昨日お伝えした新聞社の取材日には、今回のマップの印刷をお願いする石川印刷の西野さんにも来ていただいていました。
取材中も同席いただいていたので、ぼくらのプロジェクトの全体像をあらためてお伝えすることができて良かったです。
取材終了後に原本をお渡したので、約1週間後に刷り見本ができあがる予定です。
そして1週間後、西野さんが刷り上がった見本を持ってきてくださいました。
今度は生徒全員で確認しています。A4サイズに印刷されたマップをみんなが集まってのぞきこんでいますね。
印刷してみると何点か細かい修正箇所がありました。といってもアイコンの位置や罫線がずれていたのを修正する程度なので、なんとかなりそうです。
この数ヶ月、みんなで現地に出かけて直接見たり話を聞いたりして、それを分担して文章や絵にして、ひとつずつ切り貼りしたマップがこうして配布直前の状態にまで出来上がってきたので、少し感動していた様子でした。
これが1万枚印刷されて市内外で配布され、さらにインターネットでも配信されるということに、ようやく実感が湧いてきたのかもしれませんね。
そして7月20日、この日は学校の終業式でした。
修正版の刷り見本を西野さんに持ってきていただき、校長先生もいっしょに最終確認をおこないました。
「こうして見るとじっさいに訪問したら、まる一日がかりになるね」
「何もないと思っているけど、やはり歴史があるものだね」
「埋もれている遺跡が発掘されたらすごいんだろうなぁ」
などと会話しながら、それぞれの印刷見本を確認しました。
校長先生は何度もマップを手に取ってご覧になってましたが、自校の生徒が力をあわせて完成させたものですから感慨もひとしおなのでしょうね。
この七尾城跡観光マップは8月26日前後から、JR七尾駅や能登空港をはじめ各所に設置される予定です。また攻城団のサイトにも城メモとして掲載されます。
そしていよいよ七尾城プロジェクトは第2段階にはいります。
まずはここまでの取り組みの「発表会」と「高校生による七尾城ガイドツアー」が予定されています。
詳しくは後日ご案内しますが、七尾城跡でお会いできることをぼくらはとても楽しみにしてますので、お知らせ解禁までもう少しだけお待ちください!
toproadさんが城がたり「よくわかる小牧山城」を企画してくれました。愛知県小牧市と調整してくださり、学芸員の方にZoomで話していただけることになりました。小牧山城の歴史、発掘調査の成果など、いろんな話が聞けると思いますのでぜひご参加ください。
つづきを読む昨年に続いて第6回目となる団員総会を開催したのでレポートを書きました。今年は去年と同じ会場でしたが、内容はかなりアップデートしています。とくに「お城ビンゴ」は盛り上がったので、今後の定番ゲームにしていきたいですね。来年はさらに多くの団員と集まりたいです。
つづきを読む美濃守護・土岐氏の庶流である久々利氏の居城、久々利城にも攻城団のチラシを置いていただきました。可児郷土歴史館と久々利地区センター、さらに可児市観光交流館で入手可能です。
つづきを読む小栗信濃守によって築かれた本陣山城(御嵩城)にも攻城団のチラシを置いていただきました。「東美濃の山城を制覇せよ!」キャンペーンの缶バッジ受取場所でもある、御嶽宿わいわい館で入手できます。
つづきを読む土岐明智氏の居城であり、戦国時代にはその一族である妻木氏の居城になった妻木城にも攻城団のチラシを置いていただきました。もとてらす東美濃で入手できます。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する