読み物 記事一覧

【現在1905城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧 NEW!

全国で御城印や御朱印風の登場記念符を配布(販売)しているお城の一覧です。随時更新中で御城印情報がどこよりも詳しくまとまっています。 つづきを読む

攻城団のみんなが今年訪問したお城と高評価だったお城

アドベントカレンダー企画として攻城団に入力されたみんなのデータをもとに「2023年に訪問したお城のうち、評価が高かったお城」を抽出してみました。全国的に有名お城だけでなく、けっこう通なお城もランクインしているので来年の攻城計画の参考にしてください。 つづきを読む

2023年に訪問して良かったお城

アドベントカレンダー企画として「2023年に訪問して良かったお城」について書きました。今年訪問したお城はどれも満足度が高かったのですが、山城ビギナーにも全力でオススメしたい玄蕃尾城を選びました! つづきを読む

【家康の謎】徳川家康はなぜ天下を取れたのか?

NHK大河ドラマ「どうする家康」と伴走してきたこの連載もついに最終回。最後の問いは「家康はなぜ天下を取れたのか?」です。長寿や強運、生まれた場所などいろんな要因がありますが、みなさんはどう思われますか? つづきを読む

【家康の謎】家康の辞世の句は? 家康の遺訓は本物か?

家康が死の間際に呼び寄せた武将として、藤堂高虎や堀直寄らの名前がよくあがりますが、いずれも徳川譜代の家臣じゃなく外様大名というのは、フラットに人物を評価していたのか、あるいは大御所として駿府にいたので(江戸で秀忠に仕える)譜代の面々を呼び出すのはさすがに遠慮したのでしょうか。 つづきを読む

攻城団テレビで相撲の歴史について話をしました

今回は相撲の歴史について榎本先生に教えてもらいました。信長が相撲好きだったとか、山内一豊が相撲大会を口実に長宗我部の家臣をおびき出して虐殺したとか、相撲にまつわるエピソードもけっこうありますよね。江戸時代には藩のお抱え力士もいたそうです。 つづきを読む

【家康の謎】家康の死因は?

徳川家康が天下を取れた最大の要因は「長寿」であったことだと思いますが(あとは強運)、死因はどうあれこの時代に75歳まで生きて、しかも存命中に家督相続や将軍位の継承までやってのけたんですから、もうこれは大往生と言って良いのでは。 つづきを読む

【家康の謎】家康はどうして豊臣家を滅亡させたの?

公家として生きるか、徳川臣下の大名(武家)として生きるか、豊臣家または羽柴家として存続のチャンスはあったようにも思いますが、家康にしてみれば滅ぼしちゃったほうが「話が早い」と考えても不思議ではないですよね。 つづきを読む

【家康の謎】家康はなぜ江戸に幕府を開いたの?

豊臣家がまだ存在していたから自分の縄張り(江戸=東国)を拠点にした、というのが実情なのでしょうね。関ヶ原後の論功行賞で豊臣系の大名を西に追いやったことを見ても、まずは東から地盤固めをしようと考えたのだと思います。 つづきを読む

【家康の謎】家康は関ヶ原の戦いで何割くらい勝てると思ってたの?

神君家康による劣勢を挽回した大逆転勝利! というよりは老獪な家康が敵勢力を切り崩し、決戦前にほぼ勝利を確定させていた――というほうが史実に近そうです。もっともじっさいに小早川秀秋や吉川広家に対して寝返り工作をおこなったのは黒田長政らしいので戦後、家康からいちばんの功労者として褒められたとか。 つづきを読む

【家康の謎】家康は関ヶ原の戦いに出陣する前に江戸で誰にどんな手紙を出してるの?

かつて秀吉が中国大返しの最中に大量に手紙を書き、信長生存の噂を流して撹乱していましたが、電話もネットもない時代において、手紙を出すこと、また手紙を駆使して情報戦を制することは大将の務めだったのでしょうね。そう考えると西軍には勝てるチャンスが十分あったんじゃないかなとも思えます。 つづきを読む

石川県立歴史博物館で開催中の特別展「御殿の美」を取材してきました

現在、石川県立歴史博物館で開催中の秋季特別展「御殿の美」を取材動画をアップしたので、その報告を兼ねてのレポート記事です。 つづきを読む

【家康の謎】家康が直江状に激怒したのは本当?

直江状が実在したのかどうかについてはぼくも怪しいと思います。なにしろ当時、兼続とやり取りした相手は家康ではなく西笑承兌なので、中指立てて宣戦布告とも取れる内容を書くはずがないので。 ただ神指城跡に行くと、兼続はやる気満々だなと感じずにはいられないんですけどね。 つづきを読む

【サイン本プレゼントあり】「おもしろすぎる家康の城図鑑」のご紹介

9月29日(金)に発売されたお城ガイドブック「おもしろすぎる家康の城図鑑」(KADOKAWA)を抽選で5名の方にプレゼントいたします! つづきを読む

【家康の謎】家康はなぜ石田三成を匿った? 七将襲撃事件は事実なのか?

七将襲撃事件は後世の創作だとして、多くの武将から殺したいほど嫌われている三成が最後に頼るのはさすが家康というストーリーを考えた人はすごい脚本家だなと思いました。機転が利く三成の有能さも表現できてますしね。 つづきを読む
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

合戦地図で読み解く戦国時代 (SBビジュアル新書)

戦国時代に起こった数々の「合戦」にフォーカスして、「なぜその合戦は起きたのか」から「合戦はどのように経過したのか」を地図などで図解し、さらに「合戦の結果、その地域の情勢はどう変化したのか」まで解説してくれます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る