紹介文

屋嶋城は「白村江の戦い」で唐・新羅の連合軍に大敗した大和朝廷が、唐・新羅の侵攻に備えて対馬から太宰府周辺・瀬戸内海沿岸の各地に築いた朝鮮式山城のひとつです。源平合戦の古戦場としても知られる屋島に築かれていました。『日本書紀』に登場するものの、長年「幻の城」としてその存在が不確実でしたが、1998年(平成10年)の石塁発見を契機に発掘調査がおこなわれ、存在が明確になりました。現在は城門遺構の復元工事が進められ、石塁と城門が復元されています。

屋嶋城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

屋嶋城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 高松駅からタクシーで3200円。行き先は屋島寺としました。血の池は改修工事中でした。城門以外にも積まれた石のようなものが見えました。 城門だけでなく、屋島の合戦場跡や屋島寺さんも見どころです(2023/01/29訪問)
  • 山上駐車場は結構な広さがあり、普通車300円で夜10時まで停められます。(2022/05/04訪問)
  • シャトルバス(片道100円)を使って、山上の駐車場まで行きました。そこから歩いて10分ほどで、城門跡に着きます。整備されている場所はここだけですが、いくつかの展望所を回ると、瀬戸内海を見張るうえで、重要な地であったことがわかります。急がなくても、一時間後の下山バスに乗車できました。ただし、バスと鉄道の接続は考慮されていませんので、訪問時は下調べ必須です。(2020/08/23訪問)
  • ほとんど何もなかったところから、復元作業が始まった感じ。 朝鮮式山城だったのでしょう。(2020/03/24訪問)
  • 屋島スカイウェイ(旧・屋島ドライブウェイ)山上駐車場では、お遍路さんや水族館へのお客さんも多く、日曜日の午後など時間帯によっては渋滞や満車になることがあります。 城壁に最寄の道標には、カラーパンフレットの入った小箱とアプリのQRコードが付いていました。(2019/08/25訪問)
  • 屋嶋スカイウェイは無料。山上駐車場は普通車300円。古代山城の城門がキレイに復元されている。(2019/10/14訪問)
すべてを表示(18コメント)

屋嶋城について

屋嶋城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態古代山城朝鮮式山城
標高(比高)292 m( 290 m )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主大和朝廷
築城開始・完了年着工 667年(天智天皇6年)
廃城年
主な改修者
主な城主
遺構
指定文化財
復元状況石塁、城門

更新日:2023/09/24 03:30:41

屋嶋城の城メモ

屋嶋城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

屋嶋城の観光情報

屋嶋城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

屋嶋城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(24日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    19.90
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    19.44
  • 09時
    Clouds / broken clouds
    21.71
  • 12時
    Clear / clear sky
    23.32
  • 15時
    Clear / clear sky
    24.58
  • 18時
    Clear / clear sky
    23.30
  • 21時
    Clear / clear sky
    21.75
  • 00時
    Clear / clear sky
    20.89

明日以降の天気(正午時点)

  • 25日
    Clouds / broken clouds
    24.53
  • 26日
    Clear / clear sky
    24.85
  • 27日
    Clear / clear sky
    26.02
  • 28日
    Clouds / scattered clouds
    24.94

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

屋嶋城の地図

屋嶋城へのアクセス

屋嶋城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR高徳線・屋島駅から屋島山上シャトルバスに乗り、「屋島山上バス停」下車
アクセス(クルマ)
駐車場

あり

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    屋嶋城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      JRクレメントイン高松

      2018年10月開業。JR高松駅徒歩1分で悪天候にも最適♪宿泊者様専用の展望大浴場完備♪JR高松駅・高松港のあるサンポートエリアの交通拠点性、高松市街地を眺むロケーションの立地を生かしたホテル♪(評価:4.3、参考料金:4,450円〜)

      高松センチュリーホテル

      大浴場有り。館内全域Wifi利用可能。全室シャワートイレ、個別空調、空気清浄加湿機完備。枕を5種類準備。お好きな物が選べます!!ペット同伴可(条件有・ペット同伴プランのみ宿泊可)(評価:3.9、参考料金:3,000円〜)

      ホテル望海荘

      高松駅から車で20分!新緑の匂いや小鳥の声を聞きながら夕陽・夕景の中で自分時間を過ごしませんか?海側の部屋は開放感で日常を忘れることができます。女子会やカップル、一人旅行者に大人気です。(評価:4.2、参考料金:4,650円〜)

      屋島ロイヤルホテル

      源平ゆかりの地「屋島」のふもとに位置するビジネスホテル。ビジネスはもちろん、観光やおへんろさんの拠点としても最適なロケーションにございます。(評価:3.8、参考料金:4,580円〜)

      ホテルルートイン高松屋島

      ◆駐車場無料◆ハ゛イキンク゛無料◆大浴場有◆JR高徳線 木太町駅より徒歩で約20分◆高松自動車道 高松中央ICより車で約13分◆全室WOWOW視聴可・空気清浄加湿器付き◆全室Wi-Fi接続可能(評価:4.0、参考料金:6,000円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    屋嶋城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 高松城
      • 高松城
        • 平均評価:★★★★☆(59位)
        • 見学時間:1時間4分(66位)
        • 攻城人数:2486人(36位)
        • 城までの距離:約4km
      • 丸亀城
      • 丸亀城
        • 平均評価:★★★★☆(15位)
        • 見学時間:1時間21分(34位)
        • 攻城人数:2954人(24位)
        • 城までの距離:約29km
    • より多くの
      城を見る

    讃岐の著名な城

    香川県の著名な城

    屋嶋城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    屋嶋城を本城にしている団員

    以下のみなさんが屋嶋城を本城として登録しています。

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    日本の城の謎〈築城編〉 (祥伝社黄金文庫)

    日本城郭協会設立者である井上宗和さんの著作。30年前の本ですが今でも十分に通じる読み応えです。

    城にまつわる謎や疑問点から、築城編では城造りのテクニックやその城にまつわる知識を教えてくれます。

    castle.TATOさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る