紹介文

足守陣屋は豊臣秀吉の正室・ねね(北政所)の一族、木下氏(杉原氏)の陣屋です。藩祖はねねの実兄にあたる木下家定ですが、陣屋が築かれたのは五代・木下利貞の頃だと伝わっています。徳川家への配慮から城は築かなかったそうです。現在の足守小学校周辺にあり、当時の遺構は外堀とそれに面した石垣のみが残っています。そのほか周囲には、江戸時代中期に造営された回遊式大名庭園である「近水園(おみずえん)」や、長屋門や母屋などほぼ完全な形態で残っている武家屋敷「旧足守藩侍屋敷」があります。

足守陣屋を訪問した153人の報告によれば、平均見学時間は42分、平均評価は2.95点となっています。

足守陣屋は足守藩の藩庁です。

足守陣屋をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

足守陣屋を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • なま JR足守駅から徒歩で約50分で着きました。JR備中高松駅近くのレンタサイクルを利用したら、約30分くらいで着きます。陣屋あと公園、庭園(近水園)、木下家屋敷あとがあり、水堀、石垣が遺されていました。周囲は、陣屋町の雰囲気がしっかり残されていました。(2025/03/05訪問)
  • ぜん 侍屋敷、近水園(庭園)など、付近に見どころも密集していて合わせて楽しめます。(2024/09/27訪問)
  • 藤式部卿 備中高松城からレンタサイクルで30分程でした。陣屋跡の周囲に水堀?が残っています。(2023/10/12訪問)
  • solitario 陣屋跡へは足守地域センター駐車場が一番近いです。(2022/10/12訪問)
  • 青海 備中高松城址からレンタサイクルで攻城しました。距離は6kmほどですが、サイクルロードが整備されており30分ほどで到着しました。陣屋跡から始まり、近水園、家老屋敷と歴史散策を 楽しむことができました。(2022/10/09訪問)
  • デュラけん 備中境目7城の最北吉井山城は足守陣屋の裏山になります。 道が整備されていないとのことでしたので、麓から眺めました。 毛利勢は高松城落城後この地を明け渡したとのことで、目線かえて陣屋跡を見てまわると面白かったです。(2021/02/14訪問)
  • みっちゃん 無料の観光駐車場に駐車、月曜日は武家屋敷等全て休みです。陣屋跡は紅葉していました。(2020/11/16訪問)
  • きゃみさん 陣屋跡、近水園、侍屋敷と見てまわりました。陣屋跡には陣屋の殿舎の一部であった木下利玄の生家や移築長屋門、近水園には吟風閣が残っています。また侍屋敷は現在屋根の葺き替え工事中ですが見学は可能でした。(2019/09/07訪問)

すべてを表示(15コメント)

構造

足守陣屋に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

---

縄張形態

陣屋

標高(比高)

27 m

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

木下利房

築城開始・完了年

着工 1616年(元和2年)

廃城年

---

主な改修者

---

主な城主

木下氏、浅野氏

遺構

石垣、庭園、茶亭

指定文化財

---

復元状況

---

更新日:2025/04/29 03:51:13

城メモ(見所)

足守陣屋の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

足守陣屋の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(29日)の天気

  • 03時
    Clear / clear sky
    9.96
  • 06時
    Clear / clear sky
    9.17
  • 09時
    Clouds / few clouds
    13.63
  • 12時
    Clear / clear sky
    17.64
  • 15時
    Clear / clear sky
    18.21
  • 18時
    Clear / clear sky
    14.86
  • 21時
    Clear / clear sky
    10.03
  • 00時
    Clear / clear sky
    8.62

明日以降の天気(正午時点)

  • 30日
    Clear / clear sky
    22.12
  • 01日
    Clear / clear sky
    23.65
  • 02日
    Clear / clear sky
    20.52
  • 03日
    Clear / clear sky
    22.40

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

足守陣屋へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR吉備線・足守駅から徒歩45分

アクセス(クルマ)

  • 岡山自動車道・岡山総社ICから12分

駐車場

陣屋前に観光客用駐車場あり(無料)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    足守陣屋とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 鬼ノ城
      • 鬼ノ城
        • 平均評価:★★★★☆(48位)
        • 見学時間:1時間27分(23位)
        • 攻城人数:1809人(98位)
        • 城までの距離:約3km
      • 備中高松城
      • 備中高松城
        • 平均評価:★★★☆☆(100位)
        • 見学時間:45分(102位)
        • 攻城人数:1873人(96位)
        • 城までの距離:約4km
    • より多くの
      城を見る

    備中の著名な城

    岡山県の著名な城

    足守陣屋といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    足守陣屋の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ファミリーロッジ旅籠屋・岡山店

      広い客室にクイーンサイズベッド2台を配置した人気のロードサイドホテル。朝軽食・WiFi&ネット接続・駐車場いずれも無料。コインランドリーあり。ご家族、カップルやグループ、ビジネスにも最適。(評価:4.0、参考料金:3,350円〜)

      藤ヶ鳴別荘 四季のかばん

      ご家族ご友人、岡山県の中でも数少ない愛犬とも一緒に泊まれる別荘です。お部屋の前のお庭でBBQや焚火をしたり、またお部屋の中のキッチンで調理をしたり、様々なシーンでごゆっくりお過ごし頂けます!(評価:4.1、参考料金:3,334円〜)

      国民宿舎サンロード吉備路

      岡山の地元食材の料理と寝具にこだわり、ゆったりとお過ごし頂ける宿。周辺の備中国分寺や日本100名城のひとつ鬼ノ城などの名所巡りや、吉備路サイクリングにも最適。倉敷までお車で約20分と観光にも便利(評価:4.4、参考料金:6,500円〜)

      STATION PLAZA ホテル池田屋

      JR総社駅の目の前という好立地。駐車場も無料で、ビジネスの拠点に観光の拠点に最適。朝食(パン、コーヒーの軽食)のサービス付き!!(評価:3.6、参考料金:6,050円〜)

      サントピア岡山総社

      ◆Wi-Fi(無料) ◆大浴場【光明湯温泉(人工温泉)】サウナ、打たせ湯、寝湯、ジェットバス、ジャグジー風呂 〔効能・効果〕疲労回復/腰痛/肩こり/痔/神経痛/リウマチ/冷え性/産前産後の冷え性(評価:4.1、参考料金:6,490円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    過去のイベント・ニュース

    足守陣屋では過去に以下のようなイベントが開催されたり、ニュースが紹介されました(1年以内の情報だけ表示しています)。

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする
    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    本能寺の変に謎はあるのか?: 史料から読み解く、光秀・謀反の真相

    50個ほどあるという「本能寺の変」の動機説がどの史料の記述にもとづいて主張されているのかを知るだけでも勉強になったし、史料をもとに妥当性を検証していくプロセスはおもしろかったです。

    こうの)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る