8月11日に入団したみなさん

この日の入団者は33人います。つぎの入団記念日まであと56日ですね。
孔明

孔明さん 奉行 サポーター

よろしくお願いします。
あぶさん

あぶさんさん 奉行 サポーター

石垣と掘が大好きです。 攻城団に入団してからみなさんのアップされた写真を観て、今まで訪れたお城も含めて攻城したい場所が増えました。 歩くのが大好きなので基本城巡りは、電車の最寄り駅から町歩きも兼ねて歩いて行きます。また、お盆休みの炎天下での攻城が多いので、汗だくになりながらぐるりと外堀を巡ったり、石垣等々の遺構を観て回ったりしています。
てーさま

てーさまさん 侍大将

つと

つとさん 家老

よっちゃん

よっちゃんさん 足軽大将

現存12天守閣制覇を目指して攻城団に入団させて頂きました!
芝右衛門狸

芝右衛門狸さん 武将

あき

あきさん 足軽

  • 入団年:2020年 5年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:3城(3回)
  • 行きたいお城数:25城
  • 写真投稿数:0枚
御城

御城さん 家老

ひさすけ

ひさすけさん 足軽

  • 入団年:2022年 3年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:3城(3回)
  • 行きたいお城数:2城
  • 写真投稿数:0枚
ばななねこ

ばななねこさん 侍大将

きよし

きよしさん 家老

みさこ

みさこさん 武将

こう

こうさん 武将

ひろし

ひろしさん 家老

ほのこた

ほのこたさん 足軽大将

ぐっぴ

ぐっぴさん 足軽

  • 入団年:2024年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:3城(3回)
  • 行きたいお城数:0城
  • 写真投稿数:0枚
やんわり

やんわりさん 草履取り

  • 入団年:2024年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:1城(1回)
  • 行きたいお城数:0城
  • 写真投稿数:0枚
もにゅ

もにゅさん 草履取り

  • 入団年:2024年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:1城(1回)
  • 行きたいお城数:0城
  • 写真投稿数:0枚
菊匠紋二郎

菊匠紋二郎さん 足軽頭

  • 入団年:2024年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:9城(9回)
  • 行きたいお城数:0城
  • 写真投稿数:0枚
たまゆら

たまゆらさん 足軽頭

  • 入団年:2024年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:9城(10回)
  • 行きたいお城数:0城
  • 写真投稿数:0枚
まさひろ

まさひろさん 草履取り

  • 入団年:2024年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:1城(1回)
  • 行きたいお城数:25城
  • 写真投稿数:0枚
ざべす

ざべすさん 草履取り

  • 入団年:2024年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:1城(1回)
  • 行きたいお城数:25城
  • 写真投稿数:0枚
ふみくん

ふみくんさん 武将

なおきのすけ

なおきのすけさん 草履取り

  • 入団年:2024年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:1城(1回)
  • 行きたいお城数:0城
  • 写真投稿数:0枚
ミューラー

ミューラーさん 侍大将

青森県の弘前市近辺出身の城好き初心者です。47都道府県制覇とともに、1つでも多くの城攻めをすることを、生涯の趣味としています。まずは現存12天守を制覇したいと思います。よろしくお願いします🙇
bradley

bradleyさん 草履取り

  • 入団年:2024年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:1城(1回)
  • 行きたいお城数:0城
  • 写真投稿数:0枚
夢夢

夢夢さん 足軽大将

gamiinu

gamiinuさん 足軽大将

寧々

寧々さん 足軽大将

かすき

かすきさん 草履取り

  • 入団年:2024年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:1城(1回)
  • 行きたいお城数:0城
  • 写真投稿数:0枚
徳川家康

徳川家康さん 侍大将

ふじわら

ふじわらさん 草履取り

  • 入団年:2024年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:1城(1回)
  • 行きたいお城数:3城
  • 写真投稿数:0枚
にいやー

にいやーさん 足軽大将

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

沖縄の名城を歩く

沖縄の城(グスク)は本土の城とはかなり違った様相があります。グスクは祭礼の場や墓であったりと、必ずしも城塞ではないそうです。ほの沖縄のグスクについて南部、中部,北部、島に分けてそれぞれのグスクについて解説してあります。グスクについて書かれた貴重な書籍だと思います。

た〜坊さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る