紹介文

島崎城は常陸大掾氏の一族である島崎氏の居城です。島崎氏は「南方三十三館」と称された南常陸の諸豪族の筆頭として勢力を誇っていましたが、1590年(天正18年)に小田原の北条氏が豊臣秀吉により滅ぼされた翌年、佐竹義宣により島崎安定は謀殺され島崎氏は滅亡し、島崎城は廃城となりました。現在城址の本丸跡には御礼神社が建てられており、周囲に土塁が残っています。

島崎城を訪問した132人の報告によれば、平均見学時間は57分、平均評価は3.81点となっています。

島崎城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

島崎城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • hinak 農村集落センターにいらした方々が親切に場所を教えてくれ、駐車も許可して下さいました。大感謝です。城址は保存会の努力もあるようでこれも大感謝。ダイナミックな遺構に感激です。保存会の旗に復元図が描いてあるのでお見逃しなく。 すばらしい遺構です。(2019/11/16訪問)
  • とも 鹿島神宮駅から神宮あやめ白帆ラインのバスで牛堀中央下車で徒歩。牛堀バイパスと189号線の交差点にお城へ案内板があります。案内板に従って回るとほぼ見落としなく遺構を確認できます。三の曲輪は帯曲輪を奥まで進むと到達できます。大空堀は素晴らしいのでぜひ堀底散策を楽しんでください。(2021/03/05訪問)
  • ぜん 素晴らしい土のお城です。推奨散策ルートが示してあり、各所に看板も多いです。遺構はど迫力!状態が良いので帯曲輪と腰曲輪など高低差を考えた構成も理解しやすかったです。Ⅲ曲輪周囲の大堀切は藪気味なのでお気をつけを。(2024/08/11訪問)
  • やっちゃん 駐車場から登る道は神社の参道で後からつけたものの様です。本丸に直接入って行きます。元の大手道は駐車場から少し先に行って石碑のあるところから入るルートの様です。馬出し曲輪が絶品です。三の曲輪を全周する堀底ウォークもオススメです。(2023/10/07訪問)
  • マック とても見やすく駐車場トイレ、各所案内板、適度な上り下り城址巡りの教科書になるようなとても良い城址です駐車場登城口横にカラー印刷のとても綺麗で見やすいパンフレットがありましたので頂いてきました。(2023/03/05訪問)
  • フロ 島崎城の新しいパンフレットを見つけて、駐車場等が整備されたと言う事で二度目の攻城。駐車場が出来、トイレも出来てました。(2023/03/01訪問)
  • もず 地元の有志により整備され、看板もそこかしこにあって見学しやすいです。 深い堀切で縄張りも広大、専用駐車場もあるのでぜひ皆さん行って頂きたいです!(2022/12/27訪問)
  • castle.TATO 潮来駅からレンタサイクルで20分程で着きました。丁寧な整備がされてますが、長袖と帽子はあった方がいいです。(2022/11/03訪問)
すべてを表示(20コメント)

構造

島崎城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

連郭式

縄張形態

丘城平山城

標高(比高)

40 m( 15 m)

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

島崎成幹

築城開始・完了年

着工 応永年間(1394年〜1428年)

廃城年

1591年(天正19年)

主な改修者

---

主な城主

島崎氏

遺構

曲輪、土塁、空堀

指定文化財

市史跡

復元状況

---

登録日:2021/06/06 01:28:27

更新日:2024/12/09 15:17:30

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

島崎城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(09日)の天気

  • 03時
    Clear / clear sky
    3.64
  • 06時
    Clear / clear sky
    3.25
  • 09時
    Clear / clear sky
    6.48
  • 12時
    Clear / clear sky
    9.73
  • 15時
    Clear / clear sky
    10.40
  • 18時
    Clear / clear sky
    7.22
  • 21時
    Clear / clear sky
    6.57
  • 00時
    Clear / clear sky
    5.74

明日以降の天気(正午時点)

  • 10日
    Clear / clear sky
    11.48
  • 11日
    Clouds / overcast clouds
    11.41
  • 12日
    Clouds / overcast clouds
    7.86
  • 13日
    Clouds / overcast clouds
    8.79

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

島崎城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR鹿島線・潮来駅から徒歩60分
  • 潮来駅にレンタサイクルあり(1日500円)

アクセス(クルマ)

  • 東関東自動車道・潮来ICから15分

駐車場

あり(12台)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    島崎城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 土浦城
      • 土浦城
        • 平均評価:★★★☆☆(84位)
        • 見学時間:50分(86位)
        • 攻城人数:1511人(120位)
        • 城までの距離:約33km
      • 本佐倉城
      • 本佐倉城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間11分(--位)
        • 攻城人数:1388人(132位)
        • 城までの距離:約35km
    • より多くの
      城を見る

    常陸の著名な城

    茨城県の著名な城

    島崎城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    島崎城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ホテル新まこも

      【北利根川が展望できる最上階の大浴場 「まこも之湯」と貸切露天風呂】最大7名宿泊可能な18畳の和室♪ ツインベッドルームもあります♪洗濯機利用無料だから長期滞在にも最適!コンビニ徒歩5分♪(評価:4.0、参考料金:4,500円〜)

      割烹旅館霞ヶ浦

      都心から車で90分。葛飾北斎の富嶽三十六景「常州牛堀」に位置する小さな旅館です。令和4年4月に客室と一部共有部分をリニューアルしました。また、天然温泉になったので楽しさ倍増です。自転車お預かりOK(評価:4.6、参考料金:5,700円〜)

      亀の井ホテル 潮来

      常陸牛など茨城の食材を使用した料理が自慢!最上階の温泉大浴場では見渡す限りの水郷の景色を満喫!JR延方駅からバスで約10分。水郷潮来バスターミナルから約15分。無料送迎バスもございます(要予約)(評価:4.2、参考料金:3,696円〜)

      トレイルイン稲敷(Trailinn稲敷)

      各部屋洗濯機、ミニキッチン付き、ネット漫画読み放題有り!長期滞在ビジネス、観光様々な用途でご利用頂けます。(評価:4.2、参考料金:5,400円〜)

      HOTEL HOUSEN ホテル朋泉 佐原(千葉県)

      江戸時代の歴史的景観を残し、小江戸と呼ばれる佐原。道の駅、ゴルフ場、レジャー施設、乗馬、温泉、牧場等見どころたくさん。食事処では経験豊かな料理人が、地元の食材で心を込めて調理しています。(評価:3.9、参考料金:3,575円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    周辺のスポット

    島崎城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    真田太平記(一)天魔の夏 (新潮文庫)

    冒頭の高遠城での闘いからはじまり、真田家の興亡が描かれていく。草の者(忍び)の活躍が生き生きと描かれている。岩櫃城での「地炉の間」のシーンが秀逸‼

    豊後守さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る