紹介文

大田原城は大田原資清によって築かれた城です。1545年(天文14年)の築城以来、1871年(明治4年)の廃藩置県にいたるまでの326年間、大田原氏の居城でした。江戸時代には奥州への備えとして重視され、戊辰戦争の際には、大田原藩は新政府軍についたため、本城は対会津攻めの重要拠点となりました。城址には本丸の土塁や堀切、空堀、三日月堀などの遺構が残っており、現在は龍城公園として花見の名所になっています。また、城の周辺には鍵型に曲がった道など城下町の面影が残っています。

大田原城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

大田原城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • バスでは龍城公園で下車。本丸の土塁が高いので、周囲の曲輪との高低差を凄く感じる。坂下門跡を上がったところの案内板の絵図が参考になる。(2022/11/27訪問)
  • 大雄寺入り口バス停から西那須野駅方面のバス(かなり本数が少ないので注意)であさひ橋下車、そこから徒歩。龍城公園が目的地。想像以上の土塁や空堀など楽しむことができました(2021/02/27訪問)
  • 土塁ウォークが楽しめます(2020/11/08訪問)
すべてを表示(13コメント)

大田原城について

大田原城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態平山城
標高(比高)224.5 m( 25 m )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主大田原資清
築城開始・完了年着工 1543年(天文12年)
廃城年1873年(明治6年)
主な改修者
主な城主大田原氏
遺構土塁、堀
指定文化財市史跡
復元状況

更新日:2023/03/31 03:27:05

大田原城の城メモ

大田原城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

大田原城の観光情報

大田原城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

大田原城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(31日)の天気

  • 03時
    Clouds / broken clouds
    8.39
  • 06時
    Clouds / broken clouds
    8.24
  • 09時
    Clouds / broken clouds
    13.83
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    17.34
  • 15時
    Rain / light rain
    17.22
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    13.73
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    11.34
  • 00時
    Clouds / broken clouds
    9.84

明日以降の天気(正午時点)

  • 01日
    Clear / clear sky
    19.11
  • 02日
    Clouds / scattered clouds
    14.97
  • 03日
    Clear / clear sky
    15.54
  • 04日
    Clear / clear sky
    18.52

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

大田原城の地図

大田原城へのアクセス

大田原城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR東北本線・西那須野駅から60分
アクセス(クルマ)
駐車場

あり

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    大田原城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      温泉三昧 大田原温泉 ホテル龍城苑

      A5ランクとちぎ和牛「匠」など和食の会席膳をお部屋食または個室処にてご提供♪大満足の夕食・朝食をどうぞお召し上がりください!美肌の自家源泉100%を満喫できる大田原の一軒宿♪(評価:4.7、参考料金:8,500円〜)

      パインズ温泉ホテル大田原

      大田原市の中心にあり、那須塩原などへのアクセス拠点に便利です。ジム併設で25m温水プールやジャグジーもございます♪ 普通車80台・大型車2台(バス/トラック)駐車可※大型車は事前に要連絡(評価:3.8、参考料金:5,340円〜)

      那須野ヶ原温泉 ホテルアオキ

      広々露天風呂付の『天然温泉大浴場』は源泉かけ流し!豊かな湯量と清潔な状態でお客様をお出迎え♪浴場内には「サウナ」も完備!ご宿泊者は家族風呂も無料でご利用可能♪大型車両含め駐車場無料!(評価:4.0、参考料金:2,600円〜)

      ホテルルートイン西那須野

      【大浴場完備!朝食バイキング無料!】東北自動車道西那須野塩原ICより車で15分、平面式駐車場も約110台完備(無料)。隣接の居酒屋「まぐろダイニング美蔵」では豊富なメニューをご用意しております!(評価:3.8、参考料金:6,225円〜)

      ビジネスホテルにし那須

      全室Wi-Fi導入しました! もちろん無料でお使いいただけます。ボリューム満点の料理が自慢です!長期滞在も大歓迎!コンビニ、ガソリンスタンド、飲食店など近隣施設が充実しています。(評価:4.4、参考料金:3,900円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    大田原城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 白河小峰城
      • 白河小峰城
        • 平均評価:★★★★☆(18位)
        • 見学時間:1時間10分(56位)
        • 攻城人数:1784人(66位)
        • 城までの距離:約33km
      • 笠間城
      • 笠間城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:1時間2分(--位)
        • 攻城人数:886人(158位)
        • 城までの距離:約57km
    • より多くの
      城を見る

    下野の著名な城

    栃木県の著名な城

    大田原城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    大田原城を本城にしている団員

    以下のみなさんが大田原城を本城として登録しています。

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    虚けの舞 (講談社文庫)

    豊臣秀吉の知力権力に翻弄された織田信雄と北条氏規が主人公。死ぬか生きるかの時代に、紆余曲折の数奇な運命をたどった二人が肥前名護屋城で御伽集として再会します。運はいいが才能がない信雄と、才能はあるのにうまくいかなかった氏規。韮山城で対峙したこともある二人の思い出話はつら過ぎて笑えませんが慰めあう中でひとつの答えが出ます。勝ち組とは何ぞや?豊臣家と対比して考えると面白いです。

    弥一左衛門さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る