あなた専用の攻城団のオリジナル団員名刺をおつくりします!
名刺のデザインはぼくらが使っているのと同じです。
デザインこそ固定ですが、掲載する内容はほぼすべて自由に決めていただけます。
本名でつくってもいいですし、攻城団の登録名でつくってもいいです。両方併記するのもかまいません。また住所や電話番号、メールアドレスやSNSのアカウントを載せるかどうかも自由です。
掲載する情報にあわせてデザインをこちらで調整します。
ウラ面はあなたらしさを思いっきり発揮するスペースです。
自分の好きなお城の写真を選び、オススメポイントなどのPR文を書いて、ぜひ多くの方と交換してください。
気になる価格ですが、いろいろ検討した結果「6000円(税込み、送料込み)」となりました。
これは両面カラーの名刺なのでそもそも印刷費用がかさんでしまうのと、おひとりずつ専用のデザインをつくるためにぼくがメールでやり取りをしながら進めますのでそれなりの作業工数がかかってしまうためです。
ただし!
ぼくらとしても、ひとりでも多くの方に攻城団の名刺を持っていただきたいという気持ちがありますので、販売開始を記念したキャンペーンを展開します。
6月18日までは「みんなで名刺をつくろうキャンペーン」の特別価格として10%オフの「5400円(税込み、送料込み)」で販売することにしました。
ぜひこの機会にご自身の名刺をつくってみませんか。
1月19日(日)に城たび〈三英傑ゆかりの城!小牧山城ガイドツアー〉を開催しました。いまも現地では発掘調査が続いてますが、「土の城」から「石の城」への転換点とも言える小牧山城をたっぷり案内していただきました。参加できなかった方のために当日の様子をレポートします!
つづきを読む「最近のひとこと」のようにカジュアルに攻城時の思い出などを投稿できる「城活ノート」を公開しました。
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。タイムラインを眺めていると、さっそく多くの団員が城初めの攻城をしているようですね。2025年も攻城団をよろしくお願いいたします!
つづきを読む攻城団をスマホで閲覧する際に最下部に表示されるメニューをスライド対応しました。これまでよりたくさんのメニューが並んでいるので、目的のページへアクセスしやすくなりました。
つづきを読む先週土曜日に「攻城団歴史講座・城がたり〈よくわかる小牧山城〉」を開催しました。今回は小牧市の学芸員・鈴木さんを講師にお招きして、発掘調査を通じてわかってきた小牧山城と城下町のことを教えていただきました。とてもおもしろかったです。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する