あぶさん

あぶさん(あぶさん)さん サポーター   フォロー

石垣と掘が大好きです。
攻城団に入団してからみなさんのアップされた写真を観て、今まで訪れたお城も含めて攻城したい場所が増えました。
歩くのが大好きなので基本城巡りは、電車の最寄り駅から町歩きも兼ねて歩いて行きます。また、お盆休みの炎天下での攻城が多いので、汗だくになりながらぐるりと外堀を巡ったり、石垣等々の遺構を観て回ったりしています。

あぶさんさんのタイムライン

あぶさん

あぶさんさん が最近のひとことを更新しました(2025-02-02) 固定表示

1月の最終土曜日に、山崎城のある天王山に行って来ました。宝積寺ルートから登りましたが、さすが駅からも近くて手軽な人気コース。たくさんのハイカーで賑わっていました。道中も歴史に触れられる場所が豊富で、楽しみながら登る事が出来ました。下山後に宝積寺で御朱印を頂こうとしましたが、駅スタンプ帳は入れたのに御朱印帳を忘れた事に気付き、「前の方も忘れてましたよ~」と笑顔で言われてしまいました。攻城前の持ち物チェックを再認識させられた初攻城となりました。

あぶさん

あぶさんさん が  田屋城(滋賀県高島市) を「行きたいお城」に登録しました(2025-07-14)

あぶさん

あぶさんさん が  南部陣屋(北海道函館市) を「行きたいお城」に登録しました(2025-07-06)

あぶさん

あぶさんさん が  尾高城(鳥取県米子市) を「行きたいお城」に登録しました(2025-07-02)

あぶさん

あぶさんさん が  砕導山城(福井県高浜町) を「行きたいお城」に登録しました(2025-07-01)

あぶさん

あぶさんさん の読者投稿欄「城好きもそうでない方も楽しめる、オススメの城址公園・城跡公園を教えてください 」への回答が公開されました(2025-07-01)

公園として整備されている城跡も多く、地元の大垣城も芝生広場や遊具もあり、市民の憩いの場となっています。また、和歌山城を訪れた際は立派な動物園もあり驚きでした。
その中でもオススメは彦根城です。春は花見、秋は紅葉、京橋口には飲食店や土産店が豊富です。そして何よりみんな大好きひこにゃんに会うことも出来ます!

あぶさん

あぶさんさん が  東町城(岐阜県飛騨市) を「行きたいお城」に登録しました(2025-06-26)

あぶさん

あぶさんさん が  賤ヶ岳城(滋賀県長浜市)の城活ノートを更新しました(2025-06-22)

賤ヶ岳城はリフトを利用すれば楽々と攻城できる山城です。また、リフト営業期間中の土日祝日並びに、お盆の8月14・15日は、JR木ノ本駅から1時間に1本ペースで無料シャトルバスも運行されておりとても便利です。
写真は下山時に利用した賤ヶ岳の登山道です。緩やかなつづら折れの道でしたが、途中3箇所ほどリフトを横断する場所がありました。ゆっくり歩いていれば、無人のリフトと接触する心配はまず無いと思いますが、有人の場所は注意が必要だと思います。

賤ヶ岳城の城活ノート一覧
あぶさん

あぶさんさん が  母坪城(兵庫県丹波市) を「行きたいお城」に登録しました(2025-06-22)

あぶさん

あぶさんさん が  長嶺城(岐阜県本巣市) を「行きたいお城」に登録しました(2025-06-22)

あぶさん

あぶさんさん が  猪狩山城(岐阜県恵那市) を「行きたいお城」に登録しました(2025-06-18)

あぶさん

あぶさんさん が  賤ヶ岳城(滋賀県長浜市) の写真をアップしました(2025-06-15)

城跡から眺める戦国の舞台
城跡から眺める戦国の舞台

小谷城に虎御前山砦に山本山城等々、数々の戦国の舞台を見下ろす事が出来ます。

あぶさん

あぶさんさん が  賤ヶ岳城(滋賀県長浜市) の写真をアップしました(2025-06-15)

城跡から眺める余呉湖
城跡から眺める余呉湖

城跡からの眺めは360°風光明媚です。

あぶさん

あぶさんさん が  賤ヶ岳城(滋賀県長浜市) の写真をアップしました(2025-06-15)

賤ヶ岳登山道から眺めるⅡ郭
賤ヶ岳登山道から眺めるⅡ郭
あぶさん

あぶさんさん が  賤ヶ岳城(滋賀県長浜市) の写真をアップしました(2025-06-15)

賤ヶ嶽碑
賤ヶ嶽碑

主郭に建っています。

あぶさん

あぶさんさん が  賤ヶ岳城(滋賀県長浜市) の写真をアップしました(2025-06-13)

Ⅲ郭から主郭に続く東側の土塁
Ⅲ郭から主郭に続く東側の土塁
あぶさん

あぶさんさん が  賤ヶ岳城(滋賀県長浜市) の写真をアップしました(2025-06-13)

Ⅱ郭西側の帯郭
Ⅱ郭西側の帯郭

下草が茂っていたので登山道から眺めるだけに止めました。

あぶさん

あぶさんさん が  賤ヶ岳城(滋賀県長浜市) の写真をアップしました(2025-06-12)

Ⅱ郭西側の土橋と堀切
Ⅱ郭西側の土橋と堀切

Ⅱ郭から西に伸びる登山道を下った場所にあります。

あぶさん

あぶさんさん が  賤ヶ岳城(滋賀県長浜市) の写真をアップしました(2025-06-12)

Ⅱ郭西側の堀切
Ⅱ郭西側の堀切

Ⅱ郭から西側に続く登山道にあります。

あぶさん

あぶさんさん が  賤ヶ岳城(滋賀県長浜市) の写真をアップしました(2025-06-10)

Ⅲ郭風景
Ⅲ郭風景

江土登山道側から最初に見られる北側の郭です。石列を見ることが出来ます。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

3D江戸城探訪 (DIA Collection)

江戸城の散策を前提にしている為、櫓と門のガイドが主な内容。
櫓、門の掲載量が豊富で現況とCG復元の両方が掲載されている。
巻末のQRコードリストを持ち出して江戸城を散策すれば、現地でスマホから復元CGを見ることができ理解も深まるかなと思います。

たなとすさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る