紹介文

稲生城は北勢四十八家のひとつ稲生氏の居城です。稲生氏は神戸氏の有力な与力でした。1568年(永禄11年)の織田信長による北伊勢侵攻の際には稲生勘解由左衛門兼顕が降伏し、その後は滝川一益に従いましたが、1570年(元亀元年)の「曽原の合戦」で戦死しました。現在城址には土塁の一部が残っているだけで、ほとんどは農地化されています。

稲生城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

稲生城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 従来標柱があった場所は現在は何もありません。城址はこの場所から南東の方向ですが、私有地のようであり、城址である表示等はありません。(2023/07/08訪問)
  • 以前の訪問記録では標柱が有った様で、Googleのストリートビューでは「位置情報」の地点に倒れた標柱が有ったので現地に赴きましたが、今は何もありません。(2023/02/05訪問)
すべてを表示(6コメント)

稲生城について

稲生城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態平城
標高(比高)--( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主稲生蔵人
築城開始・完了年着工 大永年間(1521年~1528年)
廃城年
主な改修者
主な城主稲生氏
遺構土塁
指定文化財
復元状況

更新日:2023/09/23 03:41:36

稲生城の城メモ

稲生城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

稲生城の観光情報

稲生城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

稲生城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(23日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    23.25
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    22.27
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    24.94
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    27.25
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    26.54
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    23.08
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    21.40
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    20.32

明日以降の天気(正午時点)

  • 24日
    Clouds / broken clouds
    24.81
  • 25日
    Clouds / scattered clouds
    24.63
  • 26日
    Clouds / few clouds
    25.56
  • 27日
    Clear / clear sky
    26.68

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

稲生城の地図

稲生城へのアクセス

稲生城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • 伊勢鉄道伊勢線・鈴鹿サーキット稲生駅から徒歩約9分
アクセス(クルマ)
  • 東名阪自動車道・鈴鹿ICから26分
駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    稲生城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      鈴鹿サーキットホテル

      鈴鹿サーキットパークは、ご家族やお友達で協力し、楽しめるのりものがいっぱい。2才のお子様が楽しめる“のりもの”も15種類!(大人同乗)できたっ!の体験は、鈴鹿サーキットで!!(評価:4.5、参考料金:7,720円〜)

      ホテルグリーンパーク鈴鹿

      近鉄「白子駅」より徒歩10分◆国道23号線沿い◆敷地内駐車場50台無料◆鈴鹿サーキット、伊勢や長島方面へもアクセス良好◆お子様添い寝無料◆併設のお食事処「鈴鹿みやび」では日本料理をご用意(評価:4.4、参考料金:2,550円〜)

      コンフォートホテル鈴鹿

      青空駐車場無料◆朝食ビュッフェ無料!濃厚な九鬼の胡麻ドレッシングサラダやこだわりのスムージーなど多彩なメニュー◆小学6年生まで添い寝無料◆フリードリンク有、ウェルカムドリンクサービス(評価:4.3、参考料金:2,700円〜)

      白子ストーリアホテル ~鈴鹿市・白子駅前~

      ☆駐車場に関して 駐車はすべて有料(入庫後24h最大1000円 60分200円)となります。車両を出し入れされる度に料金は発生いたしますのでご注意下さい。大型車両はお問合せください。(評価:4.3、参考料金:4,000円〜)

      ホテルキャッスルイン鈴鹿中央【旧ホテルキャッスルイン玉垣】

      鈴鹿サーキットまで車で10分、ナガシマスパーランド・なばなの里まで車で60分の立地。ベッドサイズはセミダブル以上を使用。充実の客室、2つの貸切風呂は無料で自由に利用できる。(評価:4.0、参考料金:2,400円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    稲生城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 津城
      • 津城
        • 平均評価:★★★☆☆(93位)
        • 見学時間:45分(96位)
        • 攻城人数:1667人(88位)
        • 城までの距離:約13km
      • 松坂城
      • 松坂城
        • 平均評価:★★★★☆(44位)
        • 見学時間:1時間5分(64位)
        • 攻城人数:2130人(56位)
        • 城までの距離:約28km
    • より多くの
      城を見る

    伊勢の著名な城

    三重県の著名な城

    稲生城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    稲生城を本城にしている団員

    以下のみなさんが稲生城を本城として登録しています。

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    お城へ行こう! 名将の素顔をお城が“語る

    NHKで2016年2月~3月に放送された番組のテキスト。この年の大河ドラマ『真田丸』に合わせ、真田一族とその時代に活躍した武将たちに縁のある城を取り上げている。講師は城郭研究者千田嘉博氏。天守や石垣だけでなく、土塁や馬出し、総構えなどの防御施設を見所とし、ビジュアルだけでない城の魅力を紹介している。過去に行った城で、漫然と天守を眺めただけだったり、ツアーで訪れ急ぎ足で見学したところにはもう一度行きたくなった。上田城、松代城、躑躅ケ崎館、古宮城、小田原城、山中城、安土城、彦根城、姫路城、名古屋城、大坂城・真田丸

    こめつぶさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る