攻城団からのお知らせ

攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。

スマホでの表示時にアプリ風メニューを導入しました

画面下部にアプリ風のメニューボタン(リンク)を表示するようにしました。
スマホとタブレットでの閲覧時に表示されます。

導入した経緯について少し説明します。
まずひとつは、スマホでの利用時に「検索」の導線が悪いという問題がありました。これは不便であるという指摘も過去に複数の団員からいただいています。
上記キャプチャのトップページであれば周辺検索のボタンもあるし、その下にはテキストリンクで検索メニューに飛べるのでいいのですが、それ以外のページでは左上の「メニュー」から「検索」を選び、さらに「いろんな検索」を押さないといけません。ちょっと手間がかかりすぎますね。

もうひとつの理由は運営側の都合でもあるのですが、ブログ記事がいまいち読まれていないという問題がありました。
これは「つまんないから読んでない」というのであればいいのですが、たとえばアンケート企画をブログで呼びかけても反応がなく、でもメールを送ると大量に反応があることを考えると単純に気づかれてない可能性が高いと考えました。
その解決の一助になればとトップページに最新の記事を3件だけ表示するようにしたのですが、さらに導線を太くしたというわけです。

現在は「マイページ」「写真」「検索」「城たび」「読み物」の5つを並べていますが、これがベストかどうかはまだわからないので今後もしかすると変更するかもしれませんが、できるだけ多くの方にとって最適なメニュー構成にしたいと思っています。

またこの変更にあわせて最上部のメニュー枠の色も白にそろえました。
このほうがシンプルで見やすいのではないでしょうか。

前々からアプリを希望される声は届いていて、もちろんぼくらもつくりたくないわけではないのですが、最新OSに対応しつづけるコストを払う余裕は(時間的にも金銭的にも)ないので、もうしばらくはこのように「アプリ風」や「アプリっぽい感じ」で使いやすさについてだけでも近づけていければと考えているところです。

見てみて、使ってみての感想をお聞かせください。

現時点ではまだすべてのページに反映されていませんが、明日の朝までには順次反映されていく予定です
   
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

攻城団レポート(2023年2月)

  • 月次レポート

毎月恒例の月次レポートを公開します。コロナ前ほどではないにせよ、年初からの勢いはつづいていて2月も好調でした。大河ドラマの影響もさることながら、少しずつ出かける人が増えているんだと思います。感染対策だけはしっかりして、お城めぐりを楽しんでください!

つづきを読む

佐伯市歴史資料館にも佐伯城のコラボチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

このたび佐伯市歴史資料館にも佐伯城のコラボチラシを置いていただきました。昨年末から佐伯市城下町観光交流館で配布しているのと別デザインのチラシとなっています。

つづきを読む

久留米城にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

摂津有馬氏の居城として知られ、久留米藩の藩庁が置かれた久留米城にも攻城団のチラシを置いていただきました。本丸跡にある有馬記念館に置いていただいています。

つづきを読む

『ぼんてん』と『まる』をかわいがってあげてください

  • お知らせ

攻城団のマスコットキャラクター『ぼんてん』と『まる』を本日お披露目しました。その誕生秘話と言うほどではないのですが、制作背景などについて少しお話しておきます。

つづきを読む

田原城にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

もともとは戸田氏の居城で、江戸時代には渡辺崋山などを排出した田原藩の藩庁でもあった田原城にも攻城団のチラシを置いていただきました。田原市博物館内のロビーと二の丸櫓内で入手できます。

つづきを読む

お知らせの関連記事

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る