で約5分。瀬戸内海が一望できる絶景露天風呂とバリエーション豊富な内風呂、そして新鮮な地魚をふんだんに使った美味しい食事が楽しめる温泉リゾート♪(評価:3.8、参考料金:5,500円〜)

      【屋島灘温泉 ホテル トレスタ白山】温泉×夕朝食を愉しむ宿

      ★【全室禁煙】&【快眠!トゥルースリーパー客室】あり★【24時まで利用OK】広々と開放的な「温泉大浴場&温泉露天風呂」★【無料&予約不要】の「屋外駐車場」★【閑静な環境】で快適な睡眠を(評価:4.2、参考料金:5,200円〜)

      Beach SPA TSUDA 0 Cero

      バリアフリーの一棟貸切ヴィラ 。ジャグジーに入りながら、波の音を聴きながら瀬戸内海を眺望できます。他にも、プロジェクター、Bluetoothスピーカー、BBQ用ミニコンロなど完備。2階でBBQできます。(評価:不明、参考料金:9,166円〜)

      Beach SPA TSUDA 2 Dos Beach SPA TSUDA 3 Tres

      波の音を聴きながら瀬戸内海を眺望できる1戸建て貸切ヴィラです。「3 Tres棟」限定で貸切サウナをお楽しみいただけます。「2 Dos棟」限定のガス焚火台をお楽しみいただけます。(有料レンタル)(評価:不明、参考料金:9,166円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    雨滝城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 引田城
      • 引田城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:1時間2分(--位)
        • 攻城人数:752人(193位)
        • 城までの距離:約16km
      • 高松城
      • 高松城
        • 平均評価:★★★★☆(53位)
        • 見学時間:1時間3分(61位)
        • 攻城人数:2568人(35位)
        • 城までの距離:約18km
    • より多くの
      城を見る

    讃岐の著名な城

    香川県の著名な城

    雨滝城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    雨滝城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    よくわかる日本の城 日本城郭検定公式参考書

    日本城郭検定の公式参考書です。
    城の歴史・構造、古代の城・チャシ ・グスクまで幅広く丁寧に説明されており、あいまいになりがちな城郭用語を広く正しく学習できます。
    図や写真も豊富で分かりやすく、楽しく読めました。検定を受けない人にもオススメです。城郭検定1級対策には、この本の熟読が効果的でした。

    伝もものふ山田(ヤマー)さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る