紹介文

相模住吉城は三浦道寸(三浦義同)の弟、三浦道香の居城として知られています。かつては北条早雲が関東進出のためにこの城を取り立てましたが、道寸に攻め落とされました。1512年(永正9年)8月、早雲は相模平定に乗り出し道寸の居城、岡崎城を攻略します。道寸は弟を頼りこの城に逃れましたが持ちこたえられず、新井城に敗走しました。現在城址は宅地開発によって当時の遺構はほとんど確認できませんが、住吉神社が祀られています。また扇山からは由比ヶ浜を見渡せます。

住吉城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

住吉城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 逗子駅から歩いて134号線のトンネルを抜け、一旦、浜まで出て、そこから小坪海岸トンネルを抜けて住吉神社に至りました。 城跡にある洞穴を入ってみたところ、実は10m以上もある抜け道跡。 トンネルづくしの攻城で、子供の時の探検ごっこの、ドキドキわくわく気分を思い出した攻城でした。(2020/10/12訪問)
  • 狸親父さんのメモに従って攻城。住吉神社に洞窟と手書きの城址説明板があります。 逗子の海岸からは鎌倉の海岸線が一望できます。稲村ヶ崎あたりを一望して、新田軍はあそこらへんを渡って突入したか!? などと感慨にふけりました(2019/08/24訪問)
すべてを表示(8コメント)

住吉城について

住吉城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

 

縄張形態

山城

標高(比高)

41 m

城郭規模

内郭:--  外郭:--

築城主

北条氏か

築城開始・完了年

着工 鎌倉時代か

廃城年

1512年(永正9年)頃

主な改修者

主な城主

三浦道香

遺構

曲輪

指定文化財

復元状況

住吉城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態山城
標高(比高)41 m( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主北条氏か
築城開始・完了年着工 鎌倉時代か
廃城年1512年(永正9年)頃
主な改修者
主な城主三浦道香
遺構曲輪
指定文化財
復元状況

更新日:2023/12/10 03:36:26

住吉城の観光情報

住吉城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

 

料金(入城料・見学料)

 

休み(休城日・休館日)

 

トイレ

 

コインロッカー

 

写真撮影

 

バリアフリー

 

住吉城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

住吉城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(10日)の天気

  • 03時
    Clouds / broken clouds
    14.34
  • 06時
    Clear / clear sky
    13.75
  • 09時
    Clear / clear sky
    14.28
  • 12時
    Clear / clear sky
    16.28
  • 15時
    Clear / clear sky
    17.26
  • 18時
    Clear / clear sky
    16.83
  • 21時
    Clear / clear sky
    16.14
  • 00時
    Clouds / broken clouds
    15.23

明日以降の天気(正午時点)

  • 11日
    Rain / light rain
    13.87
  • 12日
    Rain / moderate rain
    12.92
  • 13日
    Clouds / scattered clouds
    13.48
  • 14日
    Clouds / broken clouds
    12.56

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

住吉城の地図

住吉城へのアクセス

住吉城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR横須賀線・鎌倉駅/江ノ電・鎌倉駅からバスに乗り「飯島」バス停下車、徒歩10分

アクセス(クルマ)

  • 横浜横須賀道路・逗子ICから15分

駐車場

 

住吉城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR横須賀線・鎌倉駅/江ノ電・鎌倉駅からバスに乗り「飯島」バス停下車、徒歩10分
アクセス(クルマ)
  • 横浜横須賀道路・逗子ICから15分
駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    住吉城周辺のスポット

    城メモと重複するスポットは表示していません。

    住吉城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      小坪海岸 凛花

      鎌倉駅より車で10分。1日4組様限定の隠れ宿。食事も完全個室でプライベート感を重視いたしました。ひっそりと佇む美食の小宿で湘南の地産地消フルコースを愉しみ、ゆっくりとした時間をお過ごし下さいませ。(評価:4.4、参考料金:17,600円〜)

      KKR鎌倉わかみや(国家公務員共済組合連合会鎌倉保養所)

      KKRは、国家公務員共済組合連合会が組合員等の利用を目的として運営する宿泊施設です。。組合員等の方は、チェックインの際に組合員証等をご提示下さい。(評価:4.2、参考料金:11,100円〜)

      KKR逗子 松汀園(国家公務員共済組合連合会逗子保養所)

      古都鎌倉・葉山・三浦半島めぐりに最適!和のお宿。KKRは国家公務員共済組合連合会が組合員等の利用を目的として運営する宿泊施設です。組合員等の方は、チェックインの際に組合員証等をご提示下さい。(評価:4.0、参考料金:5,980円〜)

      WeBase鎌倉

      湘南の海まで1分、都心から1時間の古都鎌倉のリゾートホテル&レストラン。江ノ電由比ガ浜駅から徒歩3分。湘南から徒歩1分。天井が高く明るく開放的な客室やセルフロウリュが楽しめるサウナを完備。(評価:4.4、参考料金:2,680円〜)

      かいひん荘鎌倉

      ■夕食は懐石料理を【 お部屋食 】にて■駅から徒歩1分、海まで徒歩3分。静かな住宅街に佇む割烹旅館です。夕食は鎌倉食材中心の懐石料理。大正レトロな有形文化財の洋館にもご宿泊いただけます。(評価:4.7、参考料金:10,450円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    住吉城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 小机城
      • 小机城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:48分(--位)
        • 攻城人数:1411人(109位)
        • 城までの距離:約23km
      • 小田原城
      • 小田原城
        • 平均評価:★★★★☆(23位)
        • 見学時間:1時間28分(18位)
        • 攻城人数:4459人(8位)
        • 城までの距離:約36km
    • より多くの
      城を見る

    相模の著名な城

    神奈川県の著名な城

    住吉城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    住吉城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    江戸の名奉行 43人の実録列伝 (文春文庫)

    大岡越前や遠山の金さんといったテレビでおなじみの「奉行」だけじゃなく、板倉勝重や曲淵景漸、池田長恵など一般的にはよく知られていない名奉行のエピソードも多数紹介されています(ぜんぶで43人)。
    自分が知らないだけで、歴史上にはこんなにもたくさんの魅力的な人物がいたのかと驚きますね。

    こうの)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る