紹介文

塩島城は仁科氏の家臣・塩島勝雄の居城です。主家の仁科盛政は1547年(天文16年)に武田晴信(武田信玄)に仕えましたが、塩島祐輝はこれに従わなかったため、1556年(弘治2年)に山県昌景によって攻められ落城しました。現在は遊歩道が整備されており、主郭に「塩島城址」の説明板があります。

塩島城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

塩島城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 利信 白馬駅下車、駅前の『おじさんの店』より自転車をレンタル約13分。国道148号を北上、森上交差点を右折、県道433号を進み、塩島城跡遊歩道案内図の案内板を目印に到着。八幡神社の鳥居が登城口。基本的に広めの郭で構成され、各所に案内板も設置された散策ルートになっていました。(2024/10/05訪問)
  • 左近 駐車場にもトイレはありませんので、ご注意ください。(2024/01/03訪問)
  • さとし 塩島城遊歩道の看板の後ろの鳥居から、社の方から入れます。車は、看板近くの端に停めましたが、焚き火の跡もあり、個人の土地なのか、散策される方のためなのか、わかりませんでした。(2019/08/31訪問)

すべてを表示(3コメント)

構造

塩島城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

梯郭式

縄張形態

丘城山城

標高(比高)

717 m( 55 m)

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

---

築城開始・完了年

---

廃城年

---

主な改修者

---

主な城主

塩島氏

遺構

曲輪、土塁、虎口、堀

指定文化財

---

復元状況

---

更新日:2025/04/20 03:38:14

城メモ(見所)

塩島城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

塩島城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(20日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    13.40
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    13.26
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    17.35
  • 12時
    Rain / light rain
    18.23
  • 15時
    Rain / light rain
    15.13
  • 18時
    Rain / moderate rain
    12.42
  • 21時
    Rain / moderate rain
    10.74
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    9.92

明日以降の天気(正午時点)

  • 21日
    Clear / clear sky
    16.06
  • 22日
    Clouds / broken clouds
    21.64
  • 23日
    Clouds / overcast clouds
    19.75
  • 24日
    Rain / light rain
    22.10

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

塩島城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR大糸線・信濃森上駅から登城口(八幡神社側)まで徒歩7分

アクセス(クルマ)

---

駐車場

塩島城跡遊歩道北出口駐車場(無料)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    塩島城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 松代城
      • 松代城
        • 平均評価:★★★★☆(68位)
        • 見学時間:57分(84位)
        • 攻城人数:2903人(42位)
        • 城までの距離:約32km
      • 上田城
      • 上田城
        • 平均評価:★★★★☆(41位)
        • 見学時間:1時間14分(44位)
        • 攻城人数:4302人(12位)
        • 城までの距離:約47km
    • より多くの
      城を見る

    信濃の著名な城

    長野県の著名な城

    塩島城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    塩島城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      白馬姫川温泉 ホテル ラ・モンターニュ・フルハタ

      ≪白馬岩岳スノーフィールドシャトルバス乗り場まで徒歩1分/天然温泉/ペット可≫国際山岳ガイドのオーナーが山遊びをサポート♪登山中の車&ペット無料預かり等トレッキングやスキーの拠点に便利(評価:4.4、参考料金:5,500円〜)

      プチホテル グラスハウス

      嬉しい3つの特典付き全館内わんちゃんOK全館冷暖房大小2つのドッグラン完備(冬季閉鎖)初めてのわんちゃんも、安心してご利用頂けます。愛犬と愛犬家のためのグランピングサイト  OPEN(評価:5.0、参考料金:17,500円〜)

      スコーレ 白馬 

      北アルプスの眺望とともに「白馬姫川温泉露天風呂」でゆったりとくつろぎのひと時を・・・。“北アルプスの玄関口”白馬村から、雄大な大自然が織りなす四季折々の風景を是非お楽しみください。 (評価:3.7、参考料金:7,150円〜)

      白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル

      心までほぐす、実家のようなホテルでありますように。「源泉掛け流しの内湯」と「絶景パノラマの露天風呂」地消地産に拘った「信州山ごはん」、そして「スタッフの笑顔」でお迎え(評価:4.3、参考料金:8,500円〜)

      北アルプス一望! ホテル白馬

      大楢川沿いの静かな佇まいに建つホテル白馬、ゆったりとした客室と眺めの良さが自慢のホテル。2食付プランの夕食は季節の素材を生かした和・洋・中のバラエティ豊かなメニューの手作りバイキングが好評!(評価:4.6、参考料金:8,500円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする
    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    首都圏発 戦国の城の歩きかた

    戦国の城=土の城を歩きたい人に首都圏(千葉・埼玉・東京・神奈川)に残る城跡を紹介する。実際に訪ねた時の城の見方、見落としてはいけないポイントを縄張図と写真で解説。巻頭の小机城をはじめ入門編から中級編まで、「歩きやすくわかりやすい」をコンセプトに21の城跡を紹介している。

    こめつぶさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る